コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2010年5月19日
1Qは営業黒字現代商船 現代商船の2010年第1四半期(1〜3月期)業績は、売上高が1兆7500億ウォン(約1400億円)、営業利益が116億ウォン(約9億円)で、09年第4四半期…続き
2010年5月19日
東洋埠頭、新社長に三浦常務 東洋埠頭は17日、三浦等(みうら・ひとし)取 締役常務執行役員川崎支店長が6月25日付で代表取締役社長に昇格する役員異動を内定した。鈴木毓夫社長は…続き
2010年5月18日
島精機製作所、神戸港積み2.2倍に、フィーダー激増 島精機製作所(和歌山市)の09年度神戸港本船積み輸出量は643TEU(陸送23TEU含む)で、08年度に比べ2.2倍に激増…続き
2010年5月18日
米ポートランドに追加寄港 ウエストウッド、日本寄港航路で ウエストウッドは日本・韓国と北米を結ぶ「サービス1」で、米国ポートランドに追加寄港する。4隻のコンテナ・バルク兼用船を…続き
2010年5月18日
名古屋港と四日市港が連携強化 戦略港湾選定へ「伊勢湾連携協議会」改組 スーパー中枢港湾に指定されている名古屋港と四日市港の関係機関で構成する「伊勢湾スーパー中枢港湾連携推進協議…続き
2010年5月18日
JR貨物、緊急時大分航路利用 フェリーさんふらわあと提携 日本貨物鉄道(JR貨物)と「フェリーさんふらわあ」はこのほど、災 害などで列車輸送が困難になった場合の代替輸送網の確…続き
2010年5月18日
博多港、物流ITシステム刷新 「HiTS ver.3」、17日から運用 福岡市港湾局は17日から、博多港の物流ITシステム「HiTS ver.2」の各種機能のリニューアルとシス…続き
2010年5月18日
1Qの赤字額6割減 NOL シンガポール船社NOLの2010年第1四半期(1〜3月)業績は、売上高が前年同期比36%増の20億9800万ドル(約1930億円)、税引前利益(Co…続き
2010年5月18日
大阪港夢洲にメガソーラー 大阪市は夢洲1区(約15ha)に大規模太陽光発電(10MW以上のメガソーラー)を誘致する。このほど策定した夢洲・咲洲地区活性化策に盛り込んだ。通 常の…続き
2010年5月18日
東京船舶、御前崎港の寄港再開 東京船舶は27日から御前崎港への定期寄港を再開する。1 月21日に発生した同港のコンテナクレーン逸走事故以来、休止となっていた同社の東南アジア・…続き
2010年5月18日
上組、売上高11%減 上組の2010年3月期連結業績は、売上高が前の期比11%減の1939億円、営 業利益が10.4%減の189億円、経常利益が11.7%減の199億円、純利…続き
2010年5月18日
上組、監査役1人増員 上組は6月29日開催の定時株主総会で、監査役4人を5人とする定款の一部変更を付議する。内部統制システムの充実が目的。取締役20人以内は変わらず。
2010年5月17日
コンテナ船の待機、減少306隻・キャパ71万TEUに 待機状態にあるコンテナ船が減少している。フランスの海事コンサルタント、AXSアルファライナー社(AXS社)によると、5月10日…続き
2010年5月17日
南アの主要港、マヒ状態に 賃上げ交渉決裂で労組がスト 南アフリカ主要港の港湾機能がマヒ状態に陥っている。船社などの情報によると、南アフリカ最大の総合運輸企業TRANSNETと労…続き
2010年5月17日
中国/米西岸結ぶサービス開始 エバーグリーンライン、4200TEU型5隻 エバーグリーンラインは、中国と米国西岸を結ぶ新サービス「CPS2」を開設する。4200TEU型5隻を投…続き
2010年5月17日
越カイメップ港に9000個型寄港 マースクの北米サービス船 南ベトナムのカイメップ港に、マースクラインの北米サービス船、積載能力9000TEUの“Mathilde Maersk…続き
2010年5月17日
4社が新サービス開始 アジア/アドリア海航路 ユナイテッド・アラブ・シッピング・カンパニー(UASC)、韓進海運、現代商船、ヤンミン・マリン・トランスポート(ヤンミン)の4社は…続き
2010年5月17日
拠点港湾選定に向け委員会設置 新潟港 新潟県交通政策局は、日本海拠点港湾の選定を目指す、官民合同の「新潟港 拠点港湾等ビジョン策定委員会」を設置する。12日発表した。 現在、…続き
2010年5月17日
上組、14年度連結売上3000億円 新中期計画、中国など海外事業強化 上組は14日、2014年度連結売上高3000億円(09年度1939億円)、経 常利益300億円(同199…続き
2010年5月14日
今年1Qは黒字に転換マースクライン マースクラインの2010年第1四半期(1〜3月)業績(定期船、ロジスティクス合計)は、売上高が前年同期比23.3%増の57億4900万ドル(約5…続き