海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2010年6月16日

邦船社と欧系大手フォワーダー、罰則規定ありの複数年契約

罰則規定ありの複数年契約 邦船社と欧系大手フォワーダー  関係者の話を総合すると、邦船1社と欧州系大手フォワーダー1社がアジア発欧州向けの海上コンテナ貨物を対象に2年間の複数年契続き

2010年6月16日

コンテナ戦略港湾、6月選定微妙、次回検討委で採点

コンテナ戦略港湾、6月選定微妙 長安政務官、次回検討委で採点   国土交通省は14日、国際コンテナ戦略港湾検討委員会の第6回会合を開き、戦 略港湾の選定に名乗りを上げた阪神港、伊続き

2010年6月16日

マースクライン、アジア/欧州航路でPSS750ドル/TEU

7月からPSS750ドル/TEU マースクライン、アジア/欧州航路  マースクラインは、アジア/欧州航路でピーク・シーズン・サーチャージ(PSS)を導入する。北欧州向けの課徴額は続き

2010年6月16日

内外トランス、業績予想を上方修正

内外トランス、業績予想を上方修正   内外トランスラインは15日、2010年12月期第2四半期(1〜6月)業 績予想を連結、個別とも上方修正したと発表。また、株主への利益還元機会続き

2010年6月16日

東京港、8隻目の大型船入港

東京港、8隻目の大型船入港   東京港埠頭公社会社は15日、大井コンテナターミナル・第 7バースに積載能力8000TEU超の大型コンテナ船“Chicago Express”が入港続き

2010年6月16日

高速無料化実験、28日開始

高速無料化実験、28日開始   国土交通省は、高速道路の無料化社会実験を28日に開始する。期 間は同日午前零時から来年3月末まで。対象となる区間の延長は、開始時が計1626㎞で、続き

2010年6月15日

CMA−CGM/マースク、印・パキ航路でと提携、投入船大型化

印・パキ航路でマースクと提携 CMA−CGM、投入船大型化  CMA−CGMは、アジアとインドを結ぶ「CIMEX2」をパキスタンまで延航するなどサービスを増強した。投入船を1隻増続き

2010年6月15日

ヒラキ、青島物流園区出し/舞鶴港揚げ開始

青島物流園区出し/舞鶴港揚げ開始ヒラキ、商品回転率向上で地方港利用 靴の激安ディスカウンター、ヒラキ(神戸市、向畑達也社長)は、輸入物流費の削減や商品回転率の向上を一段と追求する。続き

2010年6月15日

日本発豪州・NZ向け、7月15日付で緊急運賃修復

7月15日付で緊急運賃修復 日本発豪州・NZ向け  極東/豪州・ニュージーランド同盟(ANZESC)は日本出し貨物を対象に、7月15日発効で緊急運賃修復を実施すると発表した。豪州続き

2010年6月15日

DPワールド、サザンプトン港に岸壁クレーン導入

サザンプトン港に岸壁クレーン導入 DPワールド  DPワールドは、英サザンプトン港で運営するコンテナターミナル(CT)向けにガントリークレーン2基を新たに導入すると発表した。デリ続き

2010年6月15日

HPH傘下のTERCAT、バルセロナ港で新CT建設

バルセロナ港で新CT建設 HPH傘下のTERCAT  ハチソン・ポート・ホールディングス(HPH)グループでバルセロナ港のターミナルオペレーター、TERCAT(Terminal 続き

2010年6月15日

キューブマジック、「Cube Magic」の機能向上

顧客のデータ入力、大幅に省力化 キューブマジック、「Cube Magic」の機能向上  情報システム開発などを手掛けるキューブマジック(大阪市)は、海上コンテナ内貨物の最適自動バ続き

2010年6月15日

クボタ/東芝、関東でコンテナラウンド利用

関東でコンテナラウンド利用 クボタ/東芝、物流費とCO2削減  クボタと東芝は今月から国際海上コンテナの物流費とCO2削減に向け、関東地区でコンテナの共同ラウンド利用を開始する。続き

2010年6月15日

三菱化学、電池部材の物流増加へ

三菱化学、電池部材の物流増加へ水島・坂出事業所で増産 三菱化学のリチウムイオン電池部材をめぐる国際物流が増加する。水島事業所(岡山県)では今年10月に正極材を増産。同社は輸出に関し続き

2010年6月15日

上海市錦江航運、本船動静確認の携帯サイト開設

本船動静確認の携帯サイト開設 上海市錦江航運  上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)はこのほど、同社の本船動静を確認できる携帯電話向けのサイト( htt続き

2010年6月15日

HHLA、トラック会社とJV

HHLA、トラック会社とJV  ハンブルク港のターミナルオペレーター、HHLAは、子会社でコンテナのトラック輸送などを手掛けるCTDとブレーメンの輸送会社EKBコンテナ・ロジステ続き

2010年6月15日

PSA、ベストオペレーター賞を受賞

PSA、ベストオペレーター賞を受賞  PSAインターナショナルは10日、カーゴニュース・アジア紙が主催する第24回“Asian Freight & Supply Chai続き

2010年6月15日

タコマ港、新局長にウォルフ氏

タコマ港、新局長にウォルフ氏  米国タコマ港の次期港湾局長にジョン・ウォルフ暫定エグゼクティブ・ディレクター(写真)が選任される方向となった。タコマ港湾局の最高意思決定機関、港湾続き

2010年6月15日

関東管内はしけ輸送、09年は724万トン

関東管内はしけ輸送、09年は724万トン  関東運輸局がまとめた管内7港(横浜、川崎、東京、横須賀、千葉、木更津、鹿島)の2009年のはしけ輸送量は前年からほぼ横ばいの723万9続き

2010年6月15日

UP鉄道、1Qは増収増益

UP鉄道、1Qは増収増益  ユニオン・パシフィック(UP)鉄道の2010年第1四半期(1〜3月)業績は、売上高が前年同期比16%増の39億6500万ドル(約3568億円)、営業利続き