海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2010年11月11日

日港協の久保会長「港湾政策、国のビジョンが欠如」

「港湾政策、国のビジョンが欠如」 日港協の久保会長   日本港運協会の久保昌三会長(写真)は10日の定例会見で、国際コンテナ戦略港湾(阪神、京 浜の両港が選定)について「何のため続き

2010年11月11日

ジム、ラゴス港自社CTの株式売却

ラゴス港自社CTの株式売却ジム・インテグレーテッド・シッピング イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピングは、ナイジェリア・ラゴス港のターミナル運営会社「TICT(Tin-続き

2010年11月11日

三井造船、新型ハイブリッド・トランステーナ4基受注

新型ハイブリッド・トランステーナ4基受注 三井造船、燃費60%削減   三井造船は10日、燃料消費量60%削減を実現した「新型ハイブリッド・トランステーナ」を、国 際コンテナター続き

2010年11月11日

海外港湾物流プロジェクト協議会、インドネシアWG立ち上げ

インドネシアWG立ち上げ海外港湾物流プロジェクト協議会 国土交通省は5日、海外の港湾物流プロジェクト獲得に向け官民が情報交換する「海外港湾物流プロジェクト協議会」(座長=小林栄三・続き

2010年11月10日

商船三井、ダナン/カイメップ航路開設、北米向けに接続

ダナン/カイメップ航路開設商船三井、北米向けに接続 商船三井はこのほど、ベトナム中部のダナンと南部のホーチミンのカイメップ港を結ぶウィークリー・サービスを新設した。昨年、カイメップ続き

2010年11月10日

神原汽船、印パ・中東・豪州に参入、RCLと提携拡大

神原汽船、印パ・中東・豪州に参入 RCLと提携拡大で合意、福山センター増築も   神原汽船はインド・パキスタン、中東、豪州の各航路に参入する。国 内地方港と中国主要港を結ぶ自社運続き

2010年11月10日

日中フェリーの新鑑真、来上期も大阪先航寄港

輸入、来上期も大阪先航寄港 日中フェリーの新鑑真、空貨の取り込みを  中日国際輪渡有限公司(日本総代理店=日中国際フェリー)が上海/大阪・神戸間で週1便運航する高速フェリーの“新続き

2010年11月10日

福井県港湾利用セミナー、敦賀港は1〜10月74%増

敦賀港1〜10月、74%増と好調福井県港湾利用セミナーを開催 福井県は9日、都内で「福井県港湾利用セミナー」を開き、敦賀港・福井港・内浦港の県内3港の現況を説明した。冒頭あいさつに続き

2010年11月9日

ハチソン・ポート、当面は既存の拡張計画に注力

HPH イプ執行役員インタビュー 当面は既存の拡張計画に注力  ハチソン・ワンポアの港湾部門、ハチソン・ポート・ホールディングス(HPH)のエリック・イプ・エグゼクティブダイレク続き

2010年11月9日

9月の アジア/欧州荷動き、前月比10%減の111万TEU

前月比10%減の111万TEU 9月のアジア/欧州荷動き、ピーク前倒しで伸び鈍化  9月のアジア発欧州向けコンテナ荷動きは111万1500TEUとなり、前年同月比で5.7%増、前続き

2010年11月9日

シャープ、海外は中国が最大市場、液晶TV販売

シャープ、海外は中国が最大市場液晶TV販売、海外販売予想は下方修正 シャープの今年度液晶テレビの世界販売予想は期初予想の1500万台は維持するが、エコポイントなどの需要喚起で国内は続き

2010年11月9日

上組、4〜9月期は大幅な増収増益

4〜9月期は大幅な増収増益 上組、営業益18%増   上組の2011年3月期4〜9月連結業績は、売上高が1069億円(前年同期比13.3%増 )、営業利益が109億円(同18.4続き

2010年11月9日

“ にっぽん丸”が大阪入港

“にっぽん丸”が大阪入港   商船三井客船の豪華客船“にっぽん丸”(2万2472総トン、久葉誠司船長)が5日、大 阪に入港し、大阪港振興協会(五十嵐英男会長)はじめ地元関係者の熱続き

2010年11月9日

四日市港、9月は1.5万TEU・3.2%減

四日市港、9月は1.5万TEU・3.2%減  四日市港の9月の外貿コンテナ取扱量(実入り、空コンテナ含む)は前年同月比3.2%減の1万4528TEUだった。  1〜9月累計では、続き

2010年11月9日

神戸港コンテナ個数、08年比2.5%減

神戸港コンテナ個数、08年比2.5%減  今年1〜10月期の神戸港コンテナターミナルの取扱個数(空含む)は167万4906TEUで、一昨年同期(171万8281TEU)比2.5%続き

2010年11月8日

宇徳とICTが合併、商船三井、経営資源集中

宇徳とICT、港湾関連2社が合併 商船三井、経営資源集中で事業基盤強化   商船三井は5日、来年4月1日付で連結子会社の宇徳と国際コンテナターミナル(ICT)を 統合すると発表し続き

2010年11月8日

川崎汽船、初のホノルルサービス

川崎汽船、初のホノルルサービス 日本・アジア/南米西岸で引き受け開始   川崎汽船は12月から、日本・アジア/ホノルル間でサービスを開始すると発表した。同 社がホノルルでサービス続き

2010年11月8日

国交省・三井副大臣が横浜港視察「税制優遇が重要」

「内航強化への税制優遇が重要」国交省・三井副大臣が横浜港視察 国土交通省の三井辨雄副大臣は4日、横浜港の南本牧ふ頭を視察するとともに、横浜市役所で林文子横浜市長、横浜港運会館で藤木続き

2010年11月8日

韓進海運、欧州・地中海航路で減便

欧州・地中海航路で減便 韓進海運   韓進海運は、年末から旧正月明けまでの荷動きの閑散期に対応するため、アジア/欧 州および地中海航路で投入船腹量を削減する。CKYHグループを通続き

2010年11月8日

JIFFA、24日に25周年記念シンポジウム

24日に25周年記念シンポジウム JIFFA、学生にも参加呼びかけ  日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は24日、都内で設立25周年を記念した国際シン続き