海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2012年12月7日

敦賀港、外貿コンテナが過去最高

敦賀港、外貿コンテナが過去最高 1~11月、2.6万TEU・18.3%増  敦賀港の外貿コンテナ取扱量(実入り)は1~11月累計で前年同期比18.3%増の2万5695TEUとなり続き

2012年12月6日

TOTE、3100TEU型LNG推進船を発注

3100TEU型LNG推進船を発注 TOTE  米国船社トーテム・オーシャン・トレイラー・エクスプレス(TOTE)は4日、米国西岸の造船所NASSCOに3100TEU型のLNG推続き

2012年12月6日

LA/LB港スト終結へ、労使が暫定合意

LA/LB港スト終結へ 暫定合意を締結、雇用者が譲歩か  ロサンゼルス・ロングビーチ港のストライキは終結に向かう見通しだ。現地時間4日午後11時のILWUの声明によると、事務員組続き

2012年12月6日

TSA、10月の運賃指標、西岸・東岸ともに下落

西岸・東岸ともに下落 TSA、10月の運賃指標  TSA(太平洋航路安定化協定)がこのほど発表したアジア発米国向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」によ続き

2012年12月6日

大阪市、モーダルシフト補助、交付32件

モーダルシフト補助、交付32件 大阪市、シャープ/クボタは関西でも連携  大阪市港湾局は5日、大阪港埠頭会社と共同で取り組む「大阪港モーダルシフト補助制度」の今年度補助対象事業を続き

2012年12月6日

北海道開発局、室蘭発香港向け混載で輸送実験

室蘭発香港向け混載で輸送実験 北海道開発局、12フィート型でシー&レール  北海道開発局は6日から、北海道から12フィート(ft)コンテナを活用し鉄道で出荷する農産品について、室続き

2012年12月5日

東京港CT早朝オープン、混雑緩和効果なお不透明

混雑緩和効果なお不透明 東京港CT早朝オープン、1年で定着も  東京港周辺のトラック混雑対策の切り札として、コンテナターミナル(CT)の早朝ゲートオープンが始動して5日で丸1年。続き

2012年12月5日

リックマース・グループ、省エネ型コンテナ船8隻発注へ

省エネ型コンテナ船8隻発注へ リックマース・グループ、投資会社オークツリーと提携  ドイツ海運大手リックマース・グループは3日、米投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメントと続き

2012年12月5日

現代商船、コンテナ船事業が7~9月期黒字化

コンテナ船事業が黒字化 現代商船の7~9月期  現代商船の2012年第3四半期(7~9月)におけるコンテナ船事業部門の業績は、売上高が前年同期比13.6%増の1兆5320億ウォン続き

2012年12月5日

ハパックロイド、オークランド港で陸電供給

オークランド港で陸電供給 ハパックロイド  ハパックロイドはこのほど、米国・オークランド港で4860TEU型コンテナ船“Dallas Express”が同続き

2012年12月5日

釜山港湾公社、PNCに29億ウォン交付

PNCに29億ウォン交付 釜山港湾公社、トランシップ貨物の集荷促進  釜山港湾公社(BPA)はこのほど、釜山新港のターミナルオペレーターPNC(Pusan Newport Com続き

2012年12月5日

UASC、FESAMECを脱退

UASC、FESAMECを脱退  極東/南アジア・中東同盟(FESAMEC)はこのほど、今月6日付でUASCが脱退すると発表した。11月29日付でインド国営船社のSCI(Ship続き

2012年12月5日

K―ACT、新社長に林洋介氏

K―ACT、新社長に林洋介氏  神戸航空貨物ターミナル(K―ACT)は11月29日に臨時株主総会と取締役会を開き、片桐正彦氏の代表取締役社長退任と、林洋介氏の代表取締役社長就任を続き

2012年12月5日

山九、仙台塩釜地区に通関営業所

山九、仙台塩釜地区に通関営業所  山九は仙台塩釜地区に通関営業所を新設し、3日から業務を開始した。仙台塩釜港での輸出入取扱量の増加を受け、自社通関体制を確立して物流ネットワークを続き

2012年12月5日

12年度予備費、港湾の防災・減災に計上

12年度予備費、港湾の防災・減災に計上  2012年度の経済危機対応・地域活性化予備費使用が11月30日に閣議決定され、港湾関連の防災・減災対策に予算が計上された。港湾関係では、続き

2012年12月4日

上海市錦江航運、日本/東南ア航路開設も検討

日本/東南ア航路開設も検討 上海市錦江航運、全方位サービスの一環  昨年9月に青島/日本航路を開設した上海市錦江航運有限公司は、華北/日本、華南/日本の両航路の新設検討に続き、日続き

2012年12月4日

上海市錦江航運の陸副総経理、サービス向上を強調

陸副総経理、サービス向上強調 上海市錦江航運、大阪で顧客懇親会開催  上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)は11月30日、大阪市内のホテルで「2012年続き

2012年12月4日

LA・LB港スト、3日に労使交渉再開

現地3日に労使交渉再開 LA・LB港、船社は当面静観  ロサンゼルス・ロングビーチ港におけるストライキをめぐり、現地では12月2日(日曜)夜に労使間の交渉が行われたものの事態の打続き

2012年12月4日

神戸港、香港・深せんに研修団

神戸港、香港・深せんに研修団  神戸港振興協会は11月21日~23日、港湾関連企業を中心とした会員企業を対象に、香港と深せんに視察研修団(団長=清家久樹・神戸港振興協会常務理続き

2012年12月3日

LA・LB港で閉鎖続く、交渉再開のめど立たず

LA・LB港で閉鎖続く 労使交渉再開めど立たず、荷主団体は政府に仲介要請  北米最大のゲートウエーであるロサンゼルス・ロングビーチ両港で発生したストライキは日本時間11月30日現続き