海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2012年9月18日

商船三井、オランダ荷協から最優秀船社に選出

オランダ荷協から最優秀船社に選出 商船三井  商船三井は14日、オランダ荷主協会(EVO=Eigen Verladers Organisatie)主催の“コンテナ・ラ続き

2012年9月14日

エバーグリーン、リビア航路増強

エバーグリーン、リビア航路増強 1ループ新設と既存サービス大型化  エバーグリーンラインはリビア向けサービスを増強する。今月末からリビア2港とトルコ、レバノン、エジプトの各港を結続き

2012年9月14日

自動車部品メーカー、九州で生産拡大

自動車部品メーカー、九州で生産拡大 フェリー需要減など懸念  北部九州地区での自動車生産の拡大などを見込んで、同地区に生産拠点の新設、または増設する自動車部品メーカーの動きが今後続き

2012年9月14日

 シャープ、大型液晶生産、稼働率9割へ

大型液晶生産、稼働率9割へ シャープ、白物堅調でアジア生産増強  薄型テレビ用大型液晶パネルを生産するシャープ・堺工場(堺ディスプレイプロダクト=SDP)の稼働率は8割程度で、今続き

2012年9月14日

三井造船、ベトナム向け港湾クレーン受注

ベトナム向け港湾クレーン受注 三井造船  三井造船は13日、IHI運搬機械(本社=東京・中央区、大坪英志社長、以下IUK)とのJV(共同企業体)で、ベトナムのカイメップ・チーバイ続き

2012年9月14日

新潟県、荷主開拓支援で2次募集

荷主開拓支援で2次募集 新潟県、既に15件採択  新潟県は今年度から開始した、県内港湾(新潟港・直江津港)の利用拡大に向けた「陸運・海運業者等共同輸出荷主開拓支援事業」の2次募集続き

2012年9月14日

マツダ、KD部品輸出、工場バンニング推進

KD部品輸出、工場バンニング推進 マツダ  マツダは物流におけるCO2排出量削減の一環で、「物流直送化」などを推進している。KD部品の輸出では工場での梱包・バンニングを行い、物流続き

2012年9月14日

CMA‐CGM、モロッコ/欧州航路を強化

モロッコ/欧州航路を強化 CMA‐CGM、生鮮品輸送需要に対応  CMA‐CGMは来月からモロッコ/北欧州航路の強化を進める。11月初旬にモロッコ/北欧州航路「Dunkrus E続き

2012年9月14日

エルエスエム、凱通と連携し中国で業容拡大

凱通と連携し中国で業容拡大 エルエスエム、輸入・販売代行まで一貫提供  物流システム開発、3PLを手掛けるエルエスエム(大阪市、松田充泰代表取締役、以下LSM)が、中国での業容を続き

2012年9月14日

米国フレクスコ、コンベヤ停止時間を最小限に

コンベヤ停止時間を最小限に 米国フレクスコ  軽量搬送用ベルトコンベヤのエンドレス加工、ファスナー分野の世界大手フレクスコ(Flexco、日本代理店=久保商会)はベルトコンベアの続き

2012年9月13日

アジア/中東西航、17日付で値上げ

中東西航、17日付で値上げ アジア出し上昇へ、日本は来月修復必須  アジア/中東航路の協議協定「IRA」は9月17日付で、アジア出しコンテナ貨物を対象に250ドル/TEUの運賃修続き

2012年9月13日

IRSA、アジア発紅海向けで運賃修復

アジア発紅海向けで運賃修復 IRSA  グランド・アライアンス(GA=日本郵船、ハパックロイド、OOCL)とジム・インテグレーテッド・シッピングは来月から、アジア/北米東岸航路で続き

2012年9月13日

GA/ジム、北米東岸1ループへ統合

北米東岸、1ループへ統合 GA/ジム、昨年より1カ月早く冬季減便  グランド・アライアンス(GA=日本郵船、ハパックロイド、OOCL)とジム・インテグレーテッド・シッピングは来月続き

2012年9月13日

米国小売関連貨物、8月は4.4%増の143万TEU

8月は4.4%増の143万TEU 全米小売業協会、スト懸念も影響か  全米小売業協会(NRF)によると、8月の小売関連貨物のコンテナ輸入量は速報ベースで前年同月比4.4%増の約1続き

2012年9月13日

釜山新港、韓国初の水深20mCT着工

韓国初の水深20mCT着工 釜山新港、18年稼働予定  釜山港湾公社(BPA)は今月中旬から、釜山新港西コンテナ埠頭で同港開発計画のフェーズ2第5段階にあたる新コンテナターミナル続き

2012年9月13日

DPワールド、上期は増収増益

上期は増収増益 DPワールド  ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)の2012年上半期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比0.9%増の15億2900万ドル、調整済みEBIT続き

2012年9月13日

日港協、総合政策委の初会合開催

総合政策委の初会合開催 日港協の久保会長「活発に意見交換」  日本港運協会の久保昌三会長(写真)は12日の定例会見で、今年度新たに設置した総合政策委員会と、港湾物流戦略委員会およ続き

2012年9月13日

苫小牧港、東港区新CTにコンテナ機能集約

東港区新CTにコンテナ機能集約 苫小牧港、『国際物流総合展』でセミナー  北海道経済部産業振興局、苫小牧市産業経済部、苫小牧港管理組合は12日、東京ビッグサイトで開催中の『国際物続き

2012年9月13日

国交省、日本海側拠点港をフォローアップ

19港・28計画などの進捗確認 国交省、日本海側拠点港検討委を開催  国土交通省は12日、「日本海側拠点港の形成に関する検討委員会」の第11回会合を開催した。昨年11月、国際海上続き

2012年9月13日

日本郵船/ハパックロイド、中米プエルトカルデラの寄港を休止

中米プエルトカルデラの寄港を休止 日本郵船/ハパックロイド  日本郵船とハパックロイドは、米国西岸と中米を結ぶそれぞれのフィーダーサービスで、コスタリカのプエルトカルデラ港への寄続き