海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2012年6月27日

名古屋港CT民営化協議会、運営会社制度導入で本格議論

運営会社制度導入で本格議論 名古屋港CT民営化協議会  名古屋港管理組合は25日、官民構成の「名古屋港コンテナターミナル運営民営化協議会」の初会合を開き、港湾運営会社制度の導入に続き

2012年6月27日

名古屋港、自動車輸出が急増

一昨年実績も26%超える  名古屋港や名古屋税関管内の自動車輸出が急回復しており、昨年の東日本大震災の影響による反動増だけでなく、一昨年水準をも上回っている。  同税関速報による続き

2012年6月27日

MSC、欧州発極東向けブッキング停止

欧州発極東向けブッキング停止 MSC  MSCはこのほど、欧州およびスカンジナビアから極東・中東向けのブッキングを7月第1週(ウィーク27)まで停止すると発表した。対象となるサー続き

2012年6月27日

日本/アジア航路コンテナ、輸出増勢続く

日本/アジア、輸出増勢続く 5月は6.8%増の36.1万TEU  日本/アジア航路の5月のコンテナ荷動きは、主要船社の取扱量合計で前年同月比6.8%増の36万1000TEUだった続き

2012年6月27日

横浜港埠頭、新社長に元三菱商事副社長の高島氏

新社長に元三菱商事副社長の高島氏 横浜港埠頭、特例港湾運営会社指定に前進  横浜港埠頭は、新社長に三菱商事元副社長の高島正之氏が就任する人事を固めた。29日に開く取締役会で正式に続き

2012年6月27日

H・シュド、環境対応で2団体から表彰

H・シュド、環境対応で2団体から表彰  ハンブルク・シュドはこのほど、環境保全に対する取り組みで2団体から表彰されたと発表した。今月5日、上海で開催されたカーゴニュース・アジア紙続き

2012年6月26日

免税コンテナ、国内利用進むか、規制緩和

免税コンテナ、国内利用進むか 規制緩和、荷主は可能性検討  免税コンテナの税関手続きが4月1日から変更され、国内運送で使用する際の条件が大幅に緩和されたことで、利用を検討する荷続き

2012年6月26日

韓国トラック運転手スト、物流に影響なし

物流に影響なし 韓国トラック運転手スト  韓国トラック運転手の労働組合、全国運輸産業労働組合貨物連帯(貨物連帯)が25日午前7時から、全国的なストライキに突入したが、同日午後3続き

2012年6月26日

インド向け輸出、設備機械が増勢

インド向け輸出、設備機械が増勢 ナバシェバ港、混乱終息も予断許さず  日本発インド西岸向けの輸出コンテナ荷動きの増勢が目立ち始めた。設備機械関連の大型貨物を日本各港からナバシェ続き

2012年6月26日

四日市港、温室効果ガス削減へ協議会設立

温室効果ガス削減へ協議会設立 四日市港、全国の港湾で初  四日市港管理組合は港湾活動によって発生する温室効果ガスの削減に向けて「四日市港温室効果ガス削減推進協議会」を設立する。続き

2012年6月26日

CSAV、9000万ドル調達

CSAV、9000万ドル調達 新造整備へ独銀行と融資契約  CSAVはこのほど、ドイツのDVB銀行から9000万ドルの融資契約を締結したと発表した。返済期間は12年。今回調達し続き

2012年6月26日

CMA‐CGM、南米でマースクと提携終了

CMA‐CGM、南米でマースクと提携終了  CMA‐CGMはマースクラインと共同運航している南米東岸/カリブ海サービス「BRAZEX」について10月末をめどに提携を終了すると発続き

2012年6月25日

大阪府市港湾「新港務局」、14年度中設立へ

新港務局、14年度中設立へ 大阪府市港湾、埠頭会社は再統合へ  大阪府市統合本部は19日の第14回本部会議で、港湾(物流系)事業に特化して大阪港と府営港湾(堺泉北港、阪南港)の続き

2012年6月25日

阪神港の区分、正式に告示

阪神港の区分正式に告示 国交省、指定申請期限が初めて設定  国土交通省は19日付官報で、国際コンテナ戦略港湾「阪神港」について、大阪、神戸両港の区分指定を正式告示した。この告示続き

2012年6月25日

名古屋港、港湾運営会社づくりで協議会発足

港湾運営会社づくりで協議会発足 名古屋港  名古屋港管理組合は25日、官民構成の「名古屋港コンテナターミナル運営民営化協議会」の初会合を開き、CT管理運営効率化のための民営化議続き

2012年6月25日

釜山港、5月は過去最高の153万TEU

5月は過去最高の153万TEU 釜山港、T/S貨物がけん引  釜山港湾公社(BPA)の統計によると、釜山港の5月のコンテナ取扱量は前年同月比8.6%増の153万6679TEUと続き

2012年6月25日

東京都港湾局長に多羅尾氏

港湾局長に多羅尾氏 東京都  東京都港湾局は20日、新局長に現・人事委員会事務局長の多羅尾光睦(たらお・みつちか=写真)氏が就任すると発表した。就任は7月1日付。現局長の中井敬続き

2012年6月22日

高麗海運、ウェブ上で貨物情報一元管理

ウェブ上で貨物情報一元管理 高麗海運、「E-KMTC」を日本で提供  高麗海運(KMTC、日本総代理店=高麗海運ジャパン)は28日から、ブッキングやB/L作成などの船積み手続きか続き

2012年6月22日

ニューオーリンズ港、都内でレセプション開催

都内でレセプション開催 ニューオーリンズ港  米国のニューオーリンズ港湾局は20日、都内のホテルで船社関係者などを招待してレセプションを開催した。来日したロバート・M・ランドリー続き

2012年6月22日

APMターミナルズ、寧波港で新ターミナル建設

寧波港で新ターミナル建設 APMターミナルズ  APMターミナルズはこのほど、寧波港集団(Ningbo Port Group)との合弁を通じて、寧波港梅山コンテナターミナル(CT続き