海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2012年7月9日

レムチャバン港、第3期拡張へ1880万TEUに向上

年間処理能力1880万TEUに向上 レムチャバン港、第3期拡張へ  レムチャバン港は新たに港湾の拡張を検討している。外紙報道によると、タイのジャルポン運輸大臣は、先月25日に同続き

2012年7月9日

ノボロシスク港、新バース建設、2016年までに60万TEU

ノボロシスク港、新バース建設 2016年までに60万TEU  ロシアの大手物流グループ「Delo Group」傘下のノボロシスク港ターミナルオペレーターNUTEPはこのほど、新続き

2012年7月9日

京セラ、太陽光発電、チェコから逆輸入、激増する国内需要に対応

太陽光発電、チェコから逆輸入 京セラ、激増する国内需要に対応  太陽光発電パネル大手の京セラ(京都市)は、今月からの再生可能エネルギーの全量買い取り制度に伴う国内での太陽光発電続き

2012年7月9日

タンジュンペレパス港、CT拡張、処理能力1000万TEUに

超大型船に対応、処理能力1000万TEUに タンジュンペレパス港、CT拡張  マレーシア・タンジュンペレパス港を運営するPTP(Port of Tanjung Pelepas)続き

2012年7月9日

CALA、ルアーブル港を表敬訪問

CALA、ルアーブル港を表敬訪問  中国自動車ロジスティクス協会(CALA=China Automotive Logistics Association)の代表団はこのほど、ル続き

2012年7月6日

大森廻漕店、カンボジアに物流合弁設立

カンボジアに物流合弁設立 大森廻漕店、CFS機能持つ検品拠点も  大森廻漕店(本社=神戸市中央区、須藤明彦社長)がカンボジアに物流合弁会社を設立し、このほど営業を開始した。国際フ続き

2012年7月6日

那覇港、物流センター可能性調査

物流センター可能性調査 那覇港、事業者募集  那覇港管理組合は那覇港国際コンテナターミナル(CT)背後地に整備予定の総合物流センター第1期予定地(約2.6ha)について、需要調査続き

2012年7月6日

港湾分科会、新新潟など5港の計画改定を答申

潟など5港の計画改定を答申 港湾分科会、特定港湾施設整備事業費398億円  交通政策審議会港湾分科会は5日、新潟、鹿島、那覇、小名浜、水島の5港の港湾計画の一部改定を審議し、いず続き

2012年7月6日

モーダルシフト支援、海上3案件

モーダルシフト支援、海上3案件  国土交通省はこのほど「モーダルシフト等推進事業」の補助対象として、15件の応募案件から11件を認定した。荷主企業や物流事業者など、物流関係者で構続き

2012年7月6日

国交省・港湾懇談会が第3回会合

国交省・港湾懇談会、第3回会合を開催  国土交通省港湾局は5日、第3回港湾懇談会を開催した。同懇談会は港湾政策として中長期的に取り組むべき課題や検討すべき論点を整理するため、有識続き

2012年7月5日

コンテナ船社、非コア事業を売却

コンテナ船社、非コア事業を売却 業績悪化で財務基盤・本業強化へ  コンテナ船社が非コア事業や資産の売却を進めている。CMA-CGMは2日、傘下のクルーズ会社であるカンパ二ー・デュ続き

2012年7月5日

釜山港湾公社、三井倉庫など11社を選定

BPA、三井倉庫など11社を選定 熊東背後団地入居の優先交渉者に  釜山港湾公社(BPA)は3日、釜山新港の熊東背後団地のフェーズ1第2段階に入居する優先交渉対象者として、三井倉続き

2012年7月5日

新潟港の港湾運営会社、年内にも公募へ

港湾運営会社、年内にも公募へ 新潟港、事業開始目標は1年延期  新潟港東港コンテナターミナルを管理運営する港湾運営会社の公募は、年内中にも実施される見通しだ。新潟県が主宰する「新続き

2012年7月5日

博多港、港湾関連用地の分譲公募

博多港、港湾関連用地の分譲公募 香椎パークポート背後地約2.2万㎡  福岡市港湾局は博多港香椎パークポートコンテナターミナル(CT)背後の港湾関連用地約2万2500㎡の分譲公募を続き

2012年7月5日

MCCトランスポート、日本/アジア「PH4」で博多寄港

日本/アジア「PH4」で博多寄港 MCCトランスポート  MCCトランスポートは今月末から、中韓・日本・フィリピン航路「PH4」を改編し、博多への定期寄港を開始する。4日発表した続き

2012年7月4日

エバーグリーン、1.4万TEU型発注で船主変更

1.4万TEU型発注で船主変更 エバーグリーン、N・S・レモスと用船契約締結  台湾船社エバーグリーンは新造用船する1万3800TEU型船10隻についてKIAMCOの船主起用を取続き

2012年7月4日

ハパックが来月も運賃値上げ、PSS課徴と二本立て

ハパックが来月も運賃値上げ アジア/欧州航路、PSS課徴と二本立て  約2カ月ぶりの運賃値上げが実現したアジア/欧州コンテナ航路で、早くも次の運賃修復計画が浮上してきた。ハパック続き

2012年7月4日

日本発中東・紅海向け、7月改定、異例の期中値上げ

7月改定、異例の期中値上げ 日本発中東・紅海向け、年間契約コンテナ  船社と荷主が年間輸送契約を結ぶ日本発中東・紅海向けの海上コンテナ貨物の一部で、契約期間中の7月に運賃の値上げ続き

2012年7月4日

横浜市港湾局、倉庫電力対策助成で追加募集

倉庫電力対策助成で追加募集 横浜市港湾局  横浜市港湾局は2日、横浜市内に立地する倉庫のうち、LED照明などの電気設備を使用して節電を実施する倉庫事業者を助成する「横浜港港湾物流続き

2012年7月3日

欧州向けコンテナ運賃が上昇

欧州向けコンテナ運賃が上昇 1日付値上げ、下落分取り戻す  7月1日付の値上げでアジア発欧州・地中海向けの海上コンテナ運賃が大きく上昇した。上海航運交易所が先週末に発表したSC続き