海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2012年7月26日

下関市、鉄道輸送に助成金、モーダルシフト促進

鉄道輸送に助成金、最大2万5000円 下関市、モーダルシフト促進策  下関市は今月から、鉄道によるコンテナ輸送を促進し、温室効果ガス削減と鉄道輸送機能のさらなる強化を図るため「下続き

2012年7月26日

マースクライン、NZ航路で新サービス

NZ航路で新サービス マースクライン  マースクラインは8月末から、CMA-CGMとOOCLが運航する北東アジア/ニュージーランドサービス「ANZEX」からスペースを借り受け、「続き

2012年7月26日

シャープ、電池生産縮小、輸出に影響せず

電池生産縮小、輸出に影響せず シャープ  シャープは経営再建の一環で薄膜太陽電池を生産する葛城(奈良県)と堺(大阪府)の両工場の生産量を大幅に縮小したが、輸出に影響はなさそうだ。続き

2012年7月25日

錦江航運、上海証取にIPO、総合物流参入で布石

錦江航運、上海証取にIPO タイ・越航路進出、総合物流参入で布石  上海市政府の直轄船社、上海市錦江航運有限公司は2015年をめどに、上海証券取引所へのIPO(新規株式公開)を計続き

2012年7月25日

エバーグリーン、8000TEU型1番船、きょう竣工

8000TEU型1番船、きょう竣工 エバーグリーン、サムスンで式典  台湾船社エバーグリーンはきょう25日、韓国のサムスン重工で、8000TEU積みコンテナ船の引き渡しを受ける。続き

2012年7月25日

グローバル・シップ・リース、コンテナ船2隻の用船契約更新

コンテナ船2隻の用船契約更新 グローバル・シップ・リース  コンテナ船主のグローバル・シップ・リースは23日、CMA-CGMと4113TEU型コンテナ船“Ville 続き

2012年7月25日

次期物流大綱策定へ議論本格化、来年夏の閣議決定目指す

次期物流大綱策定へ議論本格化 国交省、来年夏の閣議決定目指す  国土交通省は23日、次期総合物流施策大綱(2013~17年)に関する議論を本格的に開始した。同日、国交省物流政策推続き

2012年7月25日

現代商船、アジア域内航路を大型化

アジア域内航路を大型化 現代商船  現代商船は今月末から、アジア域内サービス「FTS」を改編する。これまでは1000~1500TEU型船3隻体制だったが、新たに2174TEU型船続き

2012年7月25日

伏木富山港、拠点機能強化へ官民で取り組み

拠点機能強化へ官民で取り組み 伏木富山港  昨年11月に日本海側の「総合拠点港」に選定された伏木富山港は、ハード整備やコンテナ・国際フェリー貨物の集荷強化を進めている。今月初めに続き

2012年7月25日

環境省、低炭素化事業で2次募集

環境省、低炭素化事業で2次募集  環境省は物流の低炭素化促進事業の公募(2次募集)を実施する。公募期間は8月6日から24日まで。補助対象事業者は鉄道貨物利用運送事業者、貨物鉄道事続き

2012年7月25日

トレーディア、神戸西物流センター稼働

トレーディア、神戸西物流センター稼働  トレーディアが神戸市の神戸テクノ・ロジスティックパーク(神戸複合産業団地)の流通業務施設用地に建設していた「神戸西物流センター」が完成し、続き

2012年7月25日

四日市港、5月は33.9%増の1.6万TEU

四日市港、5月は33.9%増の1.6万TEU  四日市港管理組合の速報値によると、四日市港の5月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比33.9%増の1万5877TEU続き

2012年7月24日

LA市港湾局・ベーカー副局長、「投資再開で成長力示す」

「投資再開で成長力示す」 LA市港湾局・ベーカー副局長  ロサンゼルス(LA)市港湾局のアルレイ・ベーカー副港湾局長は本紙の取材に対し、「今年からスタートする新5カ年計画の主眼続き

2012年7月24日

米東岸港湾、労使間の仮合意でスト回避、荷役自動化で使用者譲歩

労使間の仮合意でスト回避 米東岸港湾、荷役自動化で使用者譲歩  9月末の労働協約の期限切れに向けて交渉を続けてきた北米東岸の港湾労使は、先週末までに新労働協約について暫定合意に続き

2012年7月23日

豪パトリック、ボタニー港に無人荷役導入

ボタニー港に無人荷役導入 豪パトリック  豪州の運輸企業でターミナルオペレーターのパトリックを傘下に持つアシアノは、ボタニー港(シドニー)コンテナターミナルの拡張・再開発工事を続き

2012年7月23日

日本チリー協会、「アメイジング・アタカマ・シンポジウム」開催

「アメイジング・アタカマ・シンポジウム」開催 日本チリー協会  日本チリー協会(会長=川崎汽船・﨑長保英相談役)は8月1日、在日チリ共和国大使館や東京大学理学系研究科天文学教育続き

2012年7月23日

パナソニック、リチウム電池の蘇州工場稼働

リチウム電池の蘇州工場稼働 パナソニック、日本輸出は検討中  パナソニックが携帯電話やPCなど民生用リチウムイオン電池の新生産拠点として建設していた中国・蘇州工場がこのほど本格続き

2012年7月23日

NY/NJ港、橋の嵩上げ工事、半年前倒し

橋の嵩上げ工事、半年前倒し NY/NJ港、パナマ拡張前に大型船対応  ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局は18日、より大型の寄港船受け入れのため予定しているベイ続き

2012年7月23日

敦賀港、上期の外貿コンテナが過去最高

上期の外貿コンテナが過去最高 敦賀港、21.6%増の1万3150TEU  敦賀港の2012年上期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(実入り)は、前年同期比21.6%増の1万315続き

2012年7月23日

日本紙運輸倉庫、紙類輸送で成長継続

紙類輸送で成長継続 日本紙運輸倉庫  日本紙運輸倉庫(山田隆社長)は主力の紙類、その他貨物の両にらみで、輸送量拡大に取り組んでいる。大宗貨物である紙類の国内総需要は低迷する一方続き