海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2012年11月2日

CSCL、7~9月最終益10億人民元

7~9月最終益10億人民元 CSCL  チャイナ・シッピング・コンテナラインズの第3四半期(7~9月)の最終損益は、前年同期から19億4433人民元(約247億円)改善し、10億続き

2012年11月2日

大阪港の瓦礫受入輸送、大栄・井本・辰巳共同体が落札

大栄・井本・辰巳共同体が落札 大阪港の瓦礫受入輸送  大阪港での岩手県の震災がれきの受け入れに伴い、大阪府が実施した「海上輸送や積み替え輸送」の一般競争入札で、大栄環境・井本商運続き

2012年11月2日

清水港セミナー、新東名完成で利便性向上

新東名完成で利便性向上 清水港、都内でセミナー開催  清水港ポートセールス実行委員会は10月31日、都内ホテルで「首都圏清水港セミナー」を開催した。冒頭あいさつで鈴木与平・清水港続き

2012年11月2日

境港セミナー、日本海側拠点港をアピール

日本海側拠点港をアピール 境港貿易振興会、大阪でセミナー開催  境港貿易振興会(会長=中村勝治・境港市長)は10月30日、大阪市内で「境港利用促進懇談会」を開催した。日本海側拠点続き

2012年11月2日

米国ハリケーン被害、NY/NJ港で閉鎖続く

NY/NJ港で閉鎖続く 米国ハリケーン被害、航空便は通常運航へ復帰  米国東岸を襲ったハリケーンの影響で、米国向けの航空・海上輸送の一部に混乱が生じている。海上輸送では、ニューヨ続き

2012年11月2日

PSA、三河港から完成車輸入、鈴与が整備センター

PSA、三河港から完成車輸入 年1.2万台、鈴与が整備センター新設  仏自動車大手プジョーシトロエングループ(PSA)は来年半ばから、三河港からの完成車輸入を開始する。日本法人プ続き

2012年11月2日

敦賀港、岐阜県内荷主向け見学会開催

敦賀港、岐阜県内荷主向け見学会開催  福井県と岐阜県は10月30日、岐阜県内の荷主・物流事業者を敦賀港に招き「敦賀港現地見学会」を開催した。14社・団体から20人が参加した。鞠山続き

2012年11月1日

邦船3社定航部門、上期大幅回復も期待届かず

上期大幅回復も期待届かず 邦船3社定航部門、郵船・商船三井が通期赤字へ  邦船3社定航部門の13年3月期上期業績は、第2四半期における運賃水準の改善やコスト削減効果が奏功したこと続き

2012年11月1日

日本郵船、オークランド港で陸電供給、邦船初

オークランド港で陸電供給、邦船初 日本郵船のコンテナ船  日本郵船は22日(現地時間)、米国・オークランド港で、電力受電装置(APM:Alternated Maritime Po続き

2012年11月1日

日本触媒、テネシー工場の再稼働検討へ

テネシー工場の再稼働検討へ 日本触媒、増産分輸出か流動的  日本触媒は姫路製造所の火災事故で大幅に低下している高吸収性樹脂(SAP)の生産能力をカバーするため、6月に米国テキサス続き

2012年10月31日

日通、海外港湾運営に初参画、物産のCT事業会社に出資

日通、初の海外港湾運営に参画 物産のCT事業会社に出資  日本通運は海外での港湾運営事業に参画する。三井物産の連結子会社で、アジア、アフリカなどでコンテナターミナル(CT)を運営続き

2012年10月31日

OOCL、12月から北米向け運賃修復

12月から北米向け運賃修復 OOCL  OOCLは12月1日から日本を含むアジア発北米向けコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。修復額は西岸向けおよびドアデリバリー貨物が、20続き

2012年10月31日

コスコン、アジア/北米で運賃修復

アジア/北米で運賃修復 コスコン、来年1月からリーファー対象  コスコ・コンテナラインズ(コスコン)は来年1月1日からアジア/北米航路で、リーファーコンテナ貨物を対象に運賃修復を続き

2012年10月31日

天敬海運、地方港/アジア向けの集荷強化

地方港/アジア向けの集荷強化 天敬海運  韓国船社、天敬海運(日本総代理店=シーケー・マリタイム)は今夏に本格化した国内地方港/アジア向けコンテナサービスの集荷に力を入れている。続き

2012年10月31日

名古屋港埠頭会社、国交省が無利子貸付へ

国交省が無利子貸付へ 名古屋港埠頭会社、資本金25億円  今年12月に名古屋港埠頭公社(山田孝嗣理事長)から株式会社化する「名古屋港埠頭株式会社」は、現埠頭公社と同様に岸壁など特続き

2012年10月31日

SITC、1~9月純利益8.6%減

1~9月売上高14.7%増、純利益8.6%減 SITC  海豊国際控有限公司(SITCグループ、SITC International Holdings Co.,Ltd.)の201続き

2012年10月31日

豪州向けTHCを変更、来年1月から2.5万円/TEU

豪州向けTHCを変更 来年1月から2.5万円/TEU  アジア/豪州協議協定「AADA」と極東/豪州・ニュージーランド同盟「ANZESC」は来年1月1日付で、日本発豪州向けコンテ続き

2012年10月31日

SITC、1100TEU型船が竣工

SITC、1100TEU型船が竣工  中国の民間物流グループ最大手、海豊国際控股有限公司(SITC International Holdings Co.,Ltd.=SITCグルー続き

2012年10月30日

期待と懸念交錯の北米コンテナ航路

期待と懸念交錯の北米コンテナ航路 住宅・自動車で好調続く、回復持続には不安も  海上コンテナ荷動きの減速感が強まる中、堅調さを保っている北米トレードには期待と懸念が入り交じってい続き

2012年10月30日

西日本フィーダー会社、九州サービス開始

川村氏「瀬戸内航路と相乗効果を」 西日本フィーダー会社、九州サービス開始  上組など港運7社共同出資の「西日本内航フィーダー合同会社」(川村進代表職務執行者)は集荷力強化に向けて続き