日本の洋上風力発電がいよいよ本格的に立ち上がろうとしています。国内外の洋上風力発電に関する最新ニュースをこちらでお伝えします
2025年1月17日
応用地質は14日、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が公募した洋上風力発電の導入促進に向けた浮体式海底地盤調査実施者に採択されたと発表した。2026年3月20日まで、北…続き
2025年1月15日
洋上風力支援船を保有・運航する台湾の東方風能は8日、ノルウェーのディープオーシャンとコンストラクション・サポート・ベッセル(CSV)“Orient Adventurer”の用船契…続き
2024年12月26日
国土交通省と経済産業省は24日、第3ラウンドとなる一般海域の洋上風力発電事業者公募の結果を発表した。「青森県沖日本海(南側)」はJERAらのコンソーシアム、「山形県遊佐町沖」は丸…続き
2024年12月24日
いであは16日、自律型無人探査機(AUV)を用いた浮体式洋上風力発電設備の水中点検技術を開発し、長崎県五島市沖における実証試験で、世界で初めてAUVによるスパー型浮体の全自動周回…続き
2024年12月18日
国土交通省は13日、第1回「浮体式洋上風力発電の海上施工等に関する官民WG」を開催した。中﨑技術総括審議官が冒頭にあいさつし、「これまで政府では新しいエネルギー基本計画の策定に向…続き
2024年12月17日
三井住友ファイナンス&リースは13日、英インフラファンドのエクイティックスが保有する英モーレイイースト洋上風力発電所の株式の一部を戦略子会社SMFLみらいパートナーズが取得したと…続き
2024年12月11日
JERAと英石油大手BPは洋上風力事業を統合する。JERAは9日、英石油大手BPとの間で洋上風力事業合弁会社「JERA Nex BP」の設立に基本合意したと発表した。両社が運転・…続き
2024年12月11日
五洋建設は10日、洋上風力建設向けの大型基礎施工船(HLV)とケーブル敷設船の建造を発表した。2隻は五洋建設子会社と芙蓉総合リースで出資比率各50%で共同保有する。HLVの建造費…続き
2024年11月28日
北海道電力は26日、環境影響評価法に基づき、北海道檜山沖で計画している「(仮称)檜山沖における洋上風力発電事業」に関する計画段階環境配慮書を経済産業大臣と北海道知事、関係自治体の…続き
2024年11月22日
国立高等専門学校機構は洋上風力分野の人材育成を強化する。2024年度から新たにCOMPASS 5.0(次世代基盤技術教育のカリキュラム化)の対象分野として、洋上風力に関わるエネル…続き
2024年11月19日
東京都は伊豆諸島沖に世界最大となるGW級の浮体式洋上風力発電導入を目指す。小池百合子都知事がアゼルバイジャンで開催中の国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)で明らか…続き
2024年11月18日
シンガポールのシェフィールド・グリーンは14日、台湾の嘉義市に洋上風力人材育成のための訓練施設を開設したと発表した。10月23日に開所式が行われた。全面的な営業開始は来年1月を予…続き
2024年11月15日
英オクトパスエナジーグループは11日、洋上風力発電への投資額が2年間で20億ドルを突破したと発表した。同社は30年までに全世界で200億ドルを洋上風力に投資する計画で、昨年には洋…続き
2024年11月12日
五洋建設とシンガポール造船大手シートリウムの子会社は全旋回式5000トン吊クレーン搭載の基礎施工船(HLV)の建造に関する基本合意書(LOI)を締結した。11日に発表した。五洋建…続き
2024年11月11日
カデラーは5日、英国沖で開発中の洋上風力発電プロジェクト「イースト・アングリアTWO」の洋上風車の輸送・設置契約を締結したと発表した。洋上工事は2027年開始予定で、15MW級風…続き
2024年11月11日
洋上風力支援船を保有・運航する台湾の東方風能は6日、新造SOV(サービス・オペレーション・ベッセル)1隻をベスタス向けに貸船すると発表した。期間は12年間で、台湾の洋上風力プロジ…続き
2024年11月8日
日本財団の支援のもと、長崎海洋産業クラスター形成推進協議会(NaMICPA)が運営する「日本財団洋上風力人材育成センター」が7日、長崎市伊王島に開所した。同センターは洋上風力技能…続き
2024年11月1日
川崎汽船グループのケイライン・ウインド・サービス(KWS)は10月31日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)がグリーンイノベーション(GI)基金事業で採択された「低コスト化によ…続き
2024年10月31日
損害保険ジャパンとSOMPOリスクマネジメントは29日、洋上風力発電所に併設される陸上蓄電池設備へのリスク評価サービスを開始したと発表した。火災リスク評価、自然災害リスク評価、予…続き
2024年10月31日
韓国産業通商資源部(MOTIE)は25日、洋上風力公募を開始したと発表した。着床式で1GW、浮体式で500MW規模の公募を行う。受付期間は11月22日まで。評価は非価格項目に関す…続き