洋上風力発電

    日本の洋上風力発電がいよいよ本格的に立ち上がろうとしています。国内外の洋上風力発電に関する最新ニュースをこちらでお伝えします

    2025年8月1日

    三井海洋開発、浮体式洋上風力発電システムでAiP取得、ABSから無料

     三井海洋開発(MODEC)は、浮体式洋上風力発電システム「iTLP2-FOWT」に関する基本設計承認(AiP)を米国船級協会(ABS)から取得した。7月31日発表した。風車本体を続き

    2025年7月31日

    海技研、小学生に洋上風力発電模型の実験を公開無料

     海上技術安全研究所(海技研)は8月22日、浮体式洋上風力発電設備の小型模型を用いた水槽実験を公開する。小学生とその保護者を対象に、同実験への参加者を募集している。  浮体式洋上続き

    2025年7月31日

    再エネ海域利用法の洋上風力促進区域、北海道松前沖と檜山沖が指定無料

     国土交通省と経済産業省は30日付で「北海道松前沖」と「北海道檜山沖」を新たに再エネ海域利用法に基づく促進区域として指定した。同日発表した。洋上風力発電の導入が進められる。  両続き

    2025年7月31日

    商船三井グループ、洋上風力など特殊船のDP訓練施設、フィリピンに設立無料

     商船三井はグループ会社の商船三井マリテックスを通じて、現地機関と連携して、ダイナミック・ポジショニング(自動船位保持装置、DP)を備えた訓練施設をフィリピンに開設する。30日発表続き

    2025年7月28日

    カナデビア、メタバース上にミュージアム開設、洋上風力などを実物大で展示無料

     カナデビアは25日、インターネット上の仮想空間「メタバース」に「Kanadevia Virtual Museum」を開設したと発表した。通常では見学が難しい洋上風力発電やプラント続き

    2025年7月22日

    FLOWRA、ABSと浮体式洋上風力技術開発で協力無料

     浮体式洋上風力発電技術研究組合(FLOWRA)はこのほど、米国船級協会(ABS)との間で浮体式洋上風力発電分野の技術開発協力に関する覚書を締結したと発表した。FLOWRAの寺崎正続き

    2025年7月16日

    JFE商事ら8社、秋田に洋上風力関連会社設立、洗掘防止材を製造販売無料

     JFE商事らは11日、洋上風力発電向け洗掘防止材の製造販売会社「JFE商事秋田オフショアマテリアルズ(JAOM)」を秋田県男鹿市に設立したと発表した。新会社はJFE商事のほか寒風続き

    2025年7月15日

    秋田銀行、洋上風力向けコンサルに出資、あきぎんNEXTファンド通じ無料

     秋田銀行は14日、投資専門子会社のあきぎんキャピタルパートナーズが運営するあきぎんNEXT投資事業有限責任組合(あきぎんNEXTファンド)を通じて、秋田の洋上風力向けコンサルディ続き

    2025年7月9日

    千代田化工、浮体式洋上風力の実現可能性調査、仏エクウィルと共同受注無料

     千代田化工建設は8日、日本国内の特定海域における浮体式洋上風力発電所建設に向けた実現可能性調査を、浮体式式洋上風力事業を手掛けるフランスのエクウィルと共同受注したと発表した。両社続き

    2025年7月4日

    カデラー、SEP船の貸船契約解除、オーステッドの英事業中止で無料

     カデラーは1日、オーステッドからSEP船の貸船契約に関する解約通知を受け取ったことを発表した。オーステッドが英国沖で開発を進めていた洋上風力発電プロジェクト「ホーンジー4」の中止続き

    2025年6月6日

    FLOWRA、浮体式洋上風力でDNVと協力覚書、ノルウェー政府機関とは協業検討無料

     浮体式洋上風力発電技術研究組合(FLOWRA)とノルウェー船級協会(DNV)は3日、浮体式洋上風力発電分野の技術開発協力に関する覚書を締結したと発表した。また、FLOWRAは同日続き

    2025年6月5日

    再エネ海域利用法、改正法が成立、EEZに洋上風力設置へ無料

     「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備にかかる海域の利用の促進に関する法律(再エネ海域利用法)」の一部を改正する法律案が3日、衆議院本会議で賛成多数で可決・成立した。これにより洋続き

    2025年5月29日

    カデラー、中国企業からSEP船買船無料

     カデラーは22日、上海博強重工グループから2024年建造の2200トン吊りSEP船“BOQIANG 3060”を買船することで合意したと発表した。洋上風力のO&M(運転保守)需要続き

    2025年5月26日

    エクイノールの米洋上風力プロジェクト、建設工事再開へ、停止命令解除無料

     エクイノールは20日、米国政府の命令を受け建設工事を停止していたニューヨーク州沖の洋上風力プロジェクト「エンパイア・ウインド」について、命令が解除されたと発表した。これにより建設続き

    2025年5月13日

    商船三井、台湾洋上風力発電事業に出資参画、建設で人員派遣や作業船提供無料

     商船三井は9日、台湾沖の洋上風力発電事業に出資参画したと発表した。フェンミャオ洋上風力発電所の開発プロジェクトに建設段階から参画し、知見を得ることを目的とし、人員の派遣や作業船の続き

    2025年5月12日

    日本郵船、メタノール燃料CTVが竣工、世界初、バイオメタノールのみ使用無料

     日本郵船は9日、メタノール燃料焚きCTV(クルー・トランスファー・ベッセル)“TRANSPORTER”がこのほど竣工したと発表した。CTVとしては世界で初続き

    2025年4月24日

    米国洋上風力発電所の建設が一時停止、米政府が命令、認可取得済みの案件に無料

     エクイノールはこのほど、米国政府の命令により、ニューヨーク州で建設中の洋上風力プロジェクト「エンパイア・ウインド」の建設工事を停止したと発表した。同社は命令に対する不服申し立てな続き

    2025年4月23日

    響灘沖浮体式洋上風力、商用運転開始、バージ型で国内初、NEDO実証機活用無料

     北九州市響灘沖の「ひびき灘沖浮体式洋上風力発電所」の商用運転が22日に開始した。浮体式洋上風力発電所の商用化は国内で2基目、鋼製バージ型浮体としては国内初となる。同発電所は新エネ続き

    2025年4月16日

    オーステッド、大彰化2b&4洋上風力の建設進む無料

     オーステッドはこのほど、台湾の大彰化2b&4洋上風力発電プロジェクトで1基目のサクションバケットジャケット(SBJ)基礎の設置が完了したと発表した。オーステッドがアジア太平洋地域続き

    2025年4月14日

    DEME、SEP船保有・運航会社を買収、競争力強化、総額9億ユーロで無料

     ベルギーのDEMEは9日、SEP船を保有・運航するノルウェーのハヴフラムを買収すると発表した。これにより風車や基礎の設置工事における競争力を強化する。取引額はハヴフラムのSEP船続き