海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2023年12月20日

《シリーズ》海外船社、模索する未来図、ベルシップス・スカルスガルドCEO、重油焚き新鋭ハンディマックスを整備

 ノルウェーのハンディマックス・バルカー船社ベルシップスは2015年以降に建造された重油焚きの新鋭船で船隊を構成することで環境規制へ対応し、競争力を確保している。平均船齢は3年と若続き

2023年12月20日

商船三井、LNG燃料ケープ5隻を先行発注、今治造船2隻・青島北海造船3隻

 商船三井は19日、LNG燃料ケープサイズ・バルカー5隻の新造整備を決めたと発表した。2隻は日本シップヤード(NSY)に発注して今治造船で建造、3隻は中国船舶集団(CSSC)傘下の続き

2023年12月20日

グレート・イースタン、MR型1隻売船

 インド船社グレート・イースタン・シッピングは15日、2004年建造のMR型プロダクト船1隻を売却する契約を締結したと発表した。買い手は無関係の第三者としており、24年3月末までに続き

2023年12月19日

《連載》ケープサイズ発注<下>、邦船、ケープ用船に苦慮、用船料、期間で条件合わず

 「船主関係で最大の課題は、船主さんにケープサイズを保有してもらえるかどうかだ」(邦船関係者)。オペレーターは環境対応でLNG燃料ケープサイズを建造しつつ、当面の輸送需要に対応する続き

2023年12月19日

資源大手とBIMCO、金属・鉱業貿易電子化へ共同文書、鉄鉱石のeBL化20%以上

 資源大手のアングロ・アメリカン、BHP、リオ・ティント、ヴァーレと国際海運団体のボルチック国際海運協議会(BIMCO)は14日、金属・鉱業全体の貿易文書の電子化を加速するためのポ続き

2023年12月19日

JERA、LNGや水素・アンモニアVCで協業、プルタミナと覚書

 JERAは15日、インドネシア国営石油・天然ガス会社プルタミナと、LNG、水素・アンモニアのバリューチェーンなどに関して協業することを定めた覚書を締結した。同日発表した。両社はL続き

2023年12月18日

《連載》ケープサイズ発注<上>、国内船主、用船短く投資低調、中小型バルカーへの関心高める

 世界的にケープサイズ・バルカーの発注が減少している。日本でも国内船主は投資先として中小型バルカーへの関心を一段と高め、高額で市況変動が激しいケープサイズへの投資は見合わせる。用船続き

2023年12月18日

《シリーズ》海外船社、模索する未来図、ソルバング アンドレセンCEO、排ガス浄化で脱炭素目指す

 ガス船事業を主力とするノルウェー船社ソルバングは、脱炭素に向けた戦略として、新燃料の採用ではなく排気ガス浄化システムを全船に導入している。同社のエドヴィン・アンドレセンCEOが本続き

2023年12月18日

英ユニオン・マリタイム、ケミカル船2隻を福岡造船に発注、初の日本建造

 英国船社ユニオン・マリタイムはこのほど、福岡造船に1万9900重量トン型ケミカル船2隻を新造発注した。日本の造船所に自社発注するのは他の船種も含めて初めて。同社は今年、日本法人を続き

2023年12月18日

BIMCOレポート、ブラジル港湾、滞船平均15日、9月以降特に悪化

 ボルチック国際海運協議会(BIMCO)は14日、ブラジルにおける穀物積み込みのための平均滞船日数が今年1~11月の間で15日に達し、世界平均の5日を大きく上回ったとするレポートを続き

2023年12月18日

FMG、社名をフォーテスキューに変更

 豪州資源大手フォーテスキュー・メタルズ・グループ(FMG)はこのほど、社名を「フォーテスキュー(Fortescue Ltd)」に変更した。ティッカーコードは“FMG”から変更して続き

2023年12月15日

VLCC市況、中東/極東、WS56台に軟化、船腹に余剰感

 VLCC市況が弱含んでいる。マーケットレポートによると、中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況が14日付でWS(ワールドスケール)56.58となり、前週末比で約10ポイント下落続き

2023年12月15日

シャトルタンカー船社KNOPの7~9月期、営業益3割増、船隊が高稼働

 日本郵船グループが出資するシャトルタンカー船社KNOTオフショア・パートナーズ(KNOP)の2023年7~9月期は、売上高が前年同期比7%増の7268万ドル、営業利益は31%増の続き

2023年12月14日

NSユナイテッド海運・山中社長、製鉄プロセスの変化に外航・内航で対応、次期中計の方向性語る

 NSユナイテッド海運の山中一馬社長は本紙インタビューで2024年度からの新たな中期経営計画の方向性について、「気候変動問題などの長期的で不可逆の大きなトレンドへの対応に重点を置く続き

2023年12月14日

アロージャパン、今年LPG船ブローキングを開始、ドライは長期用船案件拡大へ

 シップブローカー大手アロー・シップブローキング・グループ(本社=英国ロンドン)の日本法人アロー・シッピング・ジャパン(東京都港区、廣瀬典彦代表取締役)は今年4月、新たにLPG船の続き

2023年12月14日

バルカー船腹統計、新規発注、11月は60隻、解撤は6隻

 英シップブローカー大手SSYの集計による今年11月末時点のバルカー新造発注残は918隻で、前月末比24隻増加した。11月の竣工隻数が36隻だったため、新たに60隻が発注された計算続き

2023年12月14日

ジンフィ、老齢ハンディマックス2隻売却、パナマックス1隻は2年用船

 香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングはこのほど、老齢ハンディマックス2隻を売却し、パナマックス1隻で2年間の用船契約を締結したとそれぞれ発表した。  売却を決めたのは2006続き

2023年12月14日

川崎汽船、ドライバルクグローバル会議を開催、国内外から約100人が参加

 川崎汽船は13日、東京本社でドライバルク部門グローバル会議を開催したと発表した。会議は11月14〜15日の2日間実施。海外からのオンライン参加も含め、国内外の総勢約100人が参加続き

2023年12月13日

蒸気タービンを高効率主機に換装、LNG船で基本設計承認、郵船・名村・佐世保が研究

 日本郵船はこのほど、LNG船の主機換装に関する基本設計承認(AiP)を日本海事協会(NK)から取得した。日本郵船は名村造船所、佐世保重工業とともに、蒸気タービン機関を搭載したモス続き

2023年12月13日

スターバルク/イーグルバルク、合併で最終合意、船隊規模169隻、来年前半までに

 米NASDAQに上場するバルカー船社スターバルク・キャリアーズとニューヨーク証券取引所に上場するバルカー船社イーグルバルク・シッピングは11日、合併について最終合意したと発表した続き