タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2019年12月23日
日本が培ってきたLNG船ビジネスは初期のコンソーシアム方式から個別対応へと変化を遂げてきた。市場が急速に拡大する今、日本の海運、造船がこの成長分野にいかに取り組んでいくのか。日本…続き
2019年12月23日
<第2部座談会出席者> 乾汽船・橋本修船舶管理部長 乾汽船・豊田大介船舶管理部工務監督 ジャパンマリンユナイテッド因島工場・山本尚毅艦船修理部長 ジャパンマリンユナイテッド因島工場…続き
2019年12月23日
ギリシャのバルカー船主Mマリタイムはこのほど、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)建造の8万1056重量トン型バルカー(2014年建造)を中古買船した。これにより同社の船隊は自社…続き
2019年12月23日
エネルギーメジャーのシェルが新造LNG船の船隊整備を進めているようだ。海外紙によると、このほどノルウェーのクヌッツェンから4隻、韓国のコリアラインから2隻、JPモルガン・アセット…続き
2019年12月23日
シンガポール政府系エネルギー会社パビリオン・エナジーと仏トタル・グループはシンガポールのLNG燃料供給で協調する。このほど10年間の契約を締結した。パビリオンが商船三井から用船す…続き
2019年12月23日
ドイツの重量物船社SALヘビーリフトは17日、800トン吊り重量物船3隻を中古買船し、2020年第1四半期に引き渡しを受けると発表した。欧州/極東間のセミライナーサービスに投入す…続き
2019年12月23日
ボルチック国際海運協議会(BIMCO)は19日、政府によって課せられる経済・貿易制裁に対応できるよう、期間用船契約と航海用船契約向けに制裁条項を作成したと発表した。制裁が科された…続き
2019年12月23日
LNG船社フレックスLNGは19日、伊エネル・グループでスペインのエネルギー大手エンデサとLNG船1隻を対象に定期用船契約を締結したと発表した。契約期間は最長2年。2018年にサ…続き
2019年12月20日
乾汽船は、世界的にも珍しいハンディサイズ・バルカーへの硫黄酸化物(SOx)スクラバー搭載を、新造船3隻と既存船8隻で行うプロジェクトを進めている。ジャパンマリンユナイテッド(JM…続き
2019年12月20日
トレーダーのトラフィグラのタンカー部門は2019年、先高を見越しタンカーの定期用船船隊(用船期間3カ月以上)を前年の45~65隻から100~120隻に拡大した。このほど、年次報告…続き
2019年12月19日
JERAは18日、ギリシャ船主アンジェリコシス・グループの船舶保有会社と新造LNG船1隻の定期用船契約を締結したと発表した。韓国の大宇造船海洋で建造される新造船を2021年10~…続き
2019年12月19日
複数の海外紙によると、ギリシャ船主ドライログが、鉄鋼世界最大手アルセロール・ミタルの海運子会社グローバル・チャータリングの株式の50%を取得し合弁会社とするようだ。 アルセロー…続き
2019年12月19日
VLCC市況は中東/極東航路で前営業日比1万6609ドル上昇し、17日付のボルチック指数は日建て9万9862ドル、WS118.71をつけた。今週に入り中東での1月初旬積みの船腹調…続き
2019年12月19日
英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の17日付は、前日比494ドル安い1万6566ドルとなった。10日続落し、およそ半年ぶりの安値水準…続き
2019年12月18日
大型LPG船(VLGC)を保有・運航するアバンス・ガスは16日、LPG燃料対応のVLGC2隻を韓国の大宇造船海洋に発注したと発表した。9万1000立方㍍型でLPGを燃料として使用…続き
2019年12月18日
商船三井と、ゼロエミッション電気推進船の開発・普及促進を目指すe5(イーファイブ)ラボ(一田朋聡社長)は17日、水素燃料電池、LNG燃料発電機と大容量バッテリーを搭載するハイブリ…続き
2019年12月18日
ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは16日、ケープサイズ・バルカー1隻の期間約1年の定期貸船契約をシンガポールのパックバルク・シッピン…続き
2019年12月17日
共栄タンカーは11月11日に業務を開始したシンガポール法人で自営の船主業を展開する方針だ。まずはMR型プロダクト船、中型バルカーを東京から移管するとともに、将来は星港法人による新…続き
2019年12月17日
川崎汽船はLNG船ビジネスで日本向けを基盤としつつ、早くから大西洋への展開を進めた。近年は日本案件で、国際石油開発帝石のLNGプロジェクト「イクシス」向けの長期用船契約を獲得し、…続き
2019年12月16日
商船三井のこれまでのLNG船ビジネスを見渡すと、パートナー戦略、成長市場への展開、技術的難易度の高いプロジェクト、といったキーワードが浮かんでくる。同社を含む邦船が強みを持つ日本…続き