海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2019年9月19日

Mマリタイム、初のカムサ型買船、JMU建造船、船隊14隻に拡大

 ギリシャ船主Mマリタイムはこのほど、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)で2014年に竣工した8万1070重量トン型バルカー1隻を三菱商事から買船した。Mマリタイムとしては初のカ続き

2019年9月19日

ドライシップスの4~6月期、営業損失857万ドル、赤字転落

 ギリシャ船主ジョージ・エコノム氏のバルカー主力船社で米NASDAQに上場するドライシップスの2019年4~6月期業績は、売上高が前年同期比5%減の4050万ドル、営業損失が857続き

2019年9月19日

パシフィックベイスン、ハンディバルカー4隻中古買船

 パシフィックベイスンは17日、ハンディサイズ・バルカーとハンディマックス・バルカー各2隻を中古買船すると発表した。全て日本造船所の建造船。新規に発行する2437万ドル相当の株式と続き

2019年9月18日

《連載》復権、ドライバルク①、不況終焉、新時代の課題に挑む

 ドライバルク部門が新たな時代を迎えようとしている。同部門はブーム期に生じた負の遺産を抱えたままマーケットの長期低迷にさらされ、赤字を余儀なくされた。その中で邦船オペレーターの同部続き

2019年9月18日

サウジの石油施設攻撃後、VLCC市況急伸、前週比3割増

 14日のサウジアラビアの石油関連施設への攻撃後、VLCCのスポット運賃市況が急伸している。16日付の中東/極東航路のボルチック指数はWS62.57、日建て用船料換算で3万2367続き

2019年9月18日

Mマリタイム、バルカー船隊が14隻に拡大

 ギリシャ船主Mマリタイムはこのほど、三井E&S造船玉野工場で建造していた6万379重量トン型バルカー“Kassiopi.GR”と、中古買船した2014年ジャパンマリンユナイテッド続き

2019年9月18日

エクスマールとアングロ-イースタン、LNG船の船舶管理会社設立

 エクスマール・シップマネージメントとアングロ-イースタン・ユニバン・グループは16日、LNG船の船舶管理、新造船監督業務に特化して、合弁事業を開始することを発表した。シンガポール続き

2019年9月18日

マースクとカーギルが提携、60隻超のMR型プール結成

 マースク・タンカーズとトレーダーのカーギルがMR型プロダクト船の分野で戦略的に提携する。カーギルがマースク・タンカーズの既存の「MRプール」に船隊を投入する形で合同のプールを結成続き

2019年9月17日

《連載》マーケットを読む!⑤<VLCC、VLGC>、商船三井油送船一部長 髙橋和弘氏

■SOx規制が需給に影響  ― VLCC運賃市況の短期的な見通しは。  「上昇基調だろう。その要因の1つが硫黄酸化物(SOx)規制。VLCCはSOxスクラバーのレトロフィッ続き

2019年9月17日

イイノマリンサービス・荒木社長に聞く、管理船38隻、一部外部起用も

 飯野海運のインハウス船舶管理会社、イイノマリンサービスは船舶管理体制の強化を図る取り組みを進めている。同社の管理船はケミカル船やVLCCなど38隻。このほど外部の船舶管理会社を一続き

2019年9月17日

ダミコ・インターナショナルの上期決算、純損失2432万ドル

 イタリアのプロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングの2019年上半期(1~6月)決算は純損失が2432万ドル(前年同期は2022万ドルの赤字)となった。IFRS16適続き

2019年9月17日

香港船主ジンフィの1~6月期、純損失10万ドル、赤字転落

 香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングが発表した2019年1~6月期業績は、売上高が前年同期比33%減の2670万ドル、営業利益が64%減の227万ドル、純損失が10万ドル(前年続き

2019年9月17日

飯野海運、重大事故想定した対応訓練実施

 飯野海運は13日、事故対応訓練を実施したと発表した。同社グループの船舶管理会社イイノマリンサービスと合同で行った。  今回の訓練は、同社子会社が保有し、イイノマリンサービスが船舶続き

2019年9月17日

インドネシアがニッケル鉱石禁輸、ハンディ市況へ影響する可能性

 インドネシアのエネルギー・鉱山資源省はこのほど、国内で産出した未加工のニッケル鉱石の輸出を2020年1月より禁止すると発表した。影響は現在のところ未知数だが、鉱石の輸送に用いられ続き

2019年9月17日

フロントライン、スエズ買船オプション延長

 ジョン・フレドリクセン氏傘下のタンカー船社フロントラインは12日、トラフィグラの子会社保有のスエズマックス・タンカーの買船について、オプションの行使期限を延長すると発表した。  続き

2019年9月13日

《連載》マーケットを読む!④<ハンディバルカー>乾汽船専務執行役員 乾 隆志氏

■荷動きは世界経済にリンク  ― ハンディハルカー市況の見通しは。  「マーケットがどうなるかは正直分からないが、われわれが事業を行ううえで置いている前提ということで話せば続き

2019年9月13日

マースク・ブローカーのハルドCEO、「ドライ年内好調、タンカー来年上昇」

 海運ブローカー大手マースク・ブローカーは11日夕刻、都内のホテルに日本の海事関係者200人超を招いてカクテルパーティーを開催した。冒頭あいさつに立ったアンダース・ハルドCEO(写続き

2019年9月13日

ナビゲート・ケミカルの上期決算、純損失371万ドル、赤字縮小

 ナビゲート・グループのケミカル船保有会社ナビゲート・ケミカル・タンカーズの2019年上半期(1~6月)決算は純損失が371万ドルだった。前年同期の991万ドルの赤字から縮小した。続き

2019年9月13日

ケープサイズ解撤、8月も1隻、市況上昇でペースが鈍化

 英海運ブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)の集計によると、8月のケープサイズ・バルカー(10万重量トン以上)の解撤量は1隻だった。1~8月累計は前年同期比69%増続き

2019年9月13日

英ボルチック・エクスチェンジ、バルカー船舶管理費指標を新設

 英ボルチック・エクスチェンジは11日、バルカーの船舶管理費指標「Baltic Operating Expense Index(=BOI)」を新設すると発表した。同指標は船舶管理会続き