海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2020年2月3日

NSユナイテッド海運、4~12月期経常益26%減

 2019年4~12月期の営業利益は前年同期比19%減の58億2500万円、経常利益は26%減の47億2400万円だった。硫黄酸化物(SOx)スクラバー搭載工事による船舶の稼働率低続き

2020年2月3日

MOLケミカルタンカー、ロイズグローバル賞

 商船三井グループのケミカル船社MOLケミカルタンカーが海事紙ロイズリストによる2019年の「グローバル・アワード」を受賞した。同社は昨年12月、ノルディック・タンカーズの買収ディ続き

2020年1月31日

自動車船、20年の荷動き、前年から傾向変わらず、発注停滞・船腹減少も継続

 自動車船業界関係者は、2020年の完成車の海上荷動きについて、前年の傾向が続くと予想している。米国、欧州の自動車販売台数は減少基調だが、両地域向けの荷動きが大きく減ることは想定さ続き

2020年1月31日

ダイアナ・シッピング、82型BC1年貸船、1.1万ドルで、ケープ1隻売船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社のダイアナ・シッピングは29日、パナマックス・バルカー(カムサマックス型)1隻の期間約1年の定期貸船契約の締結と、ケープ続き

2020年1月31日

UAE・シャルジャ沖でVL炎上、メンテナンス中に出火か

 アラブ首長国連邦(UAE)のシャルジャ沖で29日、高齢のVLCCで火災が発生したようだ。出火原因は現在調査中だが、初期の報告ではメンテナンス作業中に発生したとされている。現時点で続き

2020年1月30日

ティーケイ・オフショア、投資会社による買収完了、社名「アルテラ」に

 ティーケイ・オフショア・パートナーズはこのほど投資会社による買収手続きが完了したことを明らかにした。役員など新体制に移行し、社名も「アルテラ・インフラストラクチャー」へと変更する続き

2020年1月30日

ティーケイ・タンカーズ、米国外でのSTS支援事業を売却、スエズ売船も

 ティーケイ・タンカーズは28日、米国外での石油やガスのシップ・ツー・シップ(STS)の支援サービス事業を売却すると発表した。売却先はヒリ・ベンチャーズ。米ガルフでのフルサービスで続き

2020年1月30日

NBP、木質ペレット長期輸送契約、加バイオマス大手と

 日本郵船グループのNYKバルク・プロジェクト(NBP)が、カナダのバイオマス燃料製造大手ピナクル・リニューアブル・エナジーと木質ペレットの長期輸送契約を締結した。ピナクルがこのほ続き

2020年1月30日

船齢41年のLNG船が解撤売船、老齢船の動向に注目

 海外紙によると、船齢41年のLNG船が解撤売船されたようだ。1979年に建造された12万6000立方㍍型のモス型船“GCL”(以前の船名は“Libra”)で、世界に約600隻ある続き

2020年1月30日

ドライ市況、BDIが16年4月以来の低水準、新型肺炎も影落とす

 バルカー全船型の運賃・用船料指数BDI(ボルチック・ドライ・インデックス)の28日付は、前日比7ポイント下落して539となった。ドライバルク市況が過去最低水準に落ち込んだ2016続き

2020年1月29日

今年のVLGC市況、好調継続見込み、輸送需要堅調、米国の輸出拡大

 2020年の大型LPG船(VLGC)市況は19年の好調が継続する見込みだ。引き続き米国を中心としたLPG輸出の増加、中国・インドの需要拡大が見込まれる。LPGの地域間の価格差が輸続き

2020年1月28日

トーム、スクラバー搭載のLRⅡ型2隻発注、広船国際に

 プロダクト船社トームは23日、中国の広州広船国際造船(GSI)にスクラバー搭載のLRⅡ型プロダクト船2隻を発注したと発表した。2021年の第4四半期に引き渡される予定。デュアルフ続き

2020年1月28日

ユナイテッド・ヘビーリフト、900トン吊り重量物船9隻取得、東京事務所開設

 ドイツの重量物船運航船社ユナイテッド・ヘビーリフト(UHL)は23日、900トン吊り(450トンクレーン×2基)の1万4058重量トン型重量物船9隻を取得したと発表した。これによ続き

2020年1月27日

今年のVLCC市況、プラス材料多く堅調見込み、船腹過剰懸念も

 2020年のVLCC市況は引き続き好調な市況が期待される。19年の主な上昇要因となった西アフリカ・米国積みの活発化や米国による経済制裁が20年も市況を下支えしそうだ。これに加え、続き

2020年1月27日

鉄鉱石生産量、リオ・ティントは19年3%減、BHPは下期2%増

 豪州資源メジャーのリオ・ティントが発表した19年の鉄鉱石出荷量は前年比3%減の3億2740万トンだった。一方、BHPビリトンが発表した2019年7~12月期の鉄鉱石生産量は前年同続き

2020年1月24日

米中貿易合意、ハンディマックス市況に好影響か、パナマックスにはマイナス

 米国と中国が今月15日に署名した貿易協議の第1段階の合意に中国による米国産農産品購入拡大が含まれているが、これが実行されればハンディマックス・バルカーの用船市況のプラス要素となる続き

2020年1月24日

JERA、米フリーポートのLNGが日本初入港、製造から輸送まで全工程に関与

 東京電力フュエル&パワーと中部電力の合弁会社で、世界最大のLNG取扱量を誇るJERAが米国のフリーポートLNGプロジェクトから調達したLNG約7万トンを乗せた船が、23日午前、三続き

2020年1月24日

バーリ、97年建造VLが解撤売船、今年初、インド向けでライトトン393ドル

 マーケットレポートによると、サウジアラビア国営船社バーリが1997年建造のVLCCを解撤売船した。今年最初に報告された解撤売船となる。インド向けにライトトン当たり393ドルで売船続き

2020年1月24日

ケープサイズ市況、9カ月ぶり5000ドル台

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の22日付は、前日比1151ドル安い5911ドルとなった。同用船料が5000ドル台に下落するのは昨続き

2020年1月23日

バルカー運航プール、「不況時の緊急避難先」から脱却へ、商社参加で船主ニーズ反映

【解説】既報(1月22日付)のとおり丸紅とノルウェー船社トルヴァルド・クラブネスがパナマックス・バルカーの運航プール事業を共同で行うと発表した。三菱商事もハンディバルカーの運航プー続き