海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2020年3月5日

《連載》Fleet Data船腹調査(6)自動車船、発注残が記録的低水準

 世界の自動車船の船腹量は、ベッセルズ・バリューのデータによると現在795隻(2019年以前の竣工船)となっている。これに対して新造発注残(2020年以降竣工予定船)はわずか30隻続き

2020年3月5日

フレックスLNGの2019年通期、LNG船隊拡大で純利益4割増

 フレックスLNGの2019年通期決算は純利益が前年比44%増の1697万ドルだった。売上高は55%増の1億1997万ドル、営業利益は90%増の5501万ドル。LNG船隊の拡大が寄続き

2020年3月4日

《連載》オペレーターの今と目線⑥JFE物流・澤幹夫常務、船隊整備は規模よりも輸送効率重視

 JFEスチールの鋼材・原料輸送を担うJFE物流は、海運部門で内航船135隻と外航船10隻を運航している。澤幹夫常務は内航・外航ともに「船隊規模の拡大よりも輸送の効率化を目指す」と続き

2020年3月4日

ティーケイ・タンカーズの2019年決算、純利益4136ドル、市況上昇で黒字に

 中型タンカー大手ティーケイ・タンカーズの2019年通期決算は純利益が4136万ドルとなり、前年の5255万ドルの赤字から黒字に転換した。10~12月期に原油船のスポット市況が20続き

2020年3月4日

シェル予測、40年までにLNG需要7億トンに、アジアけん引、中国1.3億トン

 ロイヤル・ダッチ・シェルは世界のLNG(液化天然ガス)需要が2040年までに7億トンになると予測する。2019年の需要は前年比12.5%増の3億5900万トンで、今後20年間で倍続き

2020年3月4日

BW・LPGの2019年決算、市況上昇で黒字転換、最終益2.7億ドル

 大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGの2019年通期決算は、最終利益が2億7390万ドルとなり、前年の7239万ドルの損失から大幅に改善、黒字に転換した。堅調なVLGCスポ続き

2020年3月4日

アバンス・ガスの2019年決算、純利益5595万ドルへと黒字転換

 大型LPG船(VLGC)を保有・運航するアバンス・ガスの2019年通期決算は、純利益5595万ドルとなり前年の4322万ドルの赤字から黒字に転換した。堅調なVLGC市況を反映し、続き

2020年3月4日

パンオーシャンの19年通期業績、最終利益ほぼ横ばいの1.2億ドル

 韓国船社パンオーシャンの2019年通期業績は、売上高が8%減の20億6200万ドル、営業利益が3%増の1億7500万ドル、最終利益がほぼ横ばいの1億2300万ドルだった。  セグ続き

2020年3月4日

ブラジル沖鉱石船事故、燃料油漏れなし

 ブラジル資源大手ヴァーレは2月28日、韓国のポラリス・シッピングが運航する大型鉱石船(VLOC)“Stellar Banner”が出航後に船首に損傷を受けた事故への対応の続報を発続き

2020年3月3日

《連載》Fleet Data船腹調査(5)LNG船、発注残130隻、高齢ST船の行方は

 ベッセルズ・バリューによると、世界のLNG船は発注残を含めて約710隻(このうち発注残約130隻)ある。過去2年間、世界的に新造整備が進む一方、スクラップはブローカーレポートによ続き

2020年3月3日

《連載》オペレーターの今と目線⑤太平洋汽船/太平洋沿海汽船・三木賢一社長、人材育成し技術ベースの会社に

 日本郵船と複数の有力荷主企業を株主に持つドライバルク船社の太平洋汽船と、その内航子会社の太平洋沿海汽船。三木賢一社長は「船を造り増やすよりも、持っている技術で役に立つ方法を模索し続き

2020年3月3日

BW・LPG、LPG燃料化、改造計12隻に

 大型LPG船(VLGC)最大手のBW・LPGがVLGCのLPG燃料化をさらに進める。既存船の改造(レトロフィット)でLPG燃料化のオプションを2月に行使したことを通期決算発表の中続き

2020年3月3日

トラフィグラとフィリップス66、米国原油輸出ターミナルを建設、VLCC対応

 トレーダーのトラフィグラは2月28日、米国石油会社のフィリップス66とVLCCでの原油輸出が可能なオフショア・ターミナルを建設すると発表した。両社は折半出資の合弁会社ブルーウォー続き

2020年3月2日

MOLケミカルタンカー・光田次期社長、収益性向上が使命、配船効率化

 商船三井グループのケミカル船社、MOLケミカルタンカーの光田明生次期社長は6月の社長就任に当たり、「利益をしっかり上げられるようにすることが最大の使命だ」として、運賃修復と配船効続き

2020年3月2日

ダイアナ・シッピング、ケープ1隻を再び中古売船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社のダイアナ・シッピングは2月27日、ケープサイズ・バルカー1隻を中古売船することで買い手と合意したと発表した。2002年続き

2020年3月2日

パシフィックベイスン、最終利益65%減の2512万ドル

 香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンが26日に発表した2019年通期業績は、売上高がほぼ横ばいの15億8590万ドル、最終利益が65%減の2512万ドルだった。年前続き

2020年3月2日

ヴァーレ、鉱石船の事故対応を継続

 ブラジル資源大手ヴァーレは2月27日、韓国のポラリス・シッピングが運航する鉱石船“Stellar Banner”が船首に損傷を受けた事故で、漏れ出した油分の回収などの事故対応を継続き

2020年2月28日

フロントラインの2019年決算、純利益1億ドル超、市況好調で

 タンカー大手のフロントラインの2019年決算は最終利益が1億3997万ドル(前年は888万ドルの損失)となった。タンカー市況の好調によるもの。売上高は前年比29%増の9億5372続き

2020年2月28日

飯野海運、英国で不動産業、子会社の増資引受

 飯野海運は27日開催の取締役会で連結子会社で不動産業のIKK HOLDING LTDの増資を引き受けることを決議し、同日発表した。同子会社は今年1月31日に英国ロンドンに設立され続き

2020年2月28日

ゴーラーLNG、通期営業益47%減、4Qは改善

 ゴーラーLNGの2019年通期決算は営業利益が前年同期比47%減の6066万ドルだった。売上高は4%増の4億4875万ドル。同社に帰属する純損失は2億1196万ドル(前年は2億3続き