海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2025年2月13日

《連載》船腹調査⑧LNG船、就航済み・発注済みが1163隻、拡大止まず

 世界のLNG船隊が拡大を続けている。ベッセルズ・バリューのデータによると、足元の就航船は全船型で769隻、建造中が394隻(進水済み含む)あり、計1163隻。2023年末は108続き

2025年2月13日

ベルシップスの24年通期業績、最終益29%減の6140万ドル

 ノルウェーのハンディマックス・バルカー船社ベルシップスの2024年通期(1~12月)業績は、売上高が前年同期比27%減の3億1397万ドル、EBIT(金利・税引前利益)が27%減続き

2025年2月13日

24年の日本の自動車輸出、前年比5%減、コロナ前への回復足踏み

 日本自動車工業会がまとめた2024年の日本の自動車輸出台数(新車、KDを含む)は前年比4.6%減の421万7044台で、2年ぶりに前年比減少した。コロナ前の19年と比較では12.続き

2025年2月13日

オドフェルの通期、純利益4割増の2億7800万ドル、過去最高益達成

 ケミカル船大手オドフェルの2024年通期決算は純利益が前年比37%増の2億7780万ドルとなり、過去最高益を達成した。売上高は前年比5%増の12億4860万ドル、EBITDA(金続き

2025年2月13日

東洋建設、作業船で星サイアンと覚書無料

 東洋建設は10日、シンガポールのサイアン・リニューアブルズとの間で外洋作業船に関する広範なパートナーシップ構築に向けた覚書を締結したと発表した。東洋建設は同社が保有する自航式多目続き

2025年2月13日

日本郵船グループ、風力発電展に出展無料

 日本郵船とグループ会社のNYKバルク・プロジェクト、日本海洋科学、郵船ロジスティクスは19日~21日に東京ビッグサイトで開催される「第15回WIND EXPO春2025~[国際]続き

2025年2月12日

《連載》船腹調査⑦ケミカル船、24年は67隻竣工、発注数は2倍に

 ベッセルズ・バリューのデータによると、ケミカル船の就航隻数は2025年2月現在で1619隻となっている。24年の新造竣工数は竣工ピーク時が視野に入る規模の67隻あった。一方で解撤続き

2025年2月12日

日本郵船、石炭専用船でバイオ燃料試験、東北電力向け

 日本郵船は9日、同社が保有して東北電力向けに運航している石炭専用船“能代丸”で、バイオ燃料の試験航行を開始した。10日発表した。国内電力会社向けの石炭専用船でのバイオ燃料試験航行続き

2025年2月12日

NSU海運、VLOCに軸発電機搭載

 NSユナイテッド海運は10日、40万重量トン型大型鉱石船(VLOC)“NSU TUBARAO”に軸発電機を搭載すると発表した。今年9月の入渠に合わせて実施する。軸発電機の搭載によ続き

2025年2月10日

《連載》船腹調査⑥プロダクト船、MRの発注加速、15歳以上が5割超

 ベッセルズ・バリューのデータによると、プロダクト船の就航隻数は2025年2月現在で、LR2型が463隻(シャトルタンカーを除く)、LR1型が364隻(同)、MR型が2426隻(同続き

2025年2月10日

ノルデンの24年通期業績、純利益59%減の1億6270万ドル

 デンマークの不定期船大手ノルデンが6日発表した2024年通期(1~12月)業績は、売上高が前年比9%増の40億4010万ドル、EBITDA(税・金利・償却前利益)が36%減の4億続き

2025年2月10日

オドフェル、ケミカル船発注残が18隻に拡大、自社船・用船で3隻追加、26~28年竣工

 ケミカル船大手オドフェルは、ステンレスタンク搭載のケミカル船(以下、ステンレス船)1隻を新造発注した。また、新造のコーティングタンク搭載のケミカル船2隻で長期用船契約を結んだ。1続き

2025年2月10日

共栄タンカー、4~12月期経常益7億3500万円、大幅増益

 共栄タンカーの2024年4~12月期決算は、経常利益が前年同期の2500万円に対し大幅増となる7億3500万円となった。売上高は前年同期比2%増の109億6700万円、営業利益は続き

2025年2月10日

DHTの通期、純利益12%増の1億8150万ドル

 VLCC船社DHTの2024年通期決算は、純利益が前年比12%増の1億8146万ドルとなった。売上高は前年比2%増の5億7177万ドル、営業利益は同9%増の2億1064万ドルとな続き

2025年2月7日

《連載》船腹調査⑤原油船、VLCC発注加速、高齢化深まる

 ベッセルズ・バリューのデータによると、世界の原油船の就航隻数は2025年2月時点でVLCCが896隻、スエズマックスが647隻、アフラマックスが708隻となった。1年前と比べ、V続き

2025年2月7日

邦船社の不定期専用船部門業績、自動車船・エネルギー引き続き好調

 主要邦船社の不定期専用船部門の業績は、自動車船とエネルギー事業が引き続き好調で、為替の円安などで前回予想からの上振れも見られた。ドライバルクは市況下落の影響を受けているが、円安効続き

2025年2月7日

ユーロドライ、00年製パナマックスを解撤売船、500万ドルで

 米NASDAQに上場するバルカー船主ユーロドライは5日、2000年建造の7万5100重量トン型パナマックス・バルカー“TASOS”を解撤目的で売却する契約を締結したと発表した。売続き

2025年2月7日

コスタマーレの24年通期業績、純利益17%減の3.2億ドル

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系船主コスタマーレの2024年通期(1~12月)業績は、売上高が前年比38%増の20億8389万ドル、営業利益が1%減の4億6226万ドル続き

2025年2月6日

《連載》船腹調査④自動車船、25・26年の竣工量は70隻超

 米ベソン・ノーティカルの船舶情報サービス「ベッセルズ・バリュー」のデータによると、自動車船の世界全体の新造発注残(2025年以降竣工予定船)が231隻と隻数ベースで既存船の27%続き

2025年2月6日

NSユナイテッド海運、保有バルカー全40隻に外部検船、ライトシップ対応などで

 NSユナイテッド海運は2025年度4~9月期に、保有する約40隻の全バルカーに対し、英国の大手検査機関IDWAL社によるコンディションサーベイを実施する。4日発表した。外部検査機続き