海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2025年3月14日

ウルトラバルク、小口貨物・バルク物流サービス強化、欧州物流会社に投資

 デンマークのドライバルク船社ウルトラバルクは13日に都内で開催した事業説明会で、小口貨物輸送(パーセル)サービスと域内輸送を含むバルクロジスティクスサービスを強化していると説明し続き

2025年3月14日

シーナジー、24年通期業績、最終益19倍の4347万ドル

 米NASDAQに上場するギリシャ系ケープサイズ・バルカー船社シーナジー・マリタイム・ホールディングスの2024年通期(1~12月)業績は、売上高が前年比52%増の1億6746万ド続き

2025年3月14日

ナビゲーターの24年通期、純利益9410万ドル、増収増益

 小型ガス船を中心に運航するナビゲーター・ホールディングスの2024年通期決算は、純利益が前年比8%増の9410万ドルとなった。売上高は前年比3%増の5億6668万ドル、営業利益は続き

2025年3月14日

ヒマラヤ、LNG燃料ケープ2隻を固定用船料に、各3万ドル以上で貸船

 ノルウェー船主トール・オラフ・トロイム氏が率いるヒマラヤ・シッピングは11日、市況連動型契約で貸船しているLNG二元燃料ケープサイズ・バルカー2隻について、今年4月から12月末ま続き

2025年3月14日

カデラー、7隻目のSEP船を命名無料

 カデラーは12日、中遠海運重工(COSCO造船)でSEP船の命名式を行ったと発表した。同社7隻目となるSEP船で“WIND PACE”と命名された。同船は引き渡し後、米国向けの洋続き

2025年3月13日

プロダクト船社トームの通期、純利益6億1200万ドル、減益も好調

 プロダクト船社トームの2024年通期決算は、純利益が前年比6%減の6億1200万ドルとなった。売上高は前年比3%増の15億5900万ドル、EBITDA(金利・税・償却前利益)が前続き

2025年3月12日

川崎汽船、欧州のエネルギー資源事業を強化、英国子会社の組織再編、社名変更

 川崎汽船は英国子会社の組織を4月1日付で再編すると11日に発表した。100%出資するロンドンの“K”LINE LNG SHIPPING(UK)の社名を「“K”LINE ENERG続き

2025年3月12日

ボスカリス、日本代表に金子氏

 オランダのボスカリス・オフショア・ヘビー・マリン・トランスポートの日本代表に10日付で金子晋氏が就任した。前任の藤田賢氏は顧問に就任した。  ボスカリス・オフショア・ヘビー・マ続き

2025年3月11日

商船三井、ケミカルタンクターミナル会社を買収、非海運事業の強化さらに前進

 商船三井は、欧州と米国でケミカルを中心に取り扱う大手タンクターミナル会社LBCタンク・ターミナルズ・グループ・ホールディング・ネザーランド・コーポラティフ(LBC Tank Te続き

2025年3月11日

日英、洋上風力分野で協力覚書締結、FLOWRAと英研究機関の協業など無料

 経済産業省と英ビジネス・通商省(DBT)、英エネルギー安全保障・ネットゼロ省(DESNZ)は7日、洋上風力に関する協力覚書を締結した。両国の洋上風力発電の発展に向けた協力を支援・続き

2025年3月11日

ベソン、カーギルと戦略的技術契約締結

 米国の海事データ・海運管理システムプロバイダーのベソン・ノーティカルは5日、穀物メジャーのカーギルと戦略的技術契約を締結し、海事分野のデジタルトランスフォーメーションを加速するた続き

2025年3月11日

中国1~2月輸入、鉄鉱石8%減・石炭2%増、原油5%減

 中国税関総署が7日発表した2025年1~2月の鉄鉱石輸入量は、前年同期比8.4%減の1億9136万トンだった。石炭は2.1%増の7612万トン。原油は5.0%減の8385万トン、続き

2025年3月11日

NYKバルク・プロジェクト、モジュール船を大連船舶重工に発注、27年に33型2隻竣工

 中国船舶集団(CSSC)は7日、傘下の大連船舶重工(DSIC)が日本郵船グループのNYKバルク・プロジェクト(NBP)から3万3000重量トン型モジュール船を2027年納期で受注続き

2025年3月11日

ホーグオートライナーズ、24年純利益5%増の6.2億ドル

 ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズがこのほど発表した2024年通期業績は、売上高が前年比6%減の13億7082万8000ドル、EBITDA(税・金利・償却前利益)続き

2025年3月11日

共栄タンカー、指名報酬委員会を設置

 共栄タンカーは7日の取締役会で、取締役会の任意の諮問機関として指名報酬委員会を同日に設置することを決めた。取締役の指名、報酬などに関わる取締役会機能の独立性・透明性・客観性および続き

2025年3月10日

出光タンカー・稲垣社長、メタノール二元燃料VLCC1~2隻新造検討、用船含め3~4隻整備

 出光タンカーは、次世代環境対応VLCCを検討する海運会社、造船所とのコンソーシアムで設計したデザインコンセプトに基づくメタノールおよび重油を燃料とする二元燃料新造VLCC1~2隻続き

2025年3月10日

ケプラー、「下半期から供給が需要を上回る」、LPG市場などのブリーフィング開催

 船舶やコモディティの情報・分析サービスを提供するケプラーは6日、LPG、ナフサ市場の見通しに関するブリーフィングを開催した。ケプラーのNGL・ナフサ担当シニアアナリストのキアラン続き

2025年3月10日

政府、再エネ海域利用法改正案を閣議決定、EEZへの洋上風力設置へ無料

 政府は7日、洋上風力の排他的経済水域(EEZ)への展開に向け、「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備にかかる海域の利用の促進に関する法律(再エネ海域利用法)」の一部を改正する法律続き

2025年3月10日

ローリッツェン・バルカーズ、カナダのブレークバルク船社買収

 デンマークのハンディバルカー船社ローリッツェン・バルカーズは6日、ビジネス向けSNSのLinkedIn(リンクトイン)で、北米・南米マーケットに強みを持つカナダのブレークバルク・続き

2025年3月7日

フロントラインの24年通期、純利益25%減の4億9560万ドル

 タンカー大手フロントラインの2024年通期決算は、純利益が前年比25%減の4億9558万ドルとなった。売上高は前年比14%増の20億5039万ドル、営業利益は同5%増の7億817続き