海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2024年12月27日

ダイアナ・シッピング、98型バルカーの貸船契約延長、1.2万ドルで

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングは24日、2012年建造の9万8697重量トン型ポストパナマックス・バルカー“AMPHITRITE”続き

2024年12月26日

25年の自動車船市況、中国自動車輸出、増加継続見込む、日本出しは今年並み予想

 2025年の自動車船マーケットについて、同部門の関係者は焦点の1つである中国からの自動車輸出台数の増加傾向が欧州連合(EU)などの関税引き上げにも関わらず今後も続くと見ている。2続き

2024年12月26日

25年プロダクト船市況、トンマイル延伸の継続が下支え、船腹量は拡大へ

 2025年のプロダクト船スポット運賃市況について、対ロシア制裁の継続や紅海情勢を背景にトンマイルが延伸した状態が続くことや、中国やインドなどで精製能力が拡大することが市況にプラス続き

2024年12月26日

共栄タンカーのシンガポール法人、27年までにLPG船隊4隻に倍増、新規顧客開拓

 共栄タンカーのシンガポール現地法人、共栄タンカー・シンガポール(KYOEI TANKER SINGAPORE PTE. LTD.)はLPG船事業の増強を進めており、同社のLPG船続き

2024年12月26日

ドライ市況年間平均、ケープ3年ぶりに2万ドル超え、中小型も1万ドル超

 ロンドン市場のケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の2024年の年間平均値は前年比6203ドル高い日建て2万2593ドルだった。3年ぶりに年間平均で2万ドルを超えた。今年の続き

2024年12月26日

ダイアナ・シッピング、82型バルカー1.2万ドルで1年半貸船、日本郵船に

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングは20日、2013年建造の8万2131重量トン型パナマックス・バルカー“MYRTO”の貸船契約を日本続き

2024年12月26日

ゴーラー、FLNG“HILLI”を完全保有

 浮体式LNG生産設備(FLNG)事業のゴーラーLNGは24日、FLNG“HILLI”のすべての株式を取得したと発表した。シートリウム社とブラック&ビーチ社が持つ少数の持ち分を取得続き

2024年12月25日

25年のLNG船市況予測、新鋭船で年平均4万〜5万ドル中心、しばらく低調か

 2025年の大型LNG船のスポットマーケットは低調に推移する見通しだ。本紙アンケートで海運関係者による17万〜18万立方メートル型前後の最新鋭船のスポット用船料の年間平均は、中心続き

2024年12月25日

ホンダ・日産・三菱自、完成車遠洋輸送が計100万台超、統合による物流組織変更など注目

 大手自動車メーカーのホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議を開始することで合意し、日産が筆頭株主の三菱自動車も25年1月末をめどに参画を判断すると23日に発表した。自動車輸送関続き

2024年12月25日

ハンディマックス船社ベルシップス、米ファンドがTOB、総額4.5億ドル

 ノルウェーのハンディマックス・バルカー船社ベルシップスは19日、米国ファンドのエントラスト・グローバルによる買収のための株式の公開買付け(TOB)開始に合意したと発表した。エント続き

2024年12月25日

ケミカル船、25年は船腹成長4%、イーストポート予測、4~5万重量トン型増加で

 シンガポールの海運ブローカー、イーストポートはこのほど、ケミカル船の船腹量の増加が2025年に加速すると見通した。世界のケミカル船隊の船腹量は25年に重量トンベースで4%増加する続き

2024年12月23日

興洋海運のシンガポール法人、東南アジア域内で5隻を自主運航、初の定期貸船も

 外航ケミカル船社、興洋海運のシンガポール法人である興洋海運アジアは今年、ケミカル船1隻を同社シンガポール法人としては初めて定期貸船契約に投入した。これにより、同社が東南アジア域内続き

2024年12月23日

ケープ市況、15カ月ぶり1万ドル割れ、年末に向け閑散期入り

 ロンドン市場のケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の19日付は前日比1316ドル安い8945ドルとなった。2023年9月以来約15カ月ぶりに1万ドルを割った。中国で長引く景続き

2024年12月23日

VLGC市況月間レポート(2024年11月)、中東—日本航路、月平均50ドル弱に軟化

 2024年11月の中東—日本航路の大型LPG船(VLGC)スポット運賃市況は大きな変化なく推移した。市場関係者によると、月間平均はトン当たり49.95ドル、日建て用船料に換算する続き

2024年12月20日

VLCC市況、堅調予想も中国・米国次第、新造船供給が限定的、25年まで

 2025年のVLCCスポット運賃市況を見通す上では、新造船供給量の少なさや中国の原油需要動向、米国でのトランプ政権の誕生による政策転換がポイントとなる。近年、VLCCの新造船供給続き

2024年12月20日

日本郵船、フランスEDF向けLNG船竣工

 日本郵船は19日、関連会社のフランスLNGシッピングが発注したLNG船“ELISA ARDEA”が竣工したと発表した。建造ヤードはHD現代三湖。フランス電力会社EDFの海運子会社続き

2024年12月20日

日本郵船、ブローカー謝恩パーティー開催、「“らしさ”考え事業拡大にまい進」

 日本郵船は18日夕刻、シップブローカー謝恩パーティーを開催した。ブローカー関係者約210人が出席し、郵船グループの役員・社員が迎えた。冒頭あいさつした曽我貴也社長は2050年を見続き

2024年12月20日

商船三井、自動車船Book and Claimサービス、25年1月開始へNKから認証取得

 商船三井は19日、自動車船のBook and Claimサービスについて日本海事協会(NK)から第三者認証を取得したと発表した。低炭素燃料などを利用した船舶輸送サービスによるGH続き

2024年12月20日

川崎汽船、運航船に国内でバイオ燃料供給、横浜港の自営完成車ターミナルで

 川崎汽船は19日、同社グループの自営完成車ターミナル「横浜港大黒C-4ターミナル」で同社が運航する自動車船“VIKING OCEAN”に舶用バイオ燃料の供給を行ったと発表した。日続き

2024年12月20日

FSLトラスト、小型プロダクト船1隻売船

 シンガポールの船舶投資ファンド、ファースト・シップ・リース・トラスト(FSLトラスト)は16日、小型プロダクト船1隻を売却すると発表した。同船は同社が保有する船隊の中で最も高齢の続き