海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2020年9月3日

《連載》アフターコロナの海事産業③、LNG船、需要増加シナリオが継続、契約短期化・競争激化で安定収益争奪戦

 LNG船ビジネスはコロナ禍によるエネルギー需要の減退、エネルギー会社による投資縮小によって短期的に影響を受けたとしても、需要増加シナリオは維持されそうだ。コロナショックを経て発電続き

2020年9月3日

《連載》マーケットを読む!①<VLCC、プロダクト船>、VLCCは実需次第、製品船は回復早いか、東神インターナショナル 森本記通社長

 ― この半年、VLCC市況は激動だった。  「コロナ禍以前は、原油の実需が定着している中で、硫黄酸化物(SOx)規制や米国による中国船社への制裁などの出来事がVLCC市況に大き続き

2020年9月3日

アジア向け鉄鋼輸出、7月16%減、中国・ベトナム向けは3~4割増

 日本鉄鋼連盟統計による7月の日本からアジア向けの鉄鋼輸出量は前年同月比16%減の202マン328トンだった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で全体的に低迷が続いているが、中国、ベ続き

2020年9月3日

旭海運、加古川で子ども向け海の学習会、地域密着のESG活動推進

 旭海運は8月23日、兵庫県加古川市の加古川市海洋文化センターで、地域の親子を招いて「海の学習会」を開催した。地域の親子連れ23人が参加した。加古川市は旭海運の荷主である神戸製鋼の続き

2020年9月3日

日本郵船、日本初LNG燃料自動車船の命名式、トヨタ・環境省・国交省が出席

 日本郵船が新来島豊橋造船で建造中の日本初のLNG燃料自動車船の命名式が1日に同造船所で行われ、郵船の長澤仁志社長のほか、トヨタ自動車の松山洋司調達本部副本部長、環境省の八木哲也大続き

2020年9月2日

《連載》アフターコロナの海事産業②、ドライバルク、エクスポージャーさらに縮小、長期契約需要、鉄鋼業界などの行方焦点

 ドライバルクは新型コロナウイルス危機の震度が最も大きかった海運部門の1つだ。コロナ危機後、バルカーのスポット用船料が全船型で一時5000ドル前後に下落し、特にケープサイズは100続き

2020年9月2日

7月の自動車輸出台数、34%減、減少幅縮小、北米向け回復寄与

 日本自動車工業会がまとめた2020年7月の自動車(新車、CKD含む)輸出台数は、前年同期比34.6%減の29万1171台だった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で前年比5割以下に続き

2020年9月2日

ゴーラーLNG、LNG下流事業会社のIPO計画

 ゴーラーLNGは8月31日、LNGの下流事業を展開する子会社の「ハイゴ・エナジー・トランジション(Hygo Energy Transition Ltd.)」の米ナスダック市場への続き

2020年9月2日

ディーシップキャリアーズ、G2オーシャンの日本集荷代理店に、プロジェクト貨物中心に

 重量物船社のディーシップキャリアーズアジア(東京都港区、青木健社長)は1日、オープンハッチ・バルカー最大手のG2オーシャン(ノルウェー)から日本における集荷代理店に指名され、同日続き

2020年9月1日

ストルト、CTGからケミカル船5隻買船

 ケミカル船社ストルトニールセンは8月31日、ケミカル・トランスポーテーション・グループ(CTG)からケミカル船5隻を買船することで合意したと発表した。「ストルト・タンカーズ・ジョ続き

2020年8月31日

海外タンカー、上期軒並み好調、市況急騰受け、3Qは船種により違いも

 海外タンカー船社の2020年上半期(主に1~6月期)決算は好調な決算が相次いだ。原油船やプロダクト船で、原油の増産や価格低下を背景としたストレージ(洋上備蓄)目的での活発な用船活続き

2020年8月31日

フロントラインの上半期、純利益9倍の3.6億ドル、過去10年で最高業績

 タンカー大手フロントラインの2020年上半期(1~6月)決算は最終利益が前年同期比8.9倍の3億6499万ドルで大幅増益となった。売上高は前年同期比85%増の7億9890万ドル、続き

2020年8月31日

旭海運、船体汚損防止機器の開発に着手、東海大・金子教授とアドバイザリー契約

 神戸製鋼のインダストリアルキャリアである旭海運(根元聡社長)は、ESG(環境・社会・ガバナンス)に関する取り組みの強化の一環で船体汚損防止機器の開発に着手する。東海大学海洋学部の続き

2020年8月31日

中国向けバルク貨物、中小型船市況も下支え、全般的に堅調

 中国のドライバルク輸入貨物が全般的に堅調で、ケープサイズだけでなく中小型バルカーの用船マーケットも下支えしている。鉄鉱石の輸入が引き続き高水準で、ケープサイズが輸送する豪州・ブラ続き

2020年8月28日

チーム・タンカーズの上半期、純損失106万ドルで赤字縮小

 ケミカル船社チーム・タンカーズ・インターナショナルの2020年上半期(1~6月期)決算は、純損失が前年同期の2527万ドルから106万ドルに改善した。運航経費の削減や減価償却費の続き

2020年8月28日

アバンス・ガスの上半期、純利益2181万ドルで黒字転換

 大型LPG船(VLGC)を保有・運航するアバンス・ガスの2020年上半期(1~6月)決算は純利益2181万ドルとなり、前年同期の555万ドルの赤字から黒字に転換した。期初中心とす続き

2020年8月28日

シャトルタンカー船社KNOPの上半期、営業益4%減の6179万ドル

 日本郵船グループが出資するシャトルタンカー船社KNOTオフショア・パートナーズ(KNOP)の2020年上半期(1~6月期)決算は減収減益だった。売上高が前年同期比2%減の1億38続き

2020年8月27日

商船三井近海、環境負荷低減船への代替推進、最大20隻弱の船隊整備計画

 商船三井近海(永田健一社長)が、環境負荷低減船への代替を主目的とする船隊整備計画を検討している。2022年以降の竣工を目途に主力船型のツインデッカー(二層甲板型一般貨物船)を最大続き

2020年8月27日

ステルス・ガスの上半期、純利益7倍の1194万ドル

 小型LPG船大手ステルス・ガスの2020年上半期(1~6月)決算は純利益が前年同期比7倍の1194万ドルで大幅な増益となった。運航経費の減少や合弁会社の持ち分利益の増加などが改善続き

2020年8月27日

ジンフィ・シッピングの4~6月期、純損失529万ドルに拡大

 香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングの2020年4~6月期業績は、売上高が前年同期比39%減の851万ドル、営業損失が442万ドル(前年同期は4万ドルの赤字)、純損失は529万続き