海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2021年5月31日

アバンス・ガスの1~3月期、純利益1890万ドル、増益

 大型LPG船(VLGC)を保有・運航するアバンス・ガスの2021年1~3月期決算は純利益が前年同期比25%増の1892万ドルで増益だった。売上高は前年同期比8%減の6251万ドル続き

2021年5月31日

<DIGITAL×Shipping>商船三井、自動車船の配船計画支援システム、船隊全体の運航最適化

 商船三井は28日、グループ会社の商船三井システムズ(吉田毅社長)と共に数理最適化を活用した自動車船の配船計画支援システムの運用を開始したと発表した。商船三井は数理最適化を活用した続き

2021年5月31日

ナビオス・マリタイムHDの1~3月期、純損失111万ドルに縮小

 ニューヨーク証券取引所に上場する、ギリシャ船主系バルカー船社ナビオス・マリタイム・ホールディングスの2021年1~3月期業績は、売上高が前年同期比28%増の1億1695万ドル、調続き

2021年5月28日

NSユナイテッド海運・谷水社長インタビュー、安定収益と配船効率で業績向上へ

 NSユナイテッド海運の谷水一雄社長(写真)は本紙インタビューで、今期の課題として、「前期に高額船を処分した効果も出るが、主に自力での収益改善を図る」を目標に、中小型船を含む全ての続き

2021年5月28日

ギリシャのシグナル・マリタイム、MR型プロダクト船で新プール

 ギリシャの船舶管理会社シグナル・マリタイムは、MR型プロダクト船プール「シグナル・マリタイムMRプール」を立ち上げる。26日、発表した。同社が2018年から展開するアフラマックス続き

2021年5月28日

ケープサイズ市況、約1カ月ぶり3万ドル割れ、水域間の値差拡大

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の26日付は、前日比1434ドル安い2万9620ドルとなり、およそ1カ月ぶりに3万ドルを下回った。続き

2021年5月28日

ステルス・ガス1~3月期、純損益75%減の76万ドル

 小型LPG船大手のステルス・ガスの2021年1~3月期決算は、純損益が前年同期比75%減の76万ドルで、大幅な減益となった。売上高は前年同期比9%増の3742万ドルで増収、EBI続き

2021年5月28日

フェドナヴ、ハンディサイズ1年用船、1.5万ドルで

 英ボルチック・エクスチェンジの26日付用船成約レポートによると、カナダのフェドナヴが2008年建造の3万2221重量トン型ハンディサイズ・バルカー“Sun Aquam続き

2021年5月28日

<Green×Shipping>英投資会社タフトン、既存82型バルカーにローター帆

 英国の船舶投資会社タフトン・インベストメント・マネジメントは、同国の船舶用風力補助推進装置メーカーのアネモイ・マリン・テクノロジー製のローター式帆を、既存の8万2000重量トン型続き

2021年5月27日

ダイアナ・シッピングの21年1~3月期、最終赤字274万ドルに縮小

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングの2021年1~3月期業績は、売上高が前年同期比6%減の4105万ドル、営業利益342万ドル(前年同続き

2021年5月27日

シーナジー・マリタイム、日本製ケープサイズ中古買船

 米NASDAQに上場するギリシャ系バルカー船社シーナジー・マリタイム・ホールディングスは24日、日本造船所建造のケープサイズ・バルカーを中古買船すると発表した。2012年製の18続き

2021年5月27日

インターカーゴ報告、バルカー全損、過去10年で34隻

 ドライバルク船主の国際団体インターカーゴがこのほど発行したした報告書「バルクキャリアー・カジュアリティ・レポート」によると、2011年から20年までの10年間のバルカー全損事故(続き

2021年5月27日

乾汽船、今期の海運部門営業益28億円、中経目標前倒しで達成へ

 乾汽船は25日にオンラインで配信した2021年3月期業績説明で、ハンディバルカーによる外航海運事業の今期の営業利益を28億700万円(前期は27億900万円の赤字)と見込んでいる続き

2021年5月26日

《シリーズ》荷主のグリーン戦略⑧、神戸製鋼、初のNOx3次規制対応石炭船就航、次期船隊整備でLNG焚きなど選択肢

 製鉄と売電事業(IPP)用の鉄鉱石と石炭を年間2000万トン弱輸入する神戸製鋼所は、石炭船で業界初となるNOx(窒素酸化物)3次規制対応の新造船が3月に竣工。同規制適合船のもう1続き

2021年5月26日

海外タンカー船社、市況低迷で入渠前倒しの動き

 長らく続く原油船市況の低迷を受け、海外船社が船隊のドライドックへの入渠を前倒して行う動きが出ている。低調な市況による用船料換算収益(TCE)の低下を避けるため、船舶の入渠を早める続き

2021年5月26日

ジンフィ・シッピングの21年1~3月期、525万ドルの最終黒字に転換

 香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングの2021年1~3月期業績は、売上高が前年同期比76%増の1618万ドル、営業利益が575万ドル(前年同期は1728万ドルの赤字)、純利益は続き

2021年5月25日

JERA/IHI、石炭火力アンモニア混焼実証事業、24年度に3~4万トン調達

 JERAとIHIは24日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/アンモニア混焼火力発電技術研究開発・実証事業」に続き

2021年5月25日

商船三井、バイオマス輸送用パナマックス新造、大島造船で23年竣工

 商船三井は24日、国内電力会社を中心に輸送需要が増加している木質バイオマス燃料を主な輸送貨物とするパナマックス・バルカーを新造整備すると発表した。大島造船所で2023年に竣工する続き

2021年5月24日

三菱商事、バルカー運航プール事業を強化、日本船主の参加実績10社に

 三菱商事は、2018年に参画したハンディマックス・バルカー運航プール事業をさらに強化する。プール運営会社ガーディアン・ナビゲーション(GNAV、本社=ニューヨーク)への出資比率を続き

2021年5月24日

LRⅡ型、振れ幅大きく推移、中東/日本航路、おおむね損益分岐点以下

 2021年1月~4月のLRⅡ型プロダクト船市況は、振れ幅の大きな市況となった。英ボルチック・エクスチェンジによると、LRⅡ型の中東/日本航路のスポット運賃市況は最高値が3月26日続き