海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2021年8月23日

アバンス・ガスの上半期、純利益2040万ドル、減収減益

 大型LPG船(VLGC)を保有・運航するアバンス・ガスの2021年上半期(1~6月期)決算は純利益が前年同期比6%減の2040万ドルだった。売上高は前年同期比6%減の1億1116続き

2021年8月23日

モンジャサ、プロダクト船1隻買船

 船舶燃料会社モンジャサは17日、フィンランドのエネルギー企業ネステから2万5000重量トン型のプロダクト船1隻を買船したと発表した。西アフリカでの給油・輸送事業に投入する。対象船続き

2021年8月23日

FSLトラスト、ケミカル船1隻買船

 シンガポールの船舶投資ファンド、ファースト・シップ・リース・トラスト(FSLトラスト)はケミカル船1隻を買船する。同船は英国のジェームズ・フィッシャー・エヴェラルドに8年間裸貸船続き

2021年8月20日

BWエピック・コサンの上半期、純利益1030万ドル、増収増益

 ガス船大手のBWエピック・コサンの2021年上半期(1~6月期)決算は、税引き後利益がエピックガスの前年同期比51%増の1030万ドルとなった。売上高はエピックガスの前年同期比5続き

2021年8月20日

ティーケイLNGの上半期、営業利益48%増の1.4億ドル

 LNG船などガス船事業のティーケイLNGパートナーズの2021年上半期(1~6月期)決算は、営業利益が前年同期比48%増の1億3535万ドル、純利益が約8倍の1億4735万ドルだ続き

2021年8月20日

ガスログ・パートナーズ、上期営業益5%増の6762万ドル、LNG船契約相次ぐ

 LNG船社ガスログ・パートナーズの2021年上半期(1~6月期)決算は営業利益が前年同期比5%増の6762万ドルだった。売上高が10%減の1億5744万ドル、最終利益が2.2倍の続き

2021年8月20日

フレドリクセン氏傘下のSFL、LNG燃料自動車船2隻発注、アジア船社に10年貸船

 著名船主ジョン・フレドリクセン氏傘下の船舶保有会社でニューヨーク証券取引所に上場するSFLコーポレーションは18日、LNG焚きの7000台積み自動車船2隻を2024年第1・第2四続き

2021年8月20日

ジンフィ、21年上期は9076万ドルの最終黒字、減損戻入れ6552万ドル

 香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングが18日に発表した今年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比約2.7倍の4808万ドル、営業損益が9195万ドルの黒字(前年同期は217続き

2021年8月20日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、上期1300万ドルの最終黒字に転換

 自動車船・RORO船運航大手ワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)が18日に発表した2021年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比26%増の18億1600万ドル、EBITDA続き

2021年8月20日

オドフェルの上半期、純損失2340万ドル、赤字転落

 ケミカル船大手オドフェルの2021年上半期(1~6月期)決算は、純損失が2340万ドルとなり、前年同期の2650万ドルの黒字から赤字に転落した。売上高は前年同期比4%増の4億96続き

2021年8月19日

ゴーラーLNGの上半期、最終利益5億ドル、事業売却益計上

 LNG船事業とFLNG(浮体式LNG生産設備)事業を展開するゴーラーLNGの2021年上半期(1~6月期)決算は、営業利益が前年同期の3.5倍となる1億7283万ドルだった。最終続き

2021年8月19日

ナビゲーターの上半期、純利益310万ドルで黒字化

 小型LPG船社のナビゲーター・ホールディングスの2021年上半期(1~6月期)決算は、純利益が前年同期の515万ドルの赤字から313万ドルの黒字となった。売上高は前年同期比5%増続き

2021年8月19日

ダイアナ・シッピング、152万ドルの最終黒字に転換、21年上期業績

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングの2021年上期(1~6月)業績は、ドライバルク市況の状況を受け、純利益が152万ドルとなり、前年同続き

2021年8月19日

旧スコルピオ・バルカーズ、ドライバルク事業からの撤退完了、49隻を8.6億ドルで売却

 イタリア系船主エネティ(旧スコルピオ・バルカーズ)は17日に発表した2021年第1四半期決算の中で、全保有船49隻を7月までに売却しドライバルク事業からの撤退が完了したと報告した続き

2021年8月19日

カタール、クロアチアのFSRUにLNG供給

 カタールガスはこのほど、クロアチアにある浮体式LNGターミナル(FSRU)にQマックス型LNG船でLNGを供給したことを発表した。同ターミナルは今年1月に稼動が開始された。  7続き

2021年8月18日

《連載》船舶大型化・再検証⑨、LNG船の再利用、船型がネックにも

 タンカーの中で大型化が特に進んだのがLNG船だ。大型の汎用船型はかつての12~14万立方㍍型から現在は17万~18万立方㍍型へと変遷した。大型化と推進機関の変化をはじめとする技術続き

2021年8月18日

エピックコサン、エチレン船2隻買船、オドフェルはガス船から撤退へ

 ガス船大手のBWエピック・コサンはケミカル船大手のオドフェル子会社から9000立方㍍型のエチレン船2隻を買船する。16日、2社は取引契約を締結したと発表した。これに伴い、オドフェ続き

2021年8月18日

ケープサイズ市況、3カ月ぶりに4万ドル台、ブラジルで船腹不足

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の16日付は前日比711ドル高い4万237ドルとなり、今年5月11日以来の4万ドル台に到達した。中続き

2021年8月18日

アストモス、カーボンニュートラルLPGが到着

 アストモスエネルギーは17日、日本で初めて輸入したカーボンニュートラルLPGの揚げ荷役を完了したと発表した。同社が所有する大型LPG船(VLGC)“Astomos Earth”が続き

2021年8月17日

米制裁リストにVLCC1隻追加

 米国財務省外国資産管理局(OFAC)は13日、制裁対象リスト(SDNリスト)にイラン産原油の輸送に使用されていたとされる原油船1隻を追加したと発表した。対象はリベリア船籍の“Om続き