タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2022年3月14日
商船三井、商船三井内航、田渕海運、新居浜海運、村上秀造船、阪神内燃機工業の6社は、国内初のメタノール燃料内航タンカーの開発に関する戦略的提携を締結した。499総トン型のケミカル船…続き
2022年3月14日
英ボルチック・エクスチェンジのケープサイズ・バルカー主要航路平均用船料の10日付は前日比2740ドル高い2万1668ドルで、1月10日以来2カ月ぶりに2万ドル台を回復した。ロシア…続き
2022年3月14日
英国に上場するハンディバルカー船社テイラー・マリタイム・インベストメンツは9日、2006年建造のハンディサイズ・バルカーと2011年建造スープラマックス・バルカー各1隻を売船する…続き
2022年3月14日
日本郵船グループが出資するシャトルタンカー船社KNOTオフショア・パートナーズ(KNOP)の2021年決算は、売上高が前年同期比微増の2億8113万ドル、営業利益が40%減の73…続き
2022年3月11日
加速する脱炭素の流れやコロナ禍、世界情勢の変化など、海運業界を取り巻く環境が絶えず変動する中、各船社は難しいかじ取りが求められている。世界で輸送ビジネスを展開する海外船社は現状を…続き
2022年3月11日
香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングの2021年通期業績は、売上高が2.8倍の1億3107万ドル、営業損益が1億9614万ドルの黒字(前年は1190万ドルの赤字)、最終損益が1…続き
2022年3月11日
ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)は8日、2010~11年建造のパナマックス・バルカー3隻を売船すると発表した。3隻の売船価格…続き
2022年3月11日
海運グループ、ストルトニールセンはこのほど、ケミカル船大手オドフェルの発行済みクラスA株式の5%を取得したと発表した。ストルトは取得の理由を明かしていない。海外紙によると、第三位…続き
2022年3月11日
香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンの2021年通期業績は、売上高が前年比2.0倍の29億7250万ドル、EBITDA(税・金利・償却前利益)が4.8倍の8億899…続き
2022年3月11日
ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ダイアナ・シッピングは9日、今年竣工する18万1500重量トン型ケープサイズ・バルカー“Florida”の定期貸船契約を穀物メジャーの…続き
2022年3月11日
スエズマックス・タンカー大手ノルディック・アメリカン・タンカーズ(NAT)は4日、2002年建造のスエズマックス・タンカー1隻を売船することに合意したと発表した。3月末までに買い…続き
2022年3月10日
世界のLNG船隊の拡大が続いている。ベッセルズ・バリューのデータによると、3月初旬現在、世界のLNG船は860隻で、約1年前と比べて100隻近く増加した。このうち就航船が651隻…続き
2022年3月10日
原油価格が高止まりを続けており、価格のさらなる上昇を指摘する声も聞かれるが、現状では先高を見越した洋上備蓄の動きは見られていないようだ。 ロシアによるウクライナへの侵攻を受け…続き
2022年3月10日
米NASDAQ上場のバルカー船社イーグルバルク・シッピングが3日に発表した2021年通期業績は、ドライバルク市況の高騰を受けて売上高が前年比2.2倍の5億9454万ドル、営業損益…続き
2022年3月9日
中型原油船などを運航するティーケイ・タンカーズの2021年10~12月期決算は、純損益が3981万ドルの赤字となり、前年同期の7329万ドルの赤字から赤字幅が縮小した。スポット運…続き
2022年3月9日
デンマークの不定期船大手ノルデンが3日発表した2021年通期業績は、売上高が前年比37%増の35億5180万ドル、EBITDA(利払い・税引き・償却前利益)が55%増の5億322…続き
2022年3月9日
アジアを中心に自動車船・多目的船を運航するイースタン・カーライナー(ECL)は2日、ロシアのウクライナ侵攻後の状況を踏まえて日本発極東ロシア向けの配船を一時休止し、同国向けのブッ…続き
2022年3月9日
BWグループ傘下のハフニアはこのほど、工商銀行傘下の工銀租賃(ICBCファイナンシャル・リーシング)とLRⅠ型12隻のセール・アンド・リースバック契約を締結したと発表した。これに…続き
2022年3月9日
米国や欧州らがロシア産原油の輸入禁止を検討しており、その影響に注目が集まる。ロシア産原油が市場からなくなった場合、原油供給量は減少するものの船腹量は変わらないため、原油船市況への…続き
2022年3月9日
中国税関総署が7日発表した2022年1~2月の鉄鉱石輸入量は、前年同期比横ばいの1億8108万トン、石炭は14.0%減の3539万トンとなった。リキッド貨物は原油が4.9%減の8…続き