海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2022年11月9日

イーグルバルク、7~9月期業績、最終益1%減の7722万ドル

 米NASDAQ上場のバルカー船社イーグルバルク・シッピングの2022年7~9月期業績は、売上高が1%増の1億8531万ドル、営業利益が23%減の7345万ドル、純利益が1%減の7続き

2022年11月9日

ティーケイ・タンカーズの1~9月期、純利益8270万ドル、大幅改善

 中型原油船などを運航するティーケイ・タンカーズの2022年1~9月期決算は純利益が8266万ドルとなり、前年同期の2億256万ドルの赤字から黒字に転換した。同社は「スポット船のエ続き

2022年11月9日

オドフェルの1~9月期、純利益9120万ドル、黒字転換、市況好調が寄与

 ケミカル船大手オドフェルの2022年1~9月期決算は、純利益が9120万ドルとなり、前年同期の4860万ドルの赤字から黒字化した。売上高は前年同期比31%増の9億9170万ドル、続き

2022年11月8日

《連載》マーケットを読む!⑰<自動車船>、マリントレーダー 徳田斉周社長/長野伸彦取締役自動車船グループ部長、発注残100隻弱も需要増などで吸収か

 ― 自動車船の輸送需要面の動向は。  「最大のトピックは中国出しの完成車の急増。これまで中国車は品質面であまり評価されなかったが、技術的に追い付き追い越しつつある。EV(電気自続き

2022年11月8日

邦船不定期専用船部門の4~9月期、主要3部門好調で大幅増益

 主要邦船社の不定期専用船部門の2022年4~9月期の経常損益は、前年同期比で大幅な増益となった。ドライバルク、エネルギー輸送、自動車船の主要3部門のマーケットが総じて好調だったこ続き

2022年11月8日

飯野海運、各セグメントで「収支が改善」、投資家向け決算説明会を開催

 飯野海運は7日、投資家向けの決算説明会をオンラインで開催した。同社は前年同期と比較し大幅な増収増益となった2022年4~9月期の業績について、「外航海運業、内航・近海海運業、不動続き

2022年11月8日

オドフェル、25型ケミカル船4隻新造用船、浅川造船で24~25年に竣工

 ケミカル船大手オドフェルは2日、ステンレスタンクを搭載した2万5000重量トン級ケミカル船4隻の新造用船を決めたことを決算発表の中で明らかにした。4隻は2024~25年に竣工予定続き

2022年11月8日

ゴーラーLNG、CoolCoの一部株式売却

 ゴーラーLNGは3日、LNG船社クール・カンパニー(CoolCo)の株式約800万株約1億ドルで売却したことを発表した。売却後のゴーラーのCoolCo株の保有数は約450万株、保続き

2022年11月7日

郵船・川汽ら、カタールとLNG船追加5隻長契、滬東で建造、計12隻に

 カタール向けの新造LNG船商談で、日本郵船や川崎汽船など4社コンソーシアムが5隻の長期用船契約を獲得した。4日に郵船、川崎汽船がそれぞれ発表した。この契約に投入する新造船を中国船続き

2022年11月7日

<ウクライナ情勢>ロシアが穀物輸出協定に復帰、船舶保険も再開

 ロシア政府は2日、10月29日に参加を停止すると表明したウクライナ産穀物の輸出協定に再び復帰すると発表した。これを受け、ロイズ保険組合のアスコットと保険ブローカーのマーシュも、停続き

2022年11月7日

ユーロナブとフロントライン、合併は2023年に延期

 ベルギー船社ユーロナブとノルウェー船主ジョン・フレドリクセン氏が率いるフロントラインの合併が2023年に延期された。ユーロナブが3日に発表した22年第7~9月期決算の中で明らかに続き

2022年11月7日

飯野海運、4~9月期経常益8倍の118億円、通期162億円に上方修正

 飯野海運の2022年4~9月期決算は経常利益が前年同期比8倍の118億円だった。ケミカル船の好市況享受や運航採算改善、大型ガス船(VLGC)市況上昇による収益増加、ドライバルク船続き

2022年11月7日

IFCHORとガルブレイス、欧州シップブローカー2社が合併

 スイスのシップブローカーIFCHORは3日、英国の同業ガルブレイスと合併すると発表した。両社は今後数週間以内に株式の共有契約を完了する。合併後の新会社は本社をスイスに置き、従業員続き

2022年11月7日

ノルデン、7~9月期業績、最終益3.7倍の2.4億ドル

 デンマークの不定期船大手ノルデンの2022年7~9月期業績は、売上高が前年同期比59%増の14億9550万ドル、EBIT(金利・税引前損益)が3.2倍の2億5420万ドル、純利益続き

2022年11月7日

共栄タンカー、4~9月期経常益が6倍

 共栄タンカーの2022年4~9月期決算は経常利益が前年同期比6倍の2億3400万円となった。売上高は前年同期比21%増の70億7100万円、営業利益は同2倍の4億3700万円、純続き

2022年11月7日

企業連合、グリーン回廊確立へ優先行動設定、豪/東アジア間鉄鉱石輸送で

 海事産業の脱炭素化を促進するための企業連合「ゲッティング・トゥ・ゼロ・コアリション(Getting to Zero Coalition)」は10月、豪州/東アジア間の鉄鉱石輸送で続き

2022年11月4日

日本郵船、LNG燃料石炭船2隻先行発注、大島造船で25年竣工

 日本郵船は2日、LNG燃料の9万5000重量トン型石炭船2隻を大島造船所に発注することを決めたと発表した。2025年中に竣工する予定。いずれも投入先を決めずに新造発注するいわゆる続き

2022年11月4日

飯野海運、VLGC事故想定し対応訓練、イイノマリンと合同で

 飯野海運は2日、グループの船舶管理会社イイノマリンサービスと合同で重大事故を想定した事故対応訓練を実施した。同日発表した。イイノマリンサービスで船舶管理する大型LPG船(VLGC続き

2022年11月4日

<ウクライナ情勢>安全懸念高まり船舶保険停止、ロシアの合意協定参加停止受け

 ロイター通信によると10月31日、ロイズ保険組合のアスコットは保険ブローカーのマーシュと提供していたウクライナの輸出穀物の船舶保険を一時停止することを明らかにした。10月29日に続き

2022年11月4日

スコルピオの1~9月期、純利益3億7000万ドル、黒字転換

 プロダクト船社のスコルピオ・タンカーズの2022年1~9月期決算は、純利益が3億7285万ドルとなり、前年同期の1億8844万ドルの赤字から黒字に転換した。売上高は前年同期比3倍続き