海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2022年9月26日

VLCC市況、中東/極東でWS100超、上昇続く

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況がWS(ワールドスケール)が100を超えた。英ボルチック・エクスチェンジによると、21日付ではWS(ワールドスケール)103.05、日建て続き

2022年9月26日

スコルピオ、LRⅡ型の購入権行使

 プロダクト船社スコルピオ・タンカーズは21日、オーシャンイールドから裸用船中のLRⅡ型プロダクト船“STI Sanctity”(2016年竣工)の購入オプションの行使すると発表し続き

2022年9月22日

《連載》邦船シンガポール拠点、最新事情⑥、ENEOSオーシャン・アジア/オデッセイ・マリタイム、ガス船事業での新展開目指す

 ENEOSオーシャンの海外グループ会社としてシンガポールに拠点を置くENEOSオーシャン・アジアとオデッセイ・マリタイムは、中小型船型のガス船事業を注力分野と見据える。ENEOS続き

2022年9月22日

ノルウェー船主グラム、6700台積み自動車船5年貸船、平均6万ドル/日で

 ノルウェーの自動車船船主グラム・カーキャリアーズ(GCC)は20日、6700台積みのパナマックス型“Viking Adventure”(2015年金陵船廠続き

2022年9月22日

リオ・ティント、40年までに海運ゼロエミッション化、脱炭素技術支援枠組みに参画

 英豪資源大手リオ・ティントは20日、脱炭素技術の商業化を支援する国際的な枠組みである「ファースト・ムーバーズ・コアリション(FMC)」に参画すると発表した。リオ・ティントは海運、続き

2022年9月22日

VLCC市況、中東/極東でWS100に肉薄、騰勢強まる

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況がWS(ワールドスケール)100に迫っている。英ボルチック・エクスチェンジによると、20日付ではWS(ワールドスケール)99.91、日建て続き

2022年9月22日

英ウッドマッケンジー、鉄鋼産業脱炭素化に1.4兆ドル必要

 英調査会社ウッドマッケンジーはこのほど、2050年までに世界の鉄鉱石、鉄鋼産業を脱炭素化するためには即時の行動と1.4兆ドルの投資が必要だとするレポートを発表した。主執筆者のマラ続き

2022年9月22日

オドフェル、26型ステンレス船竣工

 ケミカル船大手オドフェルはこのほど、2万6000重量トン型ケミカル船“Bow Cheetah”が浅川造船で竣工したと発表した。  同船は26のステンレスタンクを擁しているほか、続き

2022年9月21日

《連載》マーケットを読む!⑤<中小型バルカー>、NSユナイテッド海運 征矢秀人執行役員、ハンディサイズに特にタイト感

 ― 小型バルカー市況は非常に高水準で推移したが、その要因は。  「2020年前半は新型コロナウイルス感染拡大の影響で厳しいマーケットとなったが、同年秋以降回復傾向となり、それが続き

2022年9月21日

《連載》ドライバルク貨物の動向③<石炭>、ロシア炭禁輸でトレードが変化、代替調達先として豪州炭需要拡大

 ケープサイズから近海船まで幅広い船型で輸送されている石炭は今年、ロシアによるウクライナ侵攻の影響を受け、世界全体のトレードが大きく変化した。欧州各国や日本のロシアへの制裁を背景に続き

2022年9月21日

ダミコ、MR型プロダクト船の購入権行使

 プロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングは19日、子会社のダミコ・タンカーズが定期用船中のMR型プロダクト船の購入オプションを行使したと発表した。購入価格は41億円。続き

2022年9月20日

《連載》内航キーマンインタビュー⑭、太平洋汽船/太平洋沿海汽船 吉田明博社長、新規プロジェクト・技術開発で貢献無料

 2020年11月に日本郵船の100%子会社になった太平洋汽船は、グループの太平洋沿海汽船で内航海運事業を展開している。郵船が内航分野を強化する方針を掲げる中で、郵船グループの内航続き

2022年9月20日

グッドバルク、1~6月期業績、純利益26%増の2981万ドル

 2016年末に発足しオスロ証券取引所に上場したモナコ船主グッドバルクの22年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比5%増の1億2289万ドル、営業利益が20%増の3310万ド続き

2022年9月20日

VLCC解撤、今年これまでに10隻程度、足取りにぶく

 VLCCの解撤がなかなか進展していない。市場関係者によると、足元までに成約べースも含めて10隻程度が解撤に進んだとみられる。  VLCCは船齢15年以上の高齢船が全体の約3割を続き

2022年9月16日

《連載》次代への戦訓、元・東神インターナショナル/元・宝運シッピング 白木誠一氏⑥、求められるのはスペシャリスト

 ブローカーの仕事として一番大切にしてきたことは、信頼のできるコレポンとの付き合いを深め、彼らからできるだけ正確な情報を得て、それをお客さまに伝えることだった。日々、彼らと密な連絡続き

2022年9月16日

《連載》邦船シンガポール拠点、最新事情⑤、NSユナイテッド・バルク、支配船にハンディマックス追加、近距離輸送に新たな商機

 NSユナイテッド海運のシンガポール子会社NSユナイテッド・バルクは、支配船に昨年からハンディマックス(ウルトラマックス級)1隻を加え、パナマックス(カムサマックス級)との2隻体制続き

2022年9月16日

ケープ市況、4000ドル高で1カ月ぶり1万ドル台、台風で供給制限

 英ボルチック・エクスチェンジのケープサイズ・バルカー主要航路平均用船料の14日付は前日比4025ドル高い1万2977ドルとなった。西太平洋を北上する台風の影響で船腹供給が制限され続き

2022年9月15日

《連載》次代への戦訓、元・東神インターナショナル/元・宝運シッピング 白木誠一氏⑤、Q88の普及に貢献

 業界に長くいただけで何の足跡も残さず退職したが、現在もすべてのタンカーの用船時に必要とされる船舶の明細書「Questionnaire88(Q88)」の普及に参加できたのは、唯一業続き

2022年9月15日

《連載》マーケットを読む!④<ケミカル船>、飯野海運 藤村誠一執行役員、市場環境は良好も、景気後退を懸念

 ― 今年上半期のケミカル船市況を振り返ってほしい。  「年明けから、コロナ禍からの経済回復や米国のプラント稼働再開による輸出再開、中国での検疫強化に伴う滞船、商品価格の上昇によ続き

2022年9月15日

VLCC市況、上昇続く、中東/極東で今年最高のWS85

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況の上昇が続いている。英ボルチック・エクスチェンジによると、13日付でWS(ワールドスケール)85.23、日建て用船料換算で4万7718ドル続き