海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2022年12月16日

スコルピオ、MR型6隻の購入権行使

 プロダクト船社スコルピオ・タンカーズは14日、招銀金融租賃(CMBファイナンシャル・リーシング)から裸用船中のMR型プロダクト船6隻の購入オプションを行使すると発表した。  対続き

2022年12月16日

フィッチ鉄鋼需要予想、中国除き正常化

 格付け会社のフィッチ・レーティングスは13日発表した2023年の世界鉄鋼見通しの中で、来年の鉄鋼需要が中国を除き正常化すると予想した。21年の水準に近いものになるとしている。 続き

2022年12月15日

飯野海運とイイノマリン、グリーンアウォード認証取得、VLGCで

 飯野海運が保有し、同社グループのイイノマリンサービスが船舶管理を行う大型LPG船(VLGC)“Maple Gas”がグリーンアウォード財団から「グリーンアウォード認証(Green続き

2022年12月15日

ダイアナ・シッピング、ポストパナマックス1年貸船、1.3万ドルで

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングは12日、ポストパナマックス・バルカー1隻の定期貸船契約をスイスマリンと締結したと発表した。貸船する続き

2022年12月15日

<ウクライナ情勢>穀物輸出が減速、検査遅れやオデーサ攻撃で

 ウクライナからの穀物輸出が減速している。同国とロシア、トルコ、国連の4者合意が11月下旬に延長されたが、合同調整センターによる船舶検査が追いついていないほか、オデーサに対する今月続き

2022年12月15日

サベリス家、ユーロナブ株式保有率25%に

 ベルギー船社ユーロナブの創業家サベリス家のユーロナブ株式保有率が25%に達した。同家が率いる海運大手CMBはこのほどさらに204万株を取得し、保有率を拡大。ユーロナブとフロントラ続き

2022年12月14日

海外ドライバルク船社、船隊整備は中古買船が中心、新造発注難背景に

 海外ドライバルク船社はここ数年、中古買船を中心とした船隊整備を行っている。新造船主義の日本船社・船主に対して、海外ドライバルク船社は元々中古買船を船新造発注・リセール買船と並ぶ有続き

2022年12月14日

商船三井 松坂エネルギー営業本部長に聞く、リスクは事業機会

 商船三井はエネルギー関連事業で、従来の長期安定収益事業に加えて、「中リスク・中リターン」の事業にも積極的に取り組んでいく。エネルギー営業本部長の松坂顕太取締役・専務執行役員は本紙続き

2022年12月14日

中国、11月の鉄鉱石輸入6%減、石炭8%減・原油12%増

 中国税関総署が7日発表した2022年11月の鉄鉱石輸入量は前年同月比5.8%増減の9885万トンとなった。石炭は7.8%減の3231万トンだった。リキッド貨物は、原油が11.8%続き

2022年12月13日

香港バルカー船社AMP、ヤングCEOに聞く、HBCとの合併でスケールメリット享受

 香港のハンディバルカー船社アジア・マリタイム・パシフィック(AMP)は来年1月、ドイツ船社ハンブルク・バルクキャリアーズ(HBC)と合併し、新会社「シータス・マリタイム」を発足さ続き

2022年12月13日

フレドリクセン氏、ユーロナブ株式一部売却

 原油船大手フロントラインを率いるジョン・フレドリクセン氏は、保有するベルギー船社ユーロナブ株式のうち約200万株を売却したようだ。フロントラインとユーロナブは23年の統合を目指し続き

2022年12月12日

商船三井、LNG船管理、星港に拠点新設、5拠点体制で船隊増強に対応

 商船三井はLNG船事業を拡大する中で、船舶管理拠点の整備を進めている。今年6月にシンガポールに新たな船舶管理会社「MOL LNGトランスポート(アジア)」を設立し、LNG船の管理続き

2022年12月12日

2023年注目のLNG船商談、カタール第二弾、モザンビーク再開か

 今年はカタールや中国向けをはじめ多くの新造LNG船商談が行われ、邦船各社も受注を重ねたが、世界的にLNG船需要が高まる中、2023年も大型商談が進みそうだ。カタールの第二弾となる続き

2022年12月12日

商船三井ドライバルク、MGO専焼近海船が竣工、燃費効率約6%改善

 商船三井ドライバルクと尾道造船は9日、MGO(マリンガスオイル)専焼の1万7500重量トン型近海船(ツインデッカー)が竣工し、運航を開始したと発表した。同船はジャパンエンジンコー続き

2022年12月12日

サベリス家、ユーロナブ株式保有率24%弱に

 ベルギー船社ユーロナブの創業家サベリス家が、ユーロナブ株式の23.99%を取得した。同家が率いる海運大手CMBはこのほど約250万株を購入し、保有率をさらに拡大させた。サベリス家続き

2022年12月12日

ダミコ、MR型プロダクト船の購入権行使

 プロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングは7日、子会社のダミコ・タンカーズが裸用船中のMR型プロダクト船の購入オプションを行使したと発表した。購入価格は2080万ドル続き

2022年12月9日

海外タンカー船社の1~9月期、業績改善、市況好調が寄与

 海外の主要タンカー船社の2022年1~9月期決算は、原油船、プロダクト船、ガス船のほとんどの船社で増益や業績改善となった。原油船、プロダクト船は引き続き、ウクライナ侵攻を背景とし続き

2022年12月9日

ダイアナ・シッピング、60型バルカーを売船・再用船、日本の第三者に

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングは7日、ハンディマックス・バルカー1隻を日本の第三者に売船・再用船する契約を締結したと発表した。売船続き

2022年12月9日

インターカーゴ・オルデンドルフ、CII評価手法を疑問視、相次ぎ声明

 来年から始まる燃費実績格付け制度(CII)について7日、国際乾貨物船主協会(インターカーゴ)とオルデンドルフ・キャリアーズが相次いで評価方法に疑問を呈する声明を発表した。両者は海続き

2022年12月8日

オルデンドルフ、星港DX企業に出資、海運のデジタル・脱炭素化支援

 ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズはこのほど、シンガポールに本社を置く船舶オペレーション・テクノロジー企業のアルファ・オリ・テクノロジーズ(AOT)に出資した。続き