海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2013年2月20日
パナマ籍船のMLC対応を説明 海事庁が都内でセミナー パナマ海事庁は18日に都内でセミナーを開催し、船舶で働く船員の最低限の要件を定めたILO(国際労働機関)海上労働条約(ML…続き
2013年2月20日
日英、海運先進国の連携を確認 海事政策対話、海賊やGHGで 国土交通省海事局と英国の運輸省海事沿岸警備庁(MCA)は19日、国交省で第7回日英海事政策対話を開催し、海運分野にお…続き
2013年2月19日
VLCC衝突想定し事故演習 川崎汽船、朝倉社長らが模擬会見 川崎汽船は同社がパナマ子会社から定期用船するVLCCの衝突事故を想定した大規模事故対応演習を15日に実施した。伊豆諸…続き
2013年2月19日
被災造船所の支援、具体化図る 国交省・森海事局長 国土交通省の森雅人海事局長(写真)は18日の定例会見で、2013年度の国交省海事局予算に東日本大震災復興特別会計として被災した…続き
2013年2月19日
国交省、インフラ輸出戦略 造船・海洋の海外展開など 国土交通省は15日、昨年5月から実施してきた「インフラ海外展開推進のための有識者懇談会」の検討結果をまとめ、海事分野では、海…続き
2013年2月19日
さんふらわあ、救助活動で表彰 フェリーさんふらわあは、大阪/志布志間の定期フェリー“さんふらわあさつま”の救助活動に対して、宮崎海上保安部から表彰を受け…続き
2013年2月19日
国交省、内航船管会社活用へ相談窓口 国土交通省は18日、内航船舶管理会社の活用のための相談窓口を同省海事局や地方運輸局などに開設したと発表した。内航海運事業者の個々のニーズに合…続き
2013年2月19日
大山崎JCT/沓掛ICの開通は4月 国土交通省京都国道事務所は、3月に予定していた京都第二外環状道路の大山崎JCT(ジャンクション)と沓掛IC(インターチェンジ)間の開通が約1…続き
2013年2月18日
「好況期に冬支度」 商船三井、芦田会長 海運業界を取り巻く環境は2008年9月に発生したリーマン・ショックを境に激変した。史上空前の大好況を謳歌した2003年以降の5年間が終わ…続き
2013年2月18日
内航フェリーで初の適合証 国交省、船技協が現存船インベントリ作成 国土交通省海事局はこのほど、日本船舶技術研究協会が作成した内航フェリー“きずな”の現存…続き
2013年2月18日
他国に遅れない制度導入目指す 森雅人海事局長、日本船民間武装で 国土交通省の森雅人海事局長は15日、日本海事センター主催の第13回「海事立国フォーラムin東京2013」で、海賊…続き
2013年2月18日
内閣官房、次期海洋基本計画で意見公募 内閣官房総合海洋政策本部は、次期海洋基本計画の策定に向けた意見公募(パブリックコメント)を25日まで実施している。募集する意見のテーマは「…続き
2013年2月15日
海賊被害の危険性で判断 国交省、日本籍船の武装警備員乗船可否 国土交通省は4月上旬に今国会に提出を予定する「海賊多発地域における日本船舶の警備に関する特別措置法案(仮称)」で、…続き
2013年2月15日
海保庁、密航巧妙化に注意を催促 海上保安庁がまとめた昨年度の密輸・密航取り締まり状況によると、船舶による不法出入国事犯の手口は近年巧妙化が進んでいる。船員が密航斡旋ブローカーか…続き
2013年2月14日
NK、独政府から代行権限取得 ハンブルクで発表会、海事関係者出席 日本海事協会(NK)は13日、ドイツ政府(ドイツ交通局:BG Verkehr)から国際条約(SOLAS、MAR…続き
2013年2月14日
PSCサンプリングに試行期間 バラスト水条約、IMO小委で合意 IMO(国際海事機関)は今月初めにロンドンで第17回ばら積み液体・気体小委員会(BLG17)を開催し、バラスト水…続き
2013年2月14日
佐渡汽船、新造フェリーの船名募集 佐渡汽船は神田造船で建造中の新造カーフェリー(イラスト)の船名を募集している。新造船は新潟/両津間を結び、来春就航予定。決定した名称の応募者に…続き
2013年2月14日
1月のPSC、処分対象19隻 国土交通省海事局が公表した資料によると、1月中の日本寄港船に対するPSC(ポート・ステート・コントロール)で国際条約が定める基準に対する重大な不適…続き
2013年2月13日
船協、ジブチへ食糧支援物資 海賊対策への協力に感謝を表明 日本船主協会は12日、深刻な食糧不足に直面しているジブチに対し、2度目の支援物資提供を行ったと発表した。先月13日に同…続き
2013年2月13日
激しさと和やかさの熱戦 ラグビー海運リーグOB戦 ラグビー海運リーグOB戦(後援=海事プレス社)が10日、東京の日本郵船飛田給運動場で開かれた。応援を含め総勢100人の海運ラガ…続き