海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2013年4月24日
米ナスダックに上場 A・P・モラー/マースク A・P・モラー/マースク・グループは18日、米国ナスダック(NASDAQ)に新規上場した。22日発表した。当日はニルス・アンダーセ…続き
2013年4月24日
飛鳥Ⅱ、13年度下期コース発表 「文藝春秋」とのコラボも 郵船クルーズは客船“飛鳥Ⅱ”(5万142総トン)の新コースを発表した。新コースは2013年秋か…続き
2013年4月24日
にっぽん丸、13年度下期コース発表 オペラなどテーマ性の高いラインナップに 商船三井客船は客船“にっぽん丸”(2万2472総トン)の2013年9月から2…続き
2013年4月23日
国交省審議官に竹田浩三氏 国土交通省は23日付で海事局・港湾局担当の大臣官房審議官を交代する人事を発表し、花角英世氏の後任に竹田浩三前航空局総務課長を充てた。花角氏は22日付で…続き
2013年4月23日
国内旅客船、「こどもの日」の小児運賃無料 日本旅客船協会は「こどもの日」(5月5日)に、全国で、74事業者・86航路の国内旅客船の小児運賃を無料とするキャンペーンを全国規模で初…続き
2013年4月23日
さんふらわあ、「弾丸フェリー」をGW最大4500円値下げ フェリーさんふらわあは、大阪/別府航路、神戸/大分航路、大阪/鹿児島(志布志)航路で提供している現地0泊・船中2泊の旅…続き
2013年4月23日
1~3月の海賊被害、前年比35%減少 IMB(国際海事局)のまとめによると、2013年1月から3月末までの第1四半期に世界で発生した武装した海賊による強盗事件は計66件で、20…続き
2013年4月22日
フェリーを活用し地域交流活性化 大分県/神戸市/さんふらわあ 大分県、神戸市、フェリーさんふらわあの関係者は17日、神戸市内で会談し、フェリー航路を生かして大分県と神戸市の交流…続き
2013年4月22日
邦船3社など運輸企業は24社 インフル対策特措置法、指定公共機関に 政府は13日の「新型インフルエンザ等対策特別措置法」(以下、特措法)の施行と合わせ、特措法に基づき、邦船大手…続き
2013年4月22日
LNG船員の船上教育ソフト開発 日本郵船、あらゆる作業を学習 日本郵船は19日、グループの船舶管理会社がLNG船の船員向け船上教育ソフト「LNG-STARS」を開発したと発表し…続き
2013年4月22日
欧州議会、解撤ファンドを否決 ビーチング禁止案は折衷案審議へ 欧州議会本会議は18日、シップリサイクル条約批准に向けて欧州委員会(EC)が提示したEU(欧州連合)の域内規制案を…続き
2013年4月22日
近畿運輸局、中学生海洋教室を開催 近畿運輸局は14日、航海訓練所の協力を得て大阪港に着岸した練習帆船“日本丸”で、「中学生海洋教室」を開催した。中学生1…続き
2013年4月19日
新造タグ“富津丸”が就航 海洋興業、横浜でお披露目 日本郵船グループの海洋興業(本社=横浜市中区、井口壽人社長)は18日、京浜ドック追浜工場で建造した新…続き
2013年4月19日
海事振興勉強会、海保・谷氏が大陸棚など解説 海事振興連盟が主催する第81回勉強会が17日夕刻、都内の海運ビルで開催され、海上保安庁の谷伸海洋情報部長が領海、排他的経済水域、大陸…続き
2013年4月19日
津軽海峡フェリー、“大函丸”就航 津軽海峡フェリー(北海道函館市、石丸周象社長)は18日、内海造船で建造した1985総トン型フェリー“大函丸…続き
2013年4月19日
水先人会連合会、優秀船舶8隻を選定 日本水先人会連合会は2012年度の「水先人からみた優秀船舶」として8隻を選定し、18日発表した。選定されたのは、“Shinwa-…続き
2013年4月18日
南ア向け「移動図書館」輸送協力 商船三井、自動車船で3度目 商船三井はNPO法人が進める日本から南アフリカに「移動図書館車」8台を寄贈するプロジェクトで自動車船による海上輸送に…続き
2013年4月18日
さんふらわあ、缶コーヒーの景品に フェリーさんふらわあが、アサヒ飲料の缶コーヒー「ワンダ」の景品に採用された。商船三井フェリーが16日発表した。 アサヒ飲料は23日から、全国…続き
2013年4月17日
就航中のVLにバラスト装置搭載 商船三井、ケッペルで工事完了 商船三井は16日、就航中のVLCC“Libra Trader”へのバラスト水処理装置の搭載…続き
2013年4月17日
国際海運界が欧州議会をけん制 解撤独自規制の動きに共同声明 欧州議会の環境委員会がこのほど採択した船舶解撤に関するEU(欧州連合)の域内独自規制案に対し、国際海運界が連携して反…続き