海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2013年6月20日

商船三井、造船所と共同でコンテナ船事故原因調査開始

造船所と共同で原因調査開始 商船三井、コンテナ船事故で  商船三井は17日にインド洋で発生した同社運航のコンテナ船“MOL Comfort”海難事故で、船続き

2013年6月20日

森海事局長「オール日本で究明・再発防止」

「オール日本で究明・再発防止」 森海事局長、大型コンテナ船事故受け  国土交通省の森雅人海事局長は19日に開催された日本船主協会の総会で来賓としてあいさつした中で、17日に発生し続き

2013年6月20日

外航オーナーズ協会、圧縮記帳制度など税制改善へ活動

圧縮記帳制度など税制改善へ活動 外航オーナーズ協会総会、松永新会長  外航オーナーズ協会は19日の第55回定時総会で新役員の選任などを行った。新会長は八馬汽船の松永武士社長。松永続き

2013年6月20日

“ふじ丸”、神戸港で最後の雄姿

“ふじ丸”、神戸港で最後の雄姿 神戸市民200人と三菱重工が見送る  7月1日に引退する日本チャータークルーズの“ふじ丸”(2万3続き

2013年6月20日

WSS、安全溶接へ船上検査サービス

WSS、安全溶接へ船上検査サービス  ウィルヘルムセン・シップス・サービス(WSS)は今年からシンガポールで船上での安全な溶接のため検査サービスを開始したが、既存顧客に対して無料続き

2013年6月19日

《連載》香港・船舶管理のいま②/アングロ-イースタン・グループ

《連載》香港・船舶管理のいま② オフショア分野で管理拡大へ アングロ-イースタン・グループ  1974年に香港で創業したアングロ-イースタン。当時はチャータリング、船主業を展開し続き

2013年6月19日

商船三井、欧州向けコンテナ船が航行不能に

欧州向けコンテナ船が航行不能に 商船三井  商船三井が日本・アジア/欧州航路の「ループ1」サービスに投入しているコンテナ船“MOL Comfort”(80続き

2013年6月18日

≪基調講演≫バリシップ2013国際会議/川崎汽船 前川弘幸会長

≪基調講演≫バリシップ2013国際会議 「展望 2030年の海事産業」 川崎汽船 前川弘幸会長  2030年に海事産業がどのように変わっていくのかを考えてみたい。2030年頃の海続き

2013年6月18日

航海日当非課税枠の拡大実現へ、労使照会に国税庁回答

航海日当非課税枠の拡大実現へ 労使照会に国税庁回答、時期は協議  全日本海員組合は17日、船員労使7団体が国税庁に行った航海日当の非課税枠拡大に関する照会に対して、同庁から「照会続き

2013年6月18日

近畿運輸局、近商に物流業者との適正取引を要請

近畿運輸局、近商に物流業者との適正取引を要請  近畿運輸局は14日、近畿経済産業局と共同で、燃料油価格高騰下でのトラック運送業や国内海運業との適正取引推進について、近畿商工会議所続き

2013年6月18日

日本財団、地域密着型の融資制度を新設

日本財団、地域密着型の融資制度を新設  日本財団は14日、西武信用金庫と協力し、NPOや社会起業家を支援する「わがまち基金」プロジェクトの第1号として総合型成長応援融資「ソーシャ続き

2013年6月18日

神戸市客船誘致協議会が総会開催

神戸市客船誘致協議会が総会開催  神戸市客船誘致協議会(会長=小柴善博・神戸市副市長)は13日、神戸海洋博物館で総会を開催した。小柴会長(写真)は冒頭あいさつで、昨年の神戸港への続き

2013年6月18日

関釜フェリー、18きっぷの利用者は運賃5割引

関釜フェリー、18きっぷの利用者は運賃5割引  関釜フェリーは、「“青春18きっぷ旅”大応援キャンペーン」を実施する。青春18きっぷを利用して下関を訪れた続き

2013年6月17日

≪特集≫バリシップ2013国際会議/菅良二・今治市長が開会あいさつ

≪特集≫バリシップ2013国際会議 「海事大国ニッポン 復活への道」 菅良二・今治市長が開会あいさつ  5月23日~24日、愛媛県今治市で開催された海事展「バリシップ2013」と続き

2013年6月14日

近畿運輸局、テレビ電話で内航船の職業講座

近畿運輸局、テレビ電話で内航船の職業講座  近畿運輸局は8日、近畿内航船員対策協議会などと協力し、テレビ電話を活用して第一中央船舶のセメント運搬船“硯海丸&rdquo続き

2013年6月14日

さんふらわあ、神戸/大分で昭和レトロ客室

さんふらわあ、神戸/大分で昭和レトロ客室  フェリーさんふらわあは期間限定で、7月1日まで、神戸/大分航路で運航している“さんふらわあ ぱーる”で昭和レト続き

2013年6月13日

郵船/MTI、空気潤滑システムが環境賞

空気潤滑システムが環境賞 郵船/MTI、日立環境財団などから  日本郵船とグループのMTIは12日、日立環境財団と日刊工業新聞社が共催する第40回「環境賞」で優秀賞を受賞したと発続き

2013年6月13日

関西クルーズ振興協議会、通常総会開催

関西クルーズ振興協議会、通常総会開催  関西クルーズ振興協議会(代表世話人=大久保仁近畿運輸局長)は12日、大阪市内で通常総会を開催し、今年度事業計画、収支予算など全議案を承認し続き

2013年6月13日

神戸の海技者セミナー、求職者240人が参加

神戸の海技者セミナー、求職者240人が参加  神戸運輸監理部は、3日に神戸市内で開催した「めざせ!海技者セミナー in KOBE」の開催報告を発表した。第9回目となる今年は学生な続き

2013年6月12日

郵船商事、太陽光発電事業を拡大、北海道で2メガワット級

郵船商事、太陽光発電事業を拡大 北海道で2メガワット級システム  日本郵船は11日、グループ会社の郵船商事(本社=東京都港区、井川元雄社長)が、北海道八雲町で出力2メガワット級の続き