海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2014年10月8日

名古屋港、見学者倍増プロジェクト

名古屋港、見学者倍増プロジェクト  国土交通省中部地方整備局・名古屋港湾事務所は6日、名古屋港の年間見学者数の倍増を目指す「名古屋港visit2000プロジェクト」を始動させたと続き

2014年10月8日

デンマークで海事フォーラム、武藤国交審議官が出席

デンマークで海事フォーラム、武藤国交審議官が出席  世界の海事関係者が海事分野の重要課題の解決を検討する海事フォーラムが8~9日にデンマーク・コペンハーゲンで開催される。日本から続き

2014年10月7日

神戸/宮崎航路の第1便出港、久元市長ら祝う

神戸/宮崎航路の第1便出港、久元市長ら祝う  神戸市は1日夜、宮崎カーフェリーが開設した神戸/宮崎航路の第1便の出港を記念し、神戸三宮フェリーターミナルで式典を開催した。  神戸続き

2014年10月7日

繋離船作業の安全対策、神戸で検討会開催

繋離船作業の安全対策、神戸で検討会開催  国土交通省はこのほど、神戸市内で開いた第2回「繋離船作業に係る安全問題検討会」の議事概要などを公表した。  検討会では日本繋離船協会(会続き

2014年10月7日

川崎みなと祭り、市制90周年企画と連動で

川崎みなと祭り、11・12日に市制90周年企画と連動で  川崎市、川崎商工会議所、川崎港振興協会は11~12日の両日、川崎マリエンおよび東扇島公園で「第41回川崎みなと祭り」を開続き

2014年10月7日

商船三井の船長が都内中学校で講演

商船三井の船長が都内中学校で講演  商船三井は4日、日本船主協会を通じて、東京都荒川区立第三中学校の教育活動の1つである「校内ハローワーク」に現役船長を講師として派遣した。商船三続き

2014年10月7日

商船三井、鹿島灘海岸清掃に91人参加

商船三井、鹿島灘海岸清掃に91人参加  商船三井は5日、茨城県の鹿島灘海岸日川浜海水浴場で海岸清掃活動を実施し、雨天の中で同社グループの役員・従業員有志91人が参加した。商船三井続き

2014年10月6日

郵船商事、福井県に植物工場、来春出荷

福井県に植物工場、来春出荷 郵船商事  日本郵船グループの郵船商事(宝納英紀社長)は3日、福井県敦賀市で1日1万株のレタスを生産できる完全制御型人工光植物工場の建設に着手したと発続き

2014年10月6日

グリーンアウォード財団、対象船をコンテナ船に拡大

対象船をコンテナ船に拡大 グリーンアウォード財団  品質や安全性、環境への配慮などに優れた船舶を認証、格付けするグリーンアウォード財団(本部=オランダ・ロッテルダム)は、認証対象続き

2014年10月6日

スコットランド、都内で海洋産業を紹介

スコットランド、都内で海洋産業を紹介  スコットランド国際開発庁はこのほど都内の英国大使館で海洋産業セミナーを開催した。2日~4日に神戸で開催された展示会「テクノオーシャン201続き

2014年10月6日

大阪港、“セレブリティ・ミレニアム”初入港

大阪港、“セレブリティ・ミレニアム”初入港  大阪市港湾局は1日、セレブリティクルーズが運航する客船“セレブリティ・ミレニアム”(続き

2014年10月6日

海保庁、印と長官級会合・合同訓練を開催

海保庁、印と長官級会合・合同訓練を開催  海上保安庁は1~2日、インド沿岸警備隊と「日印海上保安機関長官級会合」を東京で開催した。  1日は羽田空港沖で海保庁とインド沿岸警備隊の続き

2014年10月6日

商船三井、船員教育機関に額装写真寄贈

商船三井、船員教育機関に額装写真寄贈  商船三井は創業130周年を記念して、全国9校の船員教育機関に船舶の額装写真を寄贈した。3日発表した。  9月25日に神戸大学海事科学部で、続き

2014年10月3日

郵船・工藤社長、「高い技術力求められる分野拡大」

「高い技術力求められる分野拡大」 郵船・工藤社長、創業式あいさつ  日本郵船の工藤泰三社長(写真)は2日に開催された第129回創業記念式典のあいさつで、今年度開始した中期経営計画続き

2014年10月2日

商船三井技術部、ガス燃料船の開発推進、LNG船・海洋への展開支える

LNG船・海洋への展開支える 商船三井技術部、ガス燃料船の開発推進  商船三井技術部は、中期経営計画で重点投資分野に掲げたLNG船、海洋事業に関する技術開発に力を入れている。中国続き

2014年10月2日

新たな水先人養成課程が始動、3級・11人の激励会、商船で訓練へ

新たな水先人養成課程が始動 3級・11人の激励会、商船で訓練へ  水先人養成の昨年6月の見直しを受けた、新たな3級水先人の養成課程が10月からスタートする。11人の入学に伴い、1続き

2014年10月2日

アジア海上保安機関が長官級会合、日本財団・笹川会長と官邸表敬訪問も

アジア海上保安機関が長官級会合 日本財団・笹川会長と官邸表敬訪問も  アジア各国(16カ国・1地域)の海上保安機関から長官級が参加する「第10回アジア海上保安機関長官級会合」がパ続き

2014年10月2日

商船三井・武藤社長、入社式あいさつ、「自律自責型で前進を」

「自律自責型で前進を」 商船三井・武藤社長、入社式あいさつ  商船三井は1日に新入社員の入社式を行い、武藤光一社長が「新しい価値を生み出していく自律自責型の人材を目指して着実に前続き

2014年10月2日

SECOJ、海技大で4人の出帆式

SECOJ、海技大で4人の出帆式  公益財団法人日本船員雇用促進センター(SECOJ)は海技大学校(兵庫県芦屋市)で1日、「外航日本人船員(海技者)確保・育成スキーム」に基づいた続き

2014年10月2日

第1回船員安全取組大賞に芸州海運

第1回船員安全取組大賞に芸州海運  国土交通省は「第1回船員安全取組大賞」に芸州海運(広島県呉市、城戸圭子社長)の「自己防止に向けての船員再教育」を選定し、先月25日に海事局長賞続き