海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2015年8月12日
郵船、13年連続でSRI指標に選定 日本郵船は11日、社会的責任投資(SRI)の代表的な指標である「FTSE4Good Index」の組み入れ銘柄に、13年連続で選定されたこと…続き
2015年8月11日
VLCCでフィリピン全乗船誕生 日本郵船 日本郵船のVLCC(大型原油タンカー)でフィリピン人船員の全乗船が誕生した。日本の石油会社に貸船している1隻でスタートしたが、船員の適…続き
2015年8月11日
パナマ運河、干ばつで通航制限 9月から喫水上限、影響船舶18%と試算 歴史的な干ばつによる水不足から、パナマ運河で9月8日から通航制限が実施される。運河を通航可能な船舶に喫水制…続き
2015年8月11日
子供向けに初の海洋開発イベント クイズなどで産業への興味持たせる 日本財団とエンジニアリング協会は9~10日、都内の二子玉川で小中学生向けに「海洋開発キッズチャレンジ」と題した…続き
2015年8月11日
サブシー7、エジプトガス田事業受注 英国の海洋エンジニアリング会社、サブシー7はこのほど、同国石油大手BPおよびそのパートナーの独DEAから、エジプト・アレキサンドリア沖の海洋…続き
2015年8月11日
インソン、プレミューダとFPSO共有 オフショア船事業を展開するマレーシアのインソン・ホールディングスはこのほど、同社子会社とイタリア船主プレミューダの子会社が合弁会社を設立す…続き
2015年8月10日
シンガポールで記念フォーラム 10月、日本海事産業のトップが講演 海事プレス社と三井住友海上火災保険は10月5日、シンガポール建国50周年を記念して、『日本・シンガポール海事産…続き
2015年8月10日
複線化で通航時間を短縮 スエズ運河に新水路開通 欧州とアジアを結ぶ国際交通の要衝であるスエズ運河に新たな水路が開通した。現地で6日に開通式が行われ、アブデル・ファタフ・アル・シ…続き
2015年8月10日
LA/LB港から環境対策で表彰 川崎汽船 川崎汽船は米国ロサンゼルス港およびロングビーチ港の両港湾局から、各港指定沿岸海域での減速航行プログラムにおいて、2014年の優秀企業と…続き
2015年8月10日
明石海峡航路に新造船就航 淡路市は2日、明石/岩屋間で運航される新造高速船“まりん・あわじ”(写真)の就航式典を岩屋港で開催した。船主は淡路市、運航は淡…続き
2015年8月10日
帆船“あこがれ”の品々、関西舶用で展示 大阪港で活躍した帆船“あこがれ”の入港記念盾などが、舶用企業の関西舶用(大阪市港区市岡、…続き
2015年8月10日
日本郵船、三陸で菜の花畑オーナーに 日本郵船は、岩手県釜石市で菜の花大地復興プロジェクトに取り組むユナイテッドグリーンと、三陸産菜種油「油いっこ(ゆいっこ)」(写真)のオーナー…続き
2015年8月10日
商船三井、安全・環境報告書の冊子発行 商船三井は7日、「安全・環境・社会報告書2015」の冊子版を発行した。昨年度までの名称「環境・社会報告書」に「安全」を加えることで、世界最…続き
2015年8月7日
日本海洋掘削4~6月、経常利益7割増 日本海洋掘削は6日、2015年4~6月期決算を発表した。売上高が前年同期比90%増の154億円、営業利益が250%増の29億円、経常利益が…続き
2015年8月7日
商船三井、「海の日」関連イベント終了 商船三井グループは先月20日から今月にかけて日本船主協会、日本船長協会などと協力して船やターミナルの見学会など船や海を身近に感じるイベント…続き
2015年8月6日
バンカー価格6年4カ月ぶり安値 邦船社前提80ドル下回る バンカー(船舶燃料油)価格が原油価格の値下がりを受けて続落し、国際的な指標となるシンガポール積み380CST油は4日に…続き
2015年8月6日
子ども向け自動車船見学会 川崎港、郵船の協力で「海の月間」行事 川崎市は4日、日本郵船の協力を得て、市内の子どもたちに同社の自動車専用船“グリーン・レイク&rdqu…続き
2015年8月6日
商船三井、デルフト工大の海洋工学専攻生を招待 商船三井はこのほど、オランダのデルフト工科大学で海洋工学を専攻する修士学生34人と教授を本社ビルに招待した。商船三井が5日発表した…続き
2015年8月6日
NK、フィリピン海事産業庁向けセミナー開催 日本海事協会(NK)は7月29日~30日にフィリピンのマニラで、フィリピン海事産業庁(MARINA)向けに国際トン数条約(TM69)…続き