海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2015年5月22日

川崎汽船、買収防衛策を廃止

川崎汽船、買収防衛策を廃止  川崎汽船は21日開催の取締役会で、同社株式の大規模買付行為に関する対応方針(買収防衛策)について、6月24日開催予定の定時株主総会で更新しないことを続き

2015年5月22日

船長協会が総会、人材教育事業など推進

船長協会が総会、人材教育事業など推進  一般社団法人日本船長協会は20日に都内で第57回定期総会を開催し、2015年度の事業計画・収支予算を決めた。子供たちに船と海を語る講演会や続き

2015年5月21日

≪連載≫バルカー需要消失/船舶融資<中>海外船主と取引強化

連載:船舶融資<中> 海外船主と取引強化 地銀はLNG船に興味 ■海外で先手  国内の案件不足、競合激化を受けて、海外船主向けファイナンスに目を向け始める金融機関が増えている。続き

2015年5月21日

にっぽん丸、10月~5月クルーズ発表

にっぽん丸、10月~5月クルーズ発表  商船三井客船は18日、“にっぽん丸”(2万2472総トン)の2015年10月~2016年5月クルーズスケジュールを続き

2015年5月20日

連載:バルカー需要消失/船舶融資<上>、案件不足で競争激化

連載:船舶融資<上> 案件不足で競争激化 金融機関、大手有力船主に集中  船舶融資の競争が激化している。市況低迷でバルカーの新造案件が不足する一方、多くの金融機関が貸出難などを背続き

2015年5月20日

IMO、CO2規制に各種見直し、最低出力ガイドライン強化

IMO、CO2規制に各種見直し 最低出力ガイドライン強化、MRV具体化  船舶からのCO2排出削減に向け、国際的な規制を敷くIMO(国際海事機関)の各種規制の見直しが進んでいる。続き

2015年5月20日

神戸運輸監理部、重点取組事項

神戸運輸監理部、重点取組事項  国土交通省神戸運輸監理部は安藤昇部長ら幹部が会見し、2015年度の重点取組事項を明らかにした。  観光面では、「みなとまち神戸」の魅力を発信したり続き

2015年5月19日

IMO・MEPC、SOx規制強化の時期調査法合意

SOx規制強化の時期調査法合意 IMO・MEPC、16年副議長に斎藤氏  国土交通省海事局は18日、11~15日に英国・ロンドンのIMO(国際海事機関)本部で開催された第68回海続き

2015年5月19日

安倍首相、阪神港を視察、阪神国際港湾の犬伏会長、郵船の丸山常務が説明

安倍首相、阪神港を視察 阪神国際港湾の犬伏会長、郵船の丸山常務が説明  安倍晋三首相が16日、国際コンテナ戦略港湾「阪神港」を視察した。神戸港RC7コンテナターミナルで日本郵船の続き

2015年5月19日

東京湾漏油事故「本船から油流出なし」と郵船

東京湾漏油事故「本船から油流出なし」と郵船  日本郵船は18日、東京湾の京浜川崎シーバースで15日夜に発生した原油流出事故について、同社運航のタンカー“Takamin続き

2015年5月19日

にっぽん丸、15年10月~16年5月クルーズ発表

にっぽん丸、15年10月~16年5月クルーズ発表  商船三井客船は18日、“にっぽん丸”(2万2472総トン)の2015年10月~2016年5月クルーズス続き

2015年5月19日

国交省、船員労災防止優良事業者を募集

国交省、船員労災防止優良事業者を募集  国土交通省は2015年度の船員労働災害防止優良事業者(1・2級)を6月30日まで募集している。  国交省は船員の労働災害防止に向けた船舶所続き

2015年5月19日

氷川丸の歴史伝えるアニメ映画制作

氷川丸の歴史伝えるアニメ映画制作  日本郵船氷川丸の歴史を描いた長編アニメーション映画「氷川丸ものがたり」(監督=大賀俊二氏、アニメーション製作=虫プロダクション)制作委員会は1続き

2015年5月18日

水先人、2022年にかけて減少予測も、航行安全確保に懸念

水先人、2022年にかけて減少予測も 航行安全確保に懸念、人材確保が課題  交通の輻輳する水域や航行の難所で船舶の航行安全を確保する水先人に、新規資格取得者の伸び悩みや、高齢者の続き

2015年5月18日

海保庁、海賊など海上犯罪研修

海保庁、海賊など海上犯罪研修  海上保安庁は19日から来月13日にかけて、海賊対策などを目的にアジアの海上法執行機関を対象とした海上犯罪取締り研修を開催する。  研修は2000年続き

2015年5月18日

海賊対処護衛、4月までに3550隻

海賊対処護衛、4月までに3550隻  国土交通省は海賊対処法(2009年7月施行)に基づく護衛対象船舶の隻数を発表した。ソマリア沖・アデン湾で護衛を受けた船舶は、09年7月から今続き

2015年5月18日

日本のクルーズ人口、減少に転じる

日本のクルーズ人口、減少に転じる  日本のクルーズ人口が再び減少に転じた。国土交通省が15日発表した2014年のクルーズ動向調査によると、乗客数は前年比2.9%減の23万1,00続き

2015年5月18日

近畿内航船員対策協、中学生17人に出前講座

近畿内航船員対策協、中学生17人に出前講座  近畿内航船員対策協議会は11日、大阪府茨木市立天王中学校で今年度最初の出前講座を実施した。同中学校がさまざまな業種から講師を招いて開続き

2015年5月15日

海事振興連盟、議員と行政・業界関係者の懇親会を開催

議員と行政・業界関係者の懇親会を開催 海事振興連盟  超党派の国会議員などで構成する海事振興連盟(衛藤征士郎会長)は13日、憲政記念館(東京・千代田区永田町)で加盟議員と海事関係続き

2015年5月15日

マルクラ・グループ、オペ業務効率化へサービス相次ぐ

オペ業務効率化へサービス相次ぐ マルクラ・グループ  マルクラ・グループ(本社=ドバイ)は不定期船分野を中心に船舶オペレーターなどのコスト削減、業務効率化を支援するサービスを矢継続き