海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2015年9月10日

海事7団体、学習指導要領に海事教育を、文部科学大臣に要望

学習指導要領に海事教育を 海事7団体、文部科学大臣に要望書提出  海事関係7団体(日本船主協会、日本造船工業会、日本中小型造船工業会、日本内航海運組合総連合会、日本旅客船協会、日続き

2015年9月10日

橋下大阪市長、大型客船を表敬訪問

橋下大阪市長、“Diamond Princess”訪問 大阪港を猛烈アピール  大阪市の橋下徹市長は8日、大阪港でプリンセス・クルーズの大型客船&ldqu続き

2015年9月10日

オドフェル・ドリリング、掘削契約受注

オドフェル・ドリリング、掘削契約受注  ノルウェーのオドフェル・ドリリングは7日、ノルウェーの大陸棚における掘削契約を同国の石油・ガス企業ウインターシャル・ノルゲから受注したと発続き

2015年9月9日

海運先進国当局間会議、米籍優遇法案に懸念表明へ

米籍優遇法案に懸念表明へ 仏で海運先進国の当局間会議  国土交通省は8日、フランス・パリで3日に開催された海運先進国当局間会議(CSG会議)の開催結果を発表した。米国で同国籍LN続き

2015年9月9日

ソルスタッド、オフショア船13隻係船

オフショア船13隻係船 ソルスタッド  オフショア支援船45隻を保有するソルスタッド・オフショア(ノルウェー)はこのほど発表した今年上半期決算の中で、13隻を係船し、従業員約30続き

2015年9月9日

関西クルーズ振興協議会・総会、関空の旅客対応を紹介

関空の旅客対応を紹介 関西クルーズ振興協議会総会  関西クルーズ振興協議会(代表世話人=天谷直昭・近畿運輸局長)は4日、神戸海洋博物館で2015年度総会を開催し、14年度事業報告続き

2015年9月9日

国交省、日印海運政策フォーラム

国交省、日印海運政策フォーラム  国土交通省は10日、日本とインドの海運当局間で連携を強化するため、第3回日印海運政策フォーラムを同省で開催する。両国の海運政策の情報交換やシップ続き

2015年9月8日

COP下部会合、温暖化対策の海運関係審議持ち越し

温暖化対策の海運関係審議持ち越し COP下部会合、本格交渉は次回に  地球温暖化対策を話し合う国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の締約国会議(COP)下部会合(ADP)が8月3続き

2015年9月8日

商船三井客船、『飛んでクルーズ北海道』10周年

『飛んでクルーズ北海道』10周年 商船三井客船・小林社長「今後も毎年進化を」  商船三井客船の“にっぽん丸”による『飛んでクルーズ北海道』が今年10周年を続き

2015年9月8日

神戸港で海中転落者救助訓練、100人参加

神戸港で海中転落者救助訓練 100人が参加  大阪湾パイロットボート(渡邉真二社長)は4日、神戸港で2015年度海中転落者救助訓練を実施した。水先人や水先船の乗組員が海中に転落し続き

2015年9月8日

石崎汽船、新社長に清水伊予鉄社長

石崎汽船、新社長に清水伊予鉄社長  石崎汽船(松山市)は4日、伊予鉄道の清水一郎社長が社長に就任する役員人事を内定したと発表した。一色昭造社長は代表取締役会長に就任する。社長交代続き

2015年9月8日

北極海、ロシア・カナダ両航路が開通

北極海、ロシア・カナダ両航路が開通  民間気象サービス会社ウェザーニューズのグローバルアイスセンターは3日、ロシア側、カナダ側両方の北極海航路が開通したことを発表した。両航路が開続き

2015年9月8日

米掘削、ペトロブラスから契約解約通知

米掘削、ペトロブラスから契約解約通知  米掘削会社ヴァンテージ・ドリリングはこのほど、ペトロブラスから8月31日付でドリルシップの契約を解約するという通知を受けたことを明らかにし続き

2015年9月8日

神戸で外国PSC検査官の研修

神戸で外国PSC検査官の研修  神戸運輸監理部は9月7日から16日まで、海外からポートステートコントロール(PSC)検査官を受け入れて研修を実施中。研修生はマレーシア、エジプト、続き

2015年9月7日

米バンカー販売会社が破綻、海運業界への影響限定的

米バンカー販売会社が破綻 海運業界への影響限定的  米国のバンカー(船舶燃料油)販売会社バンカーズ・インターナショナル(BIC、本社=フロリダ州)が8月28日、連邦破産裁判所にチ続き

2015年9月7日

海員組合、15~19日にFOCキャンペーン、7月の第97次は4隻協約締結

15~19日にFOCキャンペーン 海員組合、7月の第97次は4隻協約締結  全日本海員組合は15~19日に第98次FOC(便宜置籍船)・POC(便宜置籍港湾)の訪問キャンペーンを続き

2015年9月7日

国交省、フェリー火災対策の検討委設置、消火活動の課題解明

フェリー火災対策の検討委設置 国交省、消火活動の課題解明  国土交通省は7月31日に苫小牧沖で発生したフェリー“さんふらわあだいせつ”の車両甲板火災を受け続き

2015年9月7日

センブコープとサブシー7、北海ガス田開発のEPC受注

北海ガス田開発のEPC受注 センブコープとサブシー7  シンガポールの海洋大手センブコープ・マリンと英国の海洋エンジニアリング会社サブシー7はこのほど、A.P.モラー・マースク傘続き

2015年9月7日

横浜港、強制水先緩和後まとめ、8割以上が緩和メリット活用

8割以上が緩和メリット活用 横浜港、強制水先緩和後まとめ  横浜市港湾局は3日、8月に実施された強制水先緩和後の1カ月間の状況をまとめた。緩和対象となった外航船舶は8月の1カ月間続き

2015年9月7日

NAOの上期、最終損失331万ドル

NAOの上期、最終損失331万ドル  オフショア支援船社ノルディック・アメリカン・オフショア(NAO)の2015年上半期(1~6月期)決算は、最終損益が331万ドルの赤字(前年同続き