海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2015年10月13日

石井国交相、一汽の民事再生でコメント

「事態推移見守る」 石井国交相、一汽の民事再生でコメント  石井啓一国土交通相は9日、専門紙を対象とした就任会見の中で、第一中央汽船について「9月29日に東京地裁に民事再生法に基続き

2015年10月13日

パナマ海事庁、PSC委員会でメンバー国承認、東京MOU加入

パナマ海事庁、東京MOU加入 PSC委員会でメンバー国承認  ポート・ステート・コントロール(PSC)の調和的、相互協力的な実施に向けたアジアでの地域協力組織、東京MOUに、パナ続き

2015年10月13日

コスタ、日本海で初の周遊型クルーズ、国内は博多・舞鶴・金沢・境

コスタ、日本海で初の周遊型クルーズ 国内は博多・舞鶴・金沢・境  旅行・港湾関係者などによると、イタリア客船会社コスタクルーズが来年夏、日本海の港を巡る周遊型クルーズを計画してい続き

2015年10月9日

連載:リース会社<下>/自社船事業、海外融資視野に

連載:リース会社<下> 自社船事業、海外融資視野に ■船主業展開も  国内船主(船舶オーナー)向け融資事業で苦戦するリース会社。厳しい状況の中、リース会社の特徴を発揮でき、ファ続き

2015年10月9日

商船三井/NK/三井造船、ビッグデータ活用し機関監視

ビッグデータ活用し機関監視 商船三井/NK/三井造船、実船検証開始  商船三井は日本海事協会(NK)、三井造船、三造テクノサービスと共同で、ビッグデータを活用した機関状態監視シス続き

2015年10月9日

石井国交相「現場力と総合力を発揮」

「現場力と総合力を発揮」 石井国交相、就任会見  石井啓一・国土交通大臣(写真)は7日の就任会見で、「国民の安全・安心の確保に向け、国交省が強みとする現場力、総合力を発揮し取り組続き

2015年10月9日

郵船、スウェーデン議会使節団が訪問

郵船、スウェーデン議会使節団が訪問  日本郵船は8日、スウェーデン議会運輸通信委員会使節団の訪問を受け、同社が進める環境対応について意見交換したことを明らかにした。会談の中でモー続き

2015年10月9日

ペトロブラス、PSV用船を相次ぎ解約

ペトロブラス、PSV用船を相次ぎ解約  ブラジル国営石油ペトロブラスによるプラットフォーム・サプライ・ベッセル(PSV)の用船契約の解約が相次いだ。契約の早期終了が通知されたのは続き

2015年10月8日

リスカセミナー、中国銀行・大橋氏、船舶融資と船主経営で講演

船舶融資と船主経営の課題で講演 中国銀行・大橋氏、リスカセミナー  リベリア船籍の登録業務などを手掛けるリスカ・ジャパン(岡本武社長)が6日に都内で開催したセミナーで、中国銀行金続き

2015年10月8日

太田前国交相が退任会見

「安全・安心の基盤づくりが使命」 太田前国交相が退任会見  国土交通省の太田昭宏・前大臣は7日の退任会見で、2年9カ月にわたる大臣在任期間を振り返り、「災害や事故が多く、緊張の連続き

2015年10月8日

航路標識、設置手続き簡素化へ、国交省で官民初会合

航路標識、設置手続き簡素化へ 国交省で官民初会合  国土交通省は7日、交通政策審議会・海事分科会・船舶交通安全部会の第1回航路標識・情報提供等小委員会を開催した。海保庁を中心に整続き

2015年10月8日

日本郵船、安全活動「Power+」など船員安全大賞

安全活動「Power+」など船員安全大賞 日本郵船  日本郵船は7日、同社が実施している「乗組員の姿勢と意識改革活動」が国土交通省の2015年度船員安全取組大賞を受賞したと発表し続き

2015年10月8日

国土交通大臣に公明党・石井氏

国土交通大臣に公明党・石井氏  7日発足した第3次安倍内閣の国土交通大臣に、公明党の石井啓一政務調査会長(衆院議員=写真)が就任した。石井氏は1981年4月建設省(現国土交通省)続き

2015年10月8日

大阪市幹部の公募状況、港湾局長は1人

大阪市幹部の公募状況、港湾局長は1人  大阪市は7日、公募していた幹部の申し込み状況を明らかにした。港湾局長に応募したのは1人だった。  公募期間は9月3日~10月2日で、応募総続き

2015年10月7日

シンガポールで海事フォーラム、海事関係者ら200人超が参加

シンガポールで海事フォーラム 現地の海事関係者ら200人超が参加  海事プレス社と三井住友海上火災保険は5日、シンガポールのラッフルズホテルで「日本・シンガポール海事産業フォーラ続き

2015年10月7日

マーシャル船籍、1.25億トン超え、1年8カ月間で25%増

1.25億トン超え、1年8カ月間で25%増 マーシャル船籍  マーシャル諸島船籍の船舶が世界で1億2500万総トンを突破した。昨年1月に1億総トンを記録してから1年8カ月間で、登続き

2015年10月7日

洋上風力、漁業と共存課題、第一東京弁護士会がフォーラム

洋上風力、漁業と共存課題 第一東京弁護士会主催のフォーラム  洋上風力発電の普及を目指した環境・エネルギー法フォーラム「洋上風力発電の法的課題の克服に向けて」が9月25日、都内で続き

2015年10月7日

ファースタッド、OSV5隻を係船、100人解雇

OSV5隻を係船、100人解雇 ファースタッド  ノルウェーのオフショア船社ファースタッド・シッピングは2日、オフショア市況の低迷を背景に、オフショア支援船(OSV)5隻を係船し続き

2015年10月7日

日本郵船運航船、比国沖で7人救助

日本郵船運航船、比国沖で7人救助  日本郵船が運航するコンテナ船が3日、フィリピン沖で遭難した漁船乗組員7人を救助した。同社が6日発表した。  遭難した漁船は9月30日にフィリピ続き

2015年10月7日

神戸大、海事科学研究科長に内田教授

神戸大、海事科学研究科長に内田教授  神戸大学大学院の海事科学研究科長が10月1日付で、林祐司教授から内田誠教授に引き継がれた。研究科長は2年の任期で、林教授の後任に副研究科長の続き