海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2018年8月1日
日本郵船、グリーンボンド・セミナーで取組み紹介 ブルームバーグと野村證券が5月25日に東京、7月26日に大阪で開催した「グリーンボンドの新たな潮流」と題するセミナーで、日本郵船がグ…続き
2018年8月1日
長距離フェリー、6月のトラック輸送は1%減 日本長距離フェリー協会が公表した6月の長距離フェリーによるトラック輸送台数は、前年同月比1%減の10万2775台だった。北関東/北海道航…続き
2018年7月31日
新造船“おれんじ えひめ”披露東予港で関係者向け見学会 四国開発フェリー(愛称:オレンジフェリー)の新造船“おれんじ えひめ”(約1万5000総トン)の船内見学会が28日、愛媛県の…続き
2018年7月31日
VRによるバーチャル訪船導入商船三井、第一弾は新型自動車船 商船三井は30日、VR(仮想現実)技術を応用したバーチャル訪船コンテンツ「Vessel View VR」を導入したと発表…続き
2018年7月31日
ブラジル向けFPSOに協調融資国際協力銀行 国際協力銀行(JBIC)は30日、三井海洋開発、三井物産、商船三井、丸紅、三井E&Sホールディングスが出資するオランダ法人との間で、プロ…続き
2018年7月31日
ブラジル向けFPSOに協調融資国際協力銀行 国際協力銀行(JBIC)は30日、三井海洋開発、三井物産、商船三井、丸紅、三井E&Sホールディングスが出資するオランダ法人との間で、プロ…続き
2018年7月31日
登録船舶管理会社、新たに4社国交省海事局、内航海運の事業基盤強化へ 国土交通省海事局は30日、内航海運事業者の事業基盤強化に向けて運用している登録船舶管理事業者制度で、新たに4社を…続き
2018年7月31日
東予港、耐震強化岸壁で供用式典四国地整局、愛媛県、西条市 愛媛県・東予港中央地区で整備中の複合一貫輸送ターミナルの耐震強化岸壁がこのほど完成し、供用式典が28日開催された。主催は国…続き
2018年7月31日
くみあい船舶と星港クミアイ、西日本豪雨で救援金 くみあい船舶と同社出資のシンガポール船主クミアイ・ナビゲーションは西日本を中心とする「平成30年7月豪雨」の被災者を支援するための救…続き
2018年7月31日
日本海洋掘削、会社更生手続開始決定 日本海洋掘削は25日に東京地方裁判所から会社更生手続開始の決定を受け、同日発表した。同時に、安井泰朗社長、片山英二弁護士が管財人に選任された。同…続き
2018年7月31日
日本海洋掘削、会社更生手続開始決定 日本海洋掘削は25日に東京地方裁判所から会社更生手続開始の決定を受け、同日発表した。同時に、安井泰朗社長、片山英二弁護士が管財人に選任された。同…続き
2018年7月31日
日中海運当局、来月1日に政策フォーラム 日本と中国の海運当局と民間関係者による「第5回日中海運政策フォーラム」が、来月1日に国土交通省で6年ぶりに開催される。両国の外航海運政策や海…続き
2018年7月31日
日中海運当局、来月1日に政策フォーラム 日本と中国の海運当局と民間関係者による「第5回日中海運政策フォーラム」が、来月1日に国土交通省で6年ぶりに開催される。両国の外航海運政策や海…続き
2018年7月31日
“さんふらわあ さつま”、10月にドック入り フェリーさんふらわあは26日、大阪南港/志布志航路に就航しているフェリー“さんふらわあ さつま”(新造船)が10月2日から船体整備のた…続き
2018年7月30日
自動離着桟、実船試験で課題抽出商船三井・三井E&Sグループと東京海洋大 商船三井、三井E&S造船、三井造船昭島研究所と東京海洋大学は27日、4者が共同提案した「船舶の自動離着桟の安…続き
2018年7月30日
自動離着桟、実船試験で課題抽出商船三井・三井E&Sグループと東京海洋大 商船三井、三井E&S造船、三井造船昭島研究所と東京海洋大学は27日、4者が共同提案した「船舶の自動離着桟の安…続き
2018年7月30日
呉/川尻港間、災害時緊急輸送船を運航 西日本豪雨によってJR呉線が不通となっているため、国土交通省中国運輸局は呉市東部在住者(川尻・安浦地区)の人々の移動手段として、災害時緊急輸送…続き
2018年7月30日
呉/川尻港間、災害時緊急輸送船を運航 西日本豪雨によってJR呉線が不通となっているため、国土交通省中国運輸局は呉市東部在住者(川尻・安浦地区)の人々の移動手段として、災害時緊急輸送…続き
2018年7月30日
音戸ノ瀬戸でフェリーが事故 呉海上保安部によると、26日朝、広島県呉市の音戸ノ瀬戸南側海域で、フェリー“石手川”(699総トン)と貨物船“第十大栄丸”(489総トン)が接触事故を起…続き
2018年7月30日
地方運輸局、海事功労者に局長表彰 国土交通省地方運輸局が「海の日」海事関係功労者の運輸局長表彰の受賞者を7月各地で公表した。このうち関東運輸局、近畿運輸局、神戸運輸監理部発表の主…続き