海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2018年9月5日
日本法人設立を披露海運ブローカーのイーストポート シンガポールに本社を置く海運ブローカー、イーストポート・グループは3日夕刻、都内のホテルで日本支社の開設を披露するパーティーを開催…続き
2018年9月5日
10月からECA航行船舶に低硫黄燃料義務付け中国/上海・寧波港など 中国の上海海事局と浙江省海事局は先週末、相次いで通達を発表し、10月1日から中国の船舶燃料排出抑制海域(中国版E…続き
2018年9月5日
香港に日本人採用、日本対応強化船員配乗・船舶管理のマグサイサイ・フェアモント 船員配乗業のマグサイサイ、同じグループで船舶管理業のフェアモント・シッピングはこのほど香港事務所に大渕…続き
2018年9月5日
登録船舶管理会社、新たに5者国交省海事局、内航海運の事業基盤強化へ 国土交通省海事局は8月31日、内航海運の事業基盤強化に向けて今年4月から運用している登録船舶管理事業者制度で、新…続き
2018年9月4日
PSCの連携強化で合意海事局、都内で第21回日韓検査課長会議 国土交通省海事局は先月28日、韓国海洋漁業省海上安全局と第21回「日韓検査課長会議」を都内で開催した。8月31日発表し…続き
2018年9月4日
海外インフラ展開法が施行 「海外社会資本事業への我が国事業者の参入の促進に関する法律」(海外インフラ展開法)が31日、施行された。国が出資する特殊法人や独立行政法人などが、海外のイ…続き
2018年9月3日
邦船3社が船舶データ活用紹介日内連講演会 日本内燃機関連合会は8月31日に都内で「船舶の安全・経済運航に寄与する電子データ活用技術の最新情報」と題する講演会を行い、この中で邦船大手…続き
2018年9月3日
倉橋選手の世界一祝勝会開催商船三井、池田社長ら役職員出席 商船三井は8月30日、社員の倉橋香衣選手が参加したウィルチェアーラグビー日本代表チームの世界選手権初優勝の祝勝会を東京・虎…続き
2018年9月3日
「開かれた海事行政目指す」国交省・水嶋海事局長が就任会見 国土交通省の水嶋智海事局長は8月31日に専門紙記者と懇談し、「(海運税制で)船舶に係わる特別償却制度が2年ごとの更新の時期…続き
2018年9月3日
海洋分野で技術開発アイデア募集日本財団、エネルギー大手との連携事業で 日本財団は8月31日、海洋石油・ガス開発分野に関する技術開発のアイデアを日本国内の企業から募集すると発表した。…続き
2018年9月3日
マリンネットとマグサイサイ、今治でサイバーリスクセミナー 海運・造船業界向けポータルサイト運営と船価鑑定・コンサルティング事業を手掛けるマリンネット(谷繁強志社長)は8月28日、愛…続き
2018年8月31日
横国大・長尾教授と技術顧問契約商船三井 商船三井は30日、次世代AI(人口知能)の進化的機械学習や浸透学習法の生みの親である横浜国立大学大学院環境情報研究院の長尾智晴教授と技術顧問…続き
2018年8月31日
大賞に宮崎カーフェリー船員安全・労働環境取組、特別賞に菅原組 国土交通省海事局は30日、2018年度の「船員安全・労働環境取組大賞」の大賞に宮崎カーフェリー(宮崎県宮崎市)、特別賞…続き
2018年8月31日
長距離フェリー協会、7月実績を訂正 日本長距離フェリー協会は30日、7月の長距離フェリーによるトラック輸送台数実績の訂正を発表した。訂正後の数字は、前年同月比1%増の11万523台…続き
2018年8月31日
国交省、PSCで集中検査キャンペーン 国土交通省はポート・ステート・コントロール(PSC)の一環として9月1日からの3カ月間、47の国・地域と協調し「船舶による大気汚染の防止に関す…続き
2018年8月30日
4月に博多/敦賀RORO航路近海郵船、早期に週6便化へ 日本郵船グループで内航定期航路を運営する近海郵船(本社=東京都港区、田島哲明社長)は29日、博多港と敦賀港を結ぶ新規RORO…続き
2018年8月30日
SOx・GHG対策予算を増額国交省海事局、19年度概算要求 国土交通省海事局は2019年度予算の概算要求で、20年のSOx(硫黄酸化物)排出規制発効に向けた取り組みに前年度比3.3…続き
2018年8月30日
特別償却制度で先進船舶への措置要望海事局・19年度税制で、9月以降制度設計 国土交通省海事局は2018年度末に期限を迎える船舶に係る特別償却制度の延長とともに、特例措置の内容の一部…続き
2018年8月30日
物件費1334億円など2339億円海上保安庁・19年度予算概算要求 海上保安庁は2019年度予算の概算要求で物件費1334億円と人件費を合わせた2339億円を盛り込んだ。18年度予…続き
2018年8月30日
巡視船など新造5隻を新規要求海上保安庁 海上保安庁は2019年度概算要求で、巡視船艇5隻の新造整備を新規に要求した。中国公船や外国漁船の領海侵入が繰り返されている尖閣諸島問題などを…続き