海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2018年9月18日

太平洋フェリー、ボランティア支援割

太平洋フェリー、ボランティア支援割 太平洋フェリーは12日、北海道胆振東部地震のボランティア支援割引を実施すると発表した。実施期間は13日から10月31日までで、苫小牧発仙台・名古続き

2018年9月14日

商船三井の商船大学、実習棟「Spirit of MMMA」と“命名”、実機など触れる機会充実

実習棟「Spirit of MMMA」と“命名”商船三井の商船大学、実機など触れる機会充実 商船三井らがフィリピンで開校した商船大学「MOL・マグサイサイ・マリタイム・アカデミー(続き

2018年9月14日

リベリア船籍、中国との海事協定を5年間延長

中国との海事協定を5年間延長リベリア船籍 リベリア船籍の登録業務を手掛けるリスカは10日、中国とリベリア共和国が海事協定を5年間延長したと発表した。リベリア船籍の船舶が中国に寄港す続き

2018年9月14日

関東運輸局、内航船インターンシップ実施、東京湾フェリーで

内航船インターンシップ実施関東運輸局、東京湾フェリーで 国土交通省関東運輸局は先月27日と今月1日、東京湾フェリーの協力のもと同社が久里浜/金谷間で運航するフェリーの船上でインター続き

2018年9月14日

四国開発フェリー、12月に新造第2船就航

四国開発フェリー、12月に新造第2船就航 四国開発フェリー(オレンジフェリー)は12日、建造中の新造フェリー“おれんじ おおさか”が12月6日に東予/大阪航路に就航すると発表した。続き

2018年9月14日

NSユナイテッド海運、北海道地震で義援金

NSユナイテッド海運、北海道地震で義援金 NSユナイテッド海運とグループのNSユナイテッド内航海運、NSユナイテッドタンカーは13日、の北海道胆振東部地震の被災者救援のため義援金3続き

2018年9月14日

川崎近海、北海道地震の復興支援割引

川崎近海、北海道地震の復興支援割引 川崎近海汽船は13日、北海道胆振東部地震の被災地支援のため、シルバーフェリーの八戸/苫小牧航路と宮古/室蘭航路で復興支援割引を実施すると発表した続き

2018年9月14日

新日本海フェリー、北海道地震支援割引

新日本海フェリー、北海道地震支援割引 新日本海フェリーは13日、北海道胆振東部地震のボランティア支援割引を開始すると発表した。被災地でのボランティア活動、支援活動をする人を対象に、続き

2018年9月14日

郵船、SRI指標DJSIに16年連続選定

郵船、SRI指標DJSIに16年連続選定 日本郵船は13日、世界的な社会的責任投資(SRI)の指標であるダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)の構成銘柄に16続き

2018年9月13日

国交省・森事務次官、生産性革命、成果融通し効率推進

生産性革命、成果融通し効率推進国交省・森事務次官 国土交通省の森昌文事務次官は11日に交通運輸系専門紙の合同インタビューに応じ、就任の抱負や国土交通行政の重点課題などについて語った続き

2018年9月13日

日中友好条約40周年事業、学生交流で“新鑑真”乗船

学生交流で“新鑑真”乗船日中友好条約40周年事業 日本と中国の学生が交流する日中文化交流活動「鑑真プロジェクト」で、日本の学生たちを乗せた日中間の国際定期フェリー“新鑑真”が11日続き

2018年9月13日

“さんふらわあ きりしま”が大阪初入港、セレモニー開催

“さんふらわあ きりしま”が大阪初入港セレモニー開催 フェリーさんふらわあ(井垣篤司社長)の新造船“さんふらわあ きりしま”(1万3500総トン)が12日、大阪港に初入港した。大阪続き

2018年9月13日

商船三井、台風21号と北海道地震で義援金

商船三井、台風21号と北海道地震で義援金 商船三井は12日、台風21号と北海道胆振東部地震による被災地支援のために義援金1000万円を拠出すると発表した。あわせて商船三井グループの続き

2018年9月13日

ホテルマリナーズコート東京、絵画寄贈で除幕式

ホテルマリナーズコート東京、絵画寄贈で除幕式    全日本海員組合が管理運営するホテルマリナーズコート東京は、日本海事広報協会の理事を務める女優の岸ユキ氏から絵画の寄贈を続き

2018年9月13日

鉄道・運輸機構、内航技術セミナーでSOx規制など講演

鉄道・運輸機構、内航技術セミナーでSOx規制など講演 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は10月25日~11月22日に東京、今治など全国5カ所で2018年度内航船舶技術支援セミナーを開続き

2018年9月12日

シェル・マリン、「来夏までに適合油の入手可能」

「来夏までに適合油の入手可能」シェル・マリン 石油大手シェル・マリンは、IMO(国際海事機関)の硫黄酸化物規制(SOx)全海域規制を順守した硫黄分0.5%の規制適合油について、「現続き

2018年9月12日

船協/栗林商船、RORO船などの見学会開催

RORO船などの見学会開催船協/栗林商船 日本船主協会は栗林商船の協力を受け、1日に東京・有明ふ頭でRORO船とロール紙倉庫の見学会を実施した。都内の小学校教員11人が参加した。船続き

2018年9月12日

船協/NYKバルク・プロジェクト、多目的コンテナ船の見学会実施

多目的コンテナ船の見学会実施船協/NYKバルク・プロジェクト 日本船主協会はNYKバルク・プロジェクトの協力を得て8月13日に神戸市・六甲アイランド、14日に名古屋市・金城ふ頭、1続き

2018年9月12日

電源開発とエンジー、洋上風力を共同研究

電源開発とエンジー、洋上風力を共同研究 電源開発は6日、仏エネルギー大手エンジーと電力関連事業の協業に向けて覚書を締結したと発表した。日本の一般海域における浮体式洋上風力発電の事業続き

2018年9月11日

弁才船の航跡巡るヨットが大阪帰港

弁才船の航跡巡るヨットが大阪帰港 江戸時代から明治まで海上物流を担い、一般的に千石船と呼ばれた「弁才船(べさいせん)」の航跡をたどったヨット“サザンクロス号”(中路康行艇長)が2日続き