海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2019年3月7日

戸田建設、グリーンボンド発行で環境大臣賞

戸田建設、グリーンボンド発行で環境大臣賞 戸田建設は6日、第1回ジャパン・グリーンボンド・アワードの「ジャパン・グリーンパイオニア部門」で環境大臣賞を受賞したと発表した。同社は長崎続き

2019年3月7日

ボスカリス、タグ合弁会社売却

ボスカリス、タグ合弁会社売却 オランダの海洋土木大手ロイヤル・ボスカリス・ウエストミンスターは4日、同国のコタグ・インターナショナルとの合弁タグ会社「コタグ・スミット・トウェージ」続き

2019年3月6日

商船三井フェリー、新造RORO船の見学会開催

新造RORO船の見学会開催商船三井フェリー、東京港で 商船三井フェリーは5日、東京港・有明ふ頭で新造RORO船“ぶぜん”の見学会を開催した。同船は、先月末から東京/苅田航路に投入さ続き

2019年3月6日

川崎近海、新造RORO船が就航、常陸那珂/苫小牧航路に投入

新造RORO船が就航川崎近海、常陸那珂/苫小牧航路に投入 川崎近海汽船の新造RORO船、5代目“ほっかいどう丸”が4日、常陸那珂/苫小牧航路に就航した。同日、常陸那珂港振興協会が就続き

2019年3月6日

郵船、グリーンボンド・アワードで環境大臣賞受賞

郵船、グリーンボンド・アワードで環境大臣賞受賞 日本郵船は4日、環境省が主催するジャパン・グリーンボンド・アワードで、環境大臣賞のジャパン・グリーンイノベーション部門に選出されたと続き

2019年3月5日

石崎汽船、松山/呉/広島航路のフェリー2隻代替

松山/呉/広島航路のフェリー2隻代替石崎汽船、内海造船で建造 石崎汽船(松山市、清水一郎社長)はこのほど、松山/呉/広島航路に新造フェリーを導入することを明らかにした。瀬戸内海汽船続き

2019年3月5日

新日鐵住金/NSU内航、陸上急速充電設備の整備検討

陸上急速充電設備の整備検討 新日鐵住金/NSU内航、電池搭載船就航で  NSユナイテッド海運グループのNSユナイテッド内航海運(菅原泰社長)は、内航貨物船初のリチウムイオン続き

2019年3月5日

海運の飲酒対策で検討会設置、5日初会合

海運の飲酒対策で検討会設置、5日初会合 国土交通省海事局は5日、海運分野の飲酒対策に関する検討会を設置し、初会合を開催する。海運における飲酒にかかる不適切事案の発生状況を踏まえ、酒続き

2019年3月4日

《シリーズ》夜明けの日本洋上風力⑧【日本海事協会】

《シリーズ》夜明けの日本洋上風力⑧【日本海事協会】 許認可対応の認証、MWSが柱 洋上風力の総合的なサポートを目指す  日本海事協会(NK)の風力発電分野の事業は、陸上・続き

2019年3月4日

日本郵船・内藤社長、「“きらり技術力”の挑戦、成果着々」

「“きらり技術力”の挑戦、成果着々」日本郵船・内藤社長、新春メディア懇親会で 日本郵船は2月28日、報道関係者を招いてメディア懇親会を本社で開催し、内藤忠顕社長をはじめ郵船とグルー続き

2019年3月4日

発電展で、風力発電で活躍する“船”集合

風力発電で活躍する“船”集合発電展で、国際ケーブルシップ、深田など 先週都内で開催された国際風力発電展で、洋上風力発電の立ち上げに当たって必要な調査や、発電設備の設置作業などに用い続き

2019年3月4日

商船三井フェリー、新造RORO船“ぶぜん”就航

新造RORO船“ぶぜん”就航商船三井フェリー、東京/苅田間でデーリー化 商船三井グループの商船三井フェリー(大江明生社長)の新造RORO船“ぶぜん”が、2月28日に東京/苅田航路に続き

2019年3月4日

カーフェリー春闘がスタート、人材確保・育成へ賃上げを要望

カーフェリー春闘がスタート人材確保・育成へ賃上げを要望 全日本海員組合と日本カーフェリー労務協会は1日、都内で2019年度労働協約改定に関する第1回交渉を行った。組合側の主な要求内続き

2019年3月4日

内航2団体・全内航/海員組合、内航労使、協約改定交渉を開始

内航労使、協約改定交渉を開始内航2団体・全内航/海員組合 全日本海員組合と、内航2団体(内航労務協会、一洋会)・全内航は1日、2019年度労働協約改定に伴う第1回交渉委員会を都内の続き

2019年3月4日

佐渡汽船、尾﨑副社長が社長昇格

佐渡汽船、尾﨑副社長が社長昇格 佐渡汽船は2月28日、尾﨑弘明代表取締役副社長が代表取締役社長に就任すると発表した。小川健代表取締役社長は代表取締役会長に就任する。3月27日の定時続き

2019年3月1日

富士貿易、外国客船で日本茶・酒など食品アピール

外国客船で日本茶・酒など食品アピール富士貿易、輸出促進で船内イベント マリンサプライヤー大手の富士貿易(横浜市)は2月27日、大阪港天保山岸壁に停泊中の外国客船“シルバー・ウィスパ続き

2019年3月1日

STU48号、広島母港に7港で公演決定

広島母港に7港で公演決定STU48号、今春に完成 瀬戸内地域で活動するアイドルグループ、STU48の専用劇場となる船上劇場“STU48号”の瀬戸内7県における公演開催予定地が決定し続き

2019年3月1日

東京湾のLNGバンカリング事業、LNG燃料供給需要の開拓が課題

LNG燃料供給需要の開拓が課題東京湾のLNGバンカリング事業 住友商事、上野トランステック、横浜川崎国際港湾会社(YKIP)の合弁会社エコバンカーシッピングが2月26日、ジャパンマ続き

2019年3月1日

洋上風力促進へ、事業者選定のポイント議論

事業者選定のポイント議論 洋上風力促進へ、国交省・経産省審議会合同会議  洋上風力発電を促進するための一般海域の占用公募制度の実施に向けて、経済産業省と国土交通省の審議会の続き

2019年3月1日

水嶋海事局長、スクラバー設置費用を損金処理に

スクラバー設置費用を損金処理に水嶋海事局長、年度内目指し調整中 国土交通省の水嶋智海事局長は2月28日の記者懇談会で、スクラバー設置費用の税務上の取り扱いについて、損金処理できるよ続き