海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2020年1月21日
船舶融資で地銀最大手の伊予銀行は、事業環境が不透明な中で船舶向け健全資産をどのように積み増していくかを重点課題にしている。昨年、シップファイナンス部長に就任した伊藤眞道常務執行役…続き
2020年1月21日
川崎近海汽船および同社グループのオフショア支援船運航会社オフショア・オペレーション(OOC)は昨年、6000馬力型オフショア支援船を2021年1月竣工予定でアイ・エス・ビーに発注…続き
2020年1月21日
関東旅客船協会は16日、横浜市内で賀詞交歓会を開催した。冒頭あいさつに立った山﨑潤一会長(東海汽船社長、写真)は今夏に東京五輪・パラリンピックを迎えることに触れ、「世界的ビッグイ…続き
2020年1月21日
オランダの海洋土木・作業船・重量物輸送船大手ロイヤル・ボスカリス・ウエストミンスターはこのほど、中米エルサルバドルでFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)と陸上の発電所を接続…続き
2020年1月20日
事業運営で多くの選択を迫られている国内船主(船舶オーナー)だが、BBC(裸用船)案件に取り組むのかどうかも判断が難しい。償却資産不足を埋めるものとしてここ数年、BBCがTC(定期…続き
2020年1月20日
日本内航海運組合総連合会は16日、都内の海運ビルで内航大型船輸送海運組合、全国海運組合連合会、全国内航タンカー海運組合、全国内航輸送海運組合、全日本内航船主海運組合の合同賀詞交歓…続き
2020年1月20日
津軽海峡フェリーは6月、青森/函館航路に新造フェリー“ブルールミナス”を就航させる。17日発表した。現行船“ブルードルフィン2”の代替となる。同航路では2010年にカジュアルクル…続き
2020年1月17日
日本郵船は16日、洋上風力発電向けにサービスを提供する設置作業船(SEP船)と作業員輸送船(CTV)事業に、北欧企業との協業で参入すると発表した。郵船は大型の風車にも対応可能な1…続き
2020年1月17日
フジトランス コーポレーションはフィリピンで内航船事業に参入した。同社は16日、同国現地法人のフジトランス・ロジスティクス・フィリピンが同国内で自社船による内航RORO船事業を開…続き
2020年1月17日
商船三井は16日、豪州で2019年9月以降発生している森林火災の被災者の救援と被災地の復興のために1万米ドルの義援金の拠出を決めたと発表した。合わせて商船三井グループの役職員によ…続き
2020年1月16日
“K”ラインLNGシッピング(UK)の加藤博通マネージング・ダイレクターに同社のLNG船事業の現状や将来展望などを聞いた。 ― KラインLNGシッピング(UK)の概要は。 「…続き
2020年1月16日
邦船大手各社は今年4月以降の硫黄分0.5%以下の適合油(VLSFO)の調達について検討を進めている。3月末までの分は早期の先行調達を通じて大半を確保しており、アジアを中心にVLS…続き
2020年1月16日
パナマ運河庁は13日、ガトゥン湖の水不足に対応するため、2月15日から予約枠の調整や割増料の徴収などの対策を行うと発表した。 割増料は一律1万ドルで、対象はパナマ運河を通航する…続き
2020年1月16日
阪神沖縄航路共同運航は14日、大阪市内で2020年新春賀詞交歓会を開催した。運営委員長会社マルエーフェリーの田中啓介専務取締役があいさつし、「安全で安定的な輸送の実現に向けて積極…続き
2020年1月16日
川崎汽船は14日、新年恒例の海事専門紙との懇親会を都内で開催し、明珍幸一社長をはじめ同社とグループ会社の幹部が出席した。明珍社長が冒頭あいさつし、「われわれは今期黒字化必達という…続き
2020年1月16日
リベリア船籍の登録業務を手がけるリスカは10日、登録手続きの合理化・迅速化に向け、1日から新サービス「Expedited Registration Process(ERP)」を導…続き
2020年1月16日
防衛省は10日、河野太郎防衛大臣が同日に、中東地域における日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集活動の実施を命じたと発表した。護衛艦“たかなみ”は2月2日以降に出港し、2月下旬に…続き
2020年1月15日
川崎汽船は欧州・大西洋で主にLNG船、自動車船、バルカー、物流事業で地場顧客とのビジネスを維持、拡大していく。今後商談が相次ぐLNG船では、管理船隊を2025年までに現在の11隻…続き
2020年1月15日
4.デジタルプラットフォームの活用 企業文化を構築、あるいは変革するには、相当なエネルギーと時間を要する。世界中に散らばっている従業員を巻き込んで、ムーブメントを起こすのは簡単で…続き
2020年1月15日
商船三井は14日、ドライバルク船の顧客を対象とした情報提供プラットフォーム“Lighthouse”の運営を開始したと発表した。同プラットフォームは、貨物や契約に関する情報をはじめ…続き