海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2024年2月5日
日本郵船は1日、同社が保有・運航する自動車専用船“Rhea Leader”が遭難者を救助したと発表した。現地時間の1月20日14時26分頃、地中海のクレタ島沖で遭難者37人を救助…続き
2024年2月5日
商船三井は2日、クリーン燃料アンモニア協会が一橋大学で同日に主催した「第5回CFAA国際シンポジウム」に参加したと発表した。「差し迫った社会実装のための課題の共有」というテーマの…続き
2024年2月2日
<座談会出席者(社名五十音順)> 栄福海運 渡邉卓己社長 河菜海運 河菜春文社長 三社汽船 坂井光一社長 七福組 松村健三社長 正栄マリン 渡邉真樹社長(喜望峰の会副会長…続き
2024年2月2日
中国事業の展開方針について川崎汽船の明珍幸一社長は、ボーキサイトやLNG、電気自動車(EV)の輸送需要の高まりを踏まえ、「川崎汽船の成長を牽引する3事業(鉄鋼原料、自動車船、LN…続き
2024年2月2日
1月22日〜26日にIMO(国際海事機関)の第10回船舶設計・建造小委員会(SDC10)が開催され、船舶の機関等の代替設計・配置の安全目標や、船舶から発生する水中騒音低減のための…続き
2024年2月2日
リサイクル船買取大手GMSとルーツを同じくする船主会社リラ・グローバル(本社=ドバイ)は、現在バルカーを中心に43隻を保有し、数年内の70隻体制を目標に成長を続けている。2023…続き
2024年2月2日
商船三井グループのダイビルが大阪市中央区南久宝寺町で建設を進めていた「御堂筋ダイビル」が1月31日に完成し、同日竣工式が行われた。1日に商船三井が発表した。 2020年12月…続き
2024年2月2日
戸田建設は1月31日、五島市沖洋上風力発電事業について、風車3基を再構築すると発表した。同社は昨年5月に製作中の浮体の構造部に不具合が発見されたことを明らかにしており、その後海上…続き
2024年2月2日
上野グループの海上防災会社、上野マリタイム・ジャパン(本社=三重県四日市市)は船舶修繕会社の鳥羽ドック(本社=三重県鳥羽市)が事業の一部を承継させるために設立する新設分割設立会社…続き
2024年2月2日
名門大洋フェリーは1月31日、同社初となる倉庫「新門司物流センター」を16日に竣工したと発表した。トラックドライバーの残業規制が強化される物流の2024年問題を受け、フェリーター…続き
2024年2月2日
日本郵船と多摩美術大学が取り組む船員ユニフォーム開発プロジェクト「KRAFT(長く使う)&LOOP(循環させる)~船員のウェアデザイン~」の成果として、1月22日にプロダクトデザ…続き
2024年2月2日
近海郵船は1月31日、RORO船の敦賀/博多航路を引き続き週3便で運航すると発表した。同社は昨年2月にそれまで週5便だった同航路を今年3月まで週3便に減便すると発表していた。原油…続き
2024年2月2日
飯野海運は1日、「飯野海運グループ競争法遵守方針」を策定したと発表した。同方針はグローバル企業として、飯野海運とその子会社のすべての役員・従業員が事業を展開するすべての国・地域の…続き
2024年2月2日
阪九フェリーは1月30日、4月の運賃・料金と燃料油価格変動調整金を改定すると発表した。貨物は基本料金を改定し、車長1mごとに500円値上げする。旅客や乗用車、バイクは燃料油価格変…続き
2024年2月1日
広島県呉市の船主親睦団体「喜望峰の会」が11月末、4年ぶりとなる勉強会と懇親会を呉市内のホテルで開催した。過去最多となる約450人の海事関係者が出席した。大幅な円安などから、船主…続き
2024年2月1日
雨宮総合法律事務所(東京都千代田区)は、小川総合法律事務所で海事弁護士としての実績と経験を積んだ雨宮正啓氏(写真)が2018年に独立して設立した。所属弁護士は雨宮氏を含めて3人で…続き
2024年2月1日
ベルンハルト・シュルテ・シップマネージメント(BSM)はドイツ船主、シュルテ・グループのファミリー企業。140年以上にわたる海運業界での経験を生かし、包括的な船舶管理サービスとと…続き
2024年2月1日
商船三井は1月31日、2024年3月期通期業績予想を上方修正した。経常利益は2250億円を見込み、10月末の前回予想から50億円上振れする。エネルギー事業が想定を70億円上回るこ…続き
2024年2月1日
商船三井は1月31日、4月1日付の組織改編を発表した。社長から直接の委任を受けて専門性の高い特命事項を担当する「エグゼクティブフェロー」、「フェロー」を新設するほか、各本部と国代…続き
2024年2月1日
商船三井は1月31日の取締役会で、4月1日以降の執行体制を決め、同日発表した。鍬田博文専務執行役員が副社長に昇格し、副社長は田中利明氏との2人体制になる。常務執行役員の谷本光央氏…続き