海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2024年5月10日

アーガス・メディア、都内でクリーンアンモニア会議開催、有識者らが議論

 アーガス・メディアは7日から9日にかけて「アーガス・クリーン・アンモニア・アジア会議」を都内で開催した。日本での開催は今回がはじめて。海運や金融、発電など各業界の有識者が講演やパ続き

2024年5月9日

邦船大手、今期経常益予想、前期並み計6150億円、好業績5年目に突入

 邦船大手3社が8日までに発表した2023年度の通期経常利益は、日本郵船が2613億円、商船三井が2589億円、川崎汽船が1357億円と過去3・4番目に高い水準になった。24年度の続き

2024年5月9日

《連載》船主業の未来、福永海運・福永社長に聞く、船を大事に、世界基準追求

 福永海運(大分県佐伯市)は、独自のビジネスモデルを今後も追求していく。最優先は中古船の購入になる。船種・船型はハンディマックス・バルカーに集中し、インデックスリンク型の用船契約へ続き

2024年5月9日

日本郵船、今期経常益は2500億円予想、23年度は過去3番目の利益水準

 日本郵船が8日に発表した2024年3月期通期決算は、経常利益が前の期比8484億円減の2613億円、親会社株主に帰属する当期純利益が7839億円減の2286億円だった。コンテナ船続き

2024年5月9日

日本郵船、GHG削減目指すNPO団体に加入、RORO船の新コミュニティ立ち上げ

 日本郵船は4月23日に物流分野における温室効果ガス(GHG)削減を目指す国際的なNPO法人「スマート・フレイト・センター」(SFC)のメンバーに加盟した。また、自動車専用船などの続き

2024年5月9日

川崎汽船、比海事産業庁から認証取得、比研修施設のガス燃料船訓練で

 川崎汽船は8日、同社フィリピン研修施設ケイライン・マリタイム・アカデミー・フィリピン(KLMAP)の訓練プログラムが、フィリピン海事産業庁から認証を受けたと発表した。KLMAPが続き

2024年5月9日

日本郵船、中計期間の投資1.3兆円に増額、「当初計画に対し既決6割」と曽我社長

 日本郵船は2023~26年度の中期経営計画について、4年間の投資総額を当初計画の1.2兆円規模から1.3兆円規模に増額したことを明らかにした。8日の決算発表オンライン記者会見で、続き

2024年5月9日

大阪港、天保山客船ターミナル竣工でセレモニー、大型客船に対応

 大阪市は5日、大阪港で建替えた「天保山客船ターミナル」(大阪市港区築港)のオープニングセレモニーを開催した。大型化するクルーズ客船に対応した施設を整備した。  ターミナルは鉄骨続き

2024年5月9日

神戸港カッターレース、12日開催

 第46回神戸港カッターレースが5月12日、新港第1突堤西側海域で開催される。主催は神戸市、神戸観光局など。午前8時〜午後4時で、雨天実施、荒天中止。71組(1チーム8人編成)の幅続き

2024年5月9日

川崎汽船、中計進捗・決算説明動画を公開

 川崎汽船は8日、中期経営計画の進捗と2023年度決算説明の動画を同社公式ホームページ(https://www.kline.co.jp/ja/corporate/kline_wit続き

2024年5月8日

《連載》船主業の未来、規模こそ力、資金力なくして成長なし

 「規模こそ力だ」(船主経営者)。国内船主の生き残り、成長の上で規模が重要になってきた。新造船価の高止まり、高額な環境対応船の登場、短期用船の増加など、規模が生み出す資金力が今後の続き

2024年5月8日

フジトランス、新造RORO船“ふがく丸”就航、CO2排出3割減

 フジトランスコーポレーションは7日、名古屋港で新造内航RORO船“ふがく丸”の就航披露を行った。同船は旧“ふがく丸”のリプレースとして三菱造船で建造され、乗用車1483台とシャー続き

2024年5月8日

飯野海運、前期経常益4.5%増の218億円、今期経常益は145億円予想

 飯野海運の2024年3月期通期決算は売上高が前の期比2%減の1380億円、営業利益が同5%減の191億円、経常利益が同4.5%増の218億円、当期純利益が同15.5%減の198億続き

2024年5月8日

<ニッキン提供記事>大手証券、ESG債主幹事競う、多様な企業ニーズに対応

 大手証券会社でESG(環境・社会・ガバナンス)債の引き受け競争が激化している。気候変動への対応を背景に、2023年度の発行額は22年度比4割増の約6兆8000億円と過去最高を記録続き

2024年5月8日

川崎汽船、26年度経常目標1600億円に引き上げ、中計投資7400億円、株主還元7000億円超

 川崎汽船は7日、現行中期経営計画の最終年度となる2026年度の経常利益目標を1400億円から1600億円に引き上げ、30年度に向けて経常利益2500億円プラスアルファを目指す方針続き

2024年5月8日

川崎汽船、今期の経常益予想1350億円、4期連続1000億円超へ

 川崎汽船が7日発表した2024年3月期通期業績は、経常利益が前の期比5550億円減の1357億円だった。同日発表した今期の通期経常利益予想は前期からほぼ横ばいの1350億円で、4続き

2024年5月8日

神戸ポートタワー、リニューアルで屋上デッキ新設、セレモニー開催

 神戸港中突堤でミナト神戸のシンボルともなっている「神戸ポートタワー」が4月26日、リニューアルオープンした。耐震補強工事を行い、屋上デッキを新設し、店舗も一新した。同日、セレモニ続き

2024年5月8日

三恵海運レスリング班、パリ五輪代表2人目、清岡選手「プレッシャー受けて力発揮」

 三恵海運(神戸市、髙田肇社長)のレスリング班に所属し、パリ・オリンピック代表に内定した清岡幸大郎選手がこのほど本紙のインタビューに応えて、パリへの意欲など語った。同社は日下尚選手続き

2024年5月8日

UKP&I、安全&リスク管理部門新設

 UKP&Iクラブはこのほど、安全&リスクマネジメント部門を新設すると発表した。新部門設置により、船隊の品質、損害防止、環境、乗組員のウェルビーイング、業界における連携に関連するサ続き

2024年5月8日

ソルスタッド、CSVなど4隻で用船契約

 ノルウェーのオフショア支援船(OSV)大手ソルスタッド・オフショアは2日、子会社が保有するコンストラクション・サポート・ベッセル(CSV)とアンカーハンドラー(AHTS)計4隻の続き