海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2010年6月8日
フェリー傾斜事故防止、検討開始 国土交通省海事局の「フェリー大傾斜事故防止対策検討委員会」の初会合が5月28日に開催され、検討事項を決めた。操 船による大傾斜発生防止策と貨物の…続き
2010年6月7日
新しい施策のさらなる進展を望む前原国交相退任会見 前原誠司国土交通大臣は、4日に行った退任会見で8カ月半の公務を振り返り、「施策の転換に着手できたと自負している。新しく整えた仕組み…続き
2010年6月7日
「外航の“足かせ”はずす」 海事振興勉強会で三日月氏が講演 海事振興連盟などが主催する第36回海事振興若手勉強会が3日に都内の海運ビルで開催され、三日月大造国土交通大臣政務官(…続き
2010年6月7日
ゾディアック、イリジウム衛星通信採用 米イリジウム社は3日、英国の船舶管理会社ゾディアック・マリタイム・エージェンシーが管理する156隻の船隊に「Open Port」海事衛星通…続き
2010年6月4日
保険料徴収額引き下げ、成績良好で ガードP&I ノルウェーを本拠地とするP&I保険最大手、ガードP&Iは5月31日の役員会で、クラブのメンバーに対する2009保険年度の延払保険…続き
2010年6月3日
商船三井の次期社長は『静かなる男』? 初対面で感じたことは「人あたりが硬い」だった。要するにとっつきにくいタイプ。時に「ぶっきら棒」と見られることも。言葉数が少ないためだ。そういう…続き
2010年6月3日
SIRE、TMSA活用に広がり タンカーの品質評価 オイルメジャーを中心とした石油会社が導入しているタンカーの安全評価を活用する動きに広がりが出てきている。船舶のハード・ソフト…続き
2010年6月3日
QM2が来春、大阪に初寄港 キュナード・ラインの大型客船“クイーン・メリー2”(QM2、15万1400総トン)が来年3月10日、大阪に初寄港する。日本総代理店クルーズ・バケーシ…続き
2010年6月2日
定航各社、減速運航を拡大 5月末時点で100隻・55万TEU分 投入船の隻数を増やし、運航スピードを落とすことで燃費節減を図る「減速運航」の実施が、定航海運業界全体で拡大してい…続き
2010年6月2日
環境対応リーファーを運用 韓進海運 韓進海運は今月から環境対応型リーファーコンテナの運用を開始した。MCIQ(Maersk Container Industy Qingdao…続き
2010年6月2日
海貨5社、共同混載輸送を継続 大阪港、新規参加企業に期待 大阪港のコンテナ貨物の集荷力向上に向け、大阪海運貨物取扱業会の会員企業が参加し3月から始まった香港向けの「海貨業者によ…続き
2010年6月2日
OOCL、4500TEU型船の命名式 OOCLは5月31日、サムスン重工巨済造船所で建造した4578TEU型コンテナ船“OOCL Savannah”の命名式を行った。同船はシリ…続き
2010年6月2日
ハパックロイド監査役会にノンネンメイサー氏 ハパックロイドはこのほど、同社の監査役会メンバーにHSHノルドバンクのダーク・ジ ェン・ノンネンメイサー会長を任命したと発表した。…続き
2010年6月2日
ジム、1Qの営業損失8300万ドル ジム・インテグレーテッド・シッピング(ジム)の2010年第1四半期(1〜3月)業績は、売 上高が前年同期比19.7%増の7億4500万ドル…続き
2010年6月2日
川崎港振興協会、通常総会開催 川崎港振興協会はこのほど2010年度通常総会を開き、09年度の事業報告・収支決算と10年度の事業計画・収支予算を承認した。役員改選では退任する11…続き
2010年6月1日
船社・船主の内部留保厚く外航海運検討会報告 有識者で構成する国土交通省の外航海運検討会(座長=東京大学・柳川範之准教授、事務局=海事局)は5月26日、海運・造船に関する今後の施策の…続き
2010年6月1日
孫会社の株式譲渡 商船三井フェリー 商船三井フェリー(MOLF)は5月31日、北 海道地区で一貫輸送事業を手掛ける孫会社「シーロックス北一(北一)」の全株式を、7月1日付で同…続き
2010年6月1日
3級水先人養成支援、5人募集 海技振興センターは今年10月から養成課程が開始される3級水先人養成支援対象者を募集する。募集対象の水先区と人数は東京湾水先区2人、伊勢三河湾水先区…続き
2010年5月31日
通航料値上げ、海運界が断固反対パナマ運河、来年1月に値上げ実施へ パナマ運河庁(ACP)が計画しているパナマ運河通航料の値上げに対して、海運業界はこぞって反対の姿勢を示している。運…続き
2010年5月31日
アジア船主、海賊護衛強化を要請パナマ通航料値上げ見直しを 日本などアジアの船主協会が加盟するアジア船主フォーラム(ASF)は25日に香港で第19回年次総会を開催し、商船に対する海賊…続き