海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2010年7月13日
重要文化財“明治丸”修復に募金活動 東京海洋大、海事文化拠点を形成 東京海洋大学は越中島キャンパスに保存されている重要文化財“明治丸”を修復し、海事文化の拠点形成を図る「明治丸…続き
2010年7月13日
“さんふらわあ”就航25周年記念第4弾 首都圏(大洗)/北海道(苫小牧)間で“さんふらわあ”を運航する商船三井フェリーは、同航路就航25周年を記念するキャンペーンの第4弾として…続き
2010年7月13日
6月のPSC、処分対象42隻 国土交通省海事局がまとめた6月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国際条約が定める基準に対する重大な不適合で航行停止命令などを…続き
2010年7月12日
未掲載貨物の査定、WGで実施国交省、固体ばら積み貨物コード発効で 国土交通省海事局は先週、第1回危険物等海上運送基準検討会を開催した。海上人命安全条約に基づく国際海上固体ばら積み貨…続き
2010年7月12日
重量物輸送Yew Choonの代理店に ベン・ライン・ジャパン ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパンは、アジア各国で重量物輸送を専門に手掛けるYew Choon Pte.L…続き
2010年7月12日
国船協を加え4者運営体制に日本人海技者育成スキーム 外航日本人船員(海技者)確保・育成推進協議会(事務局=日本船員福利雇用促進センター)に国際船員労務協会が参画することになった。外…続き
2010年7月9日
バラスト水装置、邦船初の搭載日本郵船 大野経営委員に聞く 国内で初めて既存船にバラスト水処理装置が搭載される。設計の検討に7カ月以上をかけ、日本郵船と装置メーカーのJFEエンジニア…続き
2010年7月9日
シンジケーション大幅減 船舶向け融資、貸出回復せず 世界の船舶金融市場では金融機関の貸出姿勢にいまだ回復の兆候が見られない—。調査会社ディーロジックの統計を報じた海外紙によると…続き
2010年7月9日
海外PSC研修生に船上実習 中部運輸局 国土交通省中部運輸局は12日からPSC(ポート・ステート・コントロール)検 査官の初級訓練コースで4人の外国人研修生を対象に船上実習を…続き
2010年7月9日
APL、スリランカでキャデット採用 APLはこのほど、スリランカの商船大学卒業生をキャデット(職員候補生)として採用し、船上でのトレーニングを開始したと発表した。当面は私立の教…続き
2010年7月8日
“ISHIN”要素技術、順次搭載へ 商船三井の次世代船プロジェクト 商船三井は近い将来実現可能なCO2排出削減技術を搭載した次世代船シリーズ「ISHIN」の 要素技術の開発を…続き
2010年7月8日
今治市が出前海事教室、次世代の人材育成へ 今治市(愛媛県)は2日と6日、市内の中学校2校で「出前海事教室—今治海上保安部のお仕事」を開催した。同市が進める海事都市構想事業の一環…続き
2010年7月7日
商船三井、ドライ管理体制も再編三井近海の船管機能をMOLSHIPに 商船三井は6月22日付でドライ船(バルカー、コンテナ船、自動車船など)の船舶管理体制を再編した。国内のグループ船…続き
2010年7月7日
“飛鳥Ⅱ”の重大事故想定し対応訓練 日本郵船 日本郵船は5日、グループ会社の郵船クルーズが所有・運航するクルーズ船“飛鳥Ⅱ”が 大阪湾淡路島沖で重大事故を起こしたとの想定の下…続き
2010年7月7日
米イラン制裁法で保険条項見直し P&Iクラブ、制裁対象者は強制解約 このほど米国で成立したイラン制裁法に対応し、P&I保険各クラブが保険条項の見直しを進めている。同法は、イラン…続き
2010年7月7日
「さらなる支援策が不可欠」と鈴木新会長日本長距離フェリー協会・通常総会 日本長距離フェリー協会は5日、都内で第38回通常総会を開催し、新会長に鈴木修・商船三井フェリー社長(写真)を…続き
2010年7月7日
国交省、港湾荷役機器の省令・告示改正へ 国土交通省港湾局は先ごろまとめた「ガントリークレーンの風に関する安全対策」を踏まえ、荷役機器の運用に関する省令・告示の一部改正に向け、2…続き
2010年7月7日
海賊対処法、護衛対象874隻 国土交通省海事局によると、海賊対処法に基づいて昨年7月28日から今年6月30日までの108回の護衛活動で護衛された船舶は874隻だった。こ のうち…続き
2010年7月7日
日本北極海会議が発足、8日に初会合 海洋政策研究財団は今年度から北極海に関する日本政府への政策提言などを行うための「日本北極海会議」を開催する。第1回目の会議を8日に開催する。 同…続き
2010年7月6日
1隻投入し敦賀航路開設、北海道展開も パンスターグループ、大阪航路は週4便に 韓国パンスターグループの日本法人「サンスターライン」(大阪市、舎野祝光社長)は今月下旬から、貨客フ…続き