造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2024年9月13日
韓国ハンファ・グループは12日、海洋プラントのトップサイド(上部構造物)を手掛けるシンガポールのダイナマック・ホールディングスに株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。発…続き
2024年9月13日
旭化成エンジニアリングが開発した舶用モーター向け状態監視サービス「V−MO」が、革新技術を対象とした日本海事協会(NK)の認証制度「イノベーションエンドースメント」の…続き
2024年9月13日
米国船級協会(ABS)は11日、都内の海運ビルで、脱炭素関連の技術や規制の最新状況などを議題としたセミナーを開催した。船上炭素回収システム(OCCS)に関する技術レビューや、原子…続き
2024年9月13日
中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は、トルコ船社アルカス・ホールディンスから4300TEU型コンテナ船6隻を受注した。アルカス・ホールディンスが7日にLinkedIn…続き
2024年9月13日
日本舶用工業会(日舶工)は、今月3〜6日にドイツ・ハングルクで開催された国際海事展「SMM2024」に、会員企業27社と日本パビリオンを形成して参加した。また、会期中、出展企業に…続き
2024年9月13日
三井E&S造船らの中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船有限公司(YAMIC)は8月29日、日本船主向けに建造していた6万6000重量トン型バルカー“Thersa Bright”を引き…続き
2024年9月13日
大島造船所はこのほど、香焼工場の建造1番船の建造を記録した動画を動画配信サイトYoutubeで公開した。 動画は、1番船の進水から出航までの、香焼工場と従業員の姿を記録したも…続き
2024年9月12日
トルコ船主GSDシッピングはこのほど、日本シップヤード(NSY)と大島造船所にバルカーの新造船を発注した。GSDシッピングの親会社のGSDホールディングスが7〜9月にかけて証券取…続き
2024年9月12日
中国政府が内航船の解撤と代替船建造に対する補助金制度を開始した。従来燃料油を利用する老朽船から新燃料船などへの切り替えを促し、内航海運の低・脱炭素化を図る。 交通運輸部と国家…続き
2024年9月12日
日本船舶輸出組合(輸組)が11日発表した今年8月の新造船受注に相当する輸出船契約実績は前年同月比14%増(トン数ベース、以下同)の13隻・45万総トンだった。7カ月連続で前年同月…続き
2024年9月12日
日本船舶輸出組合がまとめた今年8月末時点の手持ち工事量は652隻・3045万総トン(1420万CGT)で、今年7月末時点と比べて17万総トンの減少となった。23年の輸出船の竣工量…続き
2024年9月12日
函館どつくは8日、函館造船所で初の建造船の船内見学会を開催した。当日は従業員や家族、地域住民を中心に約4000人が来場した。 建造中の4万重量トン型木材兼ばら積み貨物船と全長…続き
2024年9月12日
常石造船は11日、最新のプロモーション動画を動画配信サイトYouTubeに公開した。フィリピン・中国の海外拠点が地域とともに成長していることや、環境対応船への取り組みなどを紹介し…続き
2024年9月11日
船主が希望する納期で新造船を建造できない状況が続いている。2020年までの不況により造船所の建造能力が縮小したところに、コロナ禍明けから新造発注が拡大し、造船所の期近な納期の船台が…続き
2024年9月11日
新造船市場では、1万TEU型以上のメガコンテナ船が発注ラッシュの様相となっている。ベッセルズ・バリューのデータを基に集計すると、1万TEU超の船型(8000〜9000TEU型除く…続き
2024年9月11日
ノルウェーの舶用バッテリーシステム大手コルバス・エナジーは4日、同社が開発した舶用燃料電池システム「Corvus Pelican Fuel Cell System」がノルウェー船…続き
2024年9月11日
中国船舶集団(CSSC)グループの大連船舶重工は、コスコ傘下の中遠海運能源(コスコ・シッピング・エナジー・トランスポーテーション=CSET)から17万5000立方㍍型LNG船2隻…続き
2024年9月11日
阪神地区の海事関係者による神戸ラスキン会(事務局=日本海事協会<NK>神戸支部)は6日、神戸大学深江キャンパス内で第65回会合を開催した。 技術説明会で神戸大学大学院海事科学…続き
2024年9月11日
日本舶用工業会(日舶工)は人材養成対策事業の一環として、8月28〜30日に「若手・新入社員教育研修」を実施した。8回目となる今回は会員企業14社・30人が参加し、海事産業の基本的…続き
2024年9月11日
ロシア報道によると、ロシア国営造船会社ユナイテッド・シップビルディング・コーポレーション(USC)は極東ウラジオストク近郊に造船所を建設する。2031〜32年に稼働し、一般商船を…続き