造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2019年10月11日
日本の造船所の手持ち工事量が2年を割り込んだ。日本船舶輸出組合(輸組)の統計によると、今年9月末時点の輸出船手持ち工事量は447隻・2172万総トン(941万CGT)。2001年…続き
2019年10月11日
MANエナジーソリューションズ(MAN)とコングスバーグは9日、海事分野のデータ共有基盤に関して協力の可能性を探る覚書(MOU)を締結したと発表した。覚書に基づき、MANのデジタ…続き
2019年10月11日
LNG船の新造船価が2016年前半以来、約3年半ぶりに2億ドルを突破した。韓国のサムスン重工業が10日、マレーシア船社MISCから17万4000立方㍍型LNG船2隻を1隻当たり2…続き
2019年10月11日
韓国の現代重工業は10日、イージス艦の建造契約を韓国防衛事業庁との間で交わした。契約額は6766億ウォン(610億円)。韓国海軍が導入する新型イージス艦3隻の1番艦で、2024年…続き
2019年10月10日
■人材確保難しく 「高卒の学生を毎年1人採用するのも容易ではない」。大分県内の造船所からはそうした声が上がる。少子高齢化に伴う人材不足は造船業全体の大きな課題だ。 大分…続き
2019年10月10日
沖電気工業(OKI)は9日、東日本旅客鉄道が設立したJR東日本モビリティ変革コンソーシアムにおいて、FPV Robotics(FPV、本社=東京都渋谷区)と共同で、空飛ぶ水中測深…続き
2019年10月10日
欧州の造船・舶用団体シーヨーロッパ(SEAEUROPE)は8日、国際交通大臣会議(ITF)が発表した海事産業における政府補助金に関する調査報告書を受けて「欧州の補助金ルールは欧州…続き
2019年10月10日
現代重工業が9日、独自開発の舶用中速ディーゼルエンジン「ヒムセン(HiMSEN)」の新型機種を開発したことを明らかにした。新型「H54DF」は重油と天然ガスを使用できるデュアルフ…続き
2019年10月10日
日本船舶技術研究協会は9日、経済産業省の産業標準化事業表彰を同協会の推薦者2人が受賞したと発表した。寺崎電気産業システム事業マーケティング部の諸野普シニアアドバイザーと、海上技術…続き
2019年10月10日
バルチラは8日、マレーシアの大手海洋ソリューションプロバイダーであるカシ・グループ(Kasi Group)に、LNG燃料供給船シミュレーターを提供すると発表した。今年7月に受注し…続き
2019年10月10日
三菱重工マリンマシナリは広報誌「MEET NEWS」第16号を発行した。 来年からの硫黄酸化物(SOx)全海域規制に備えた低硫黄燃料対応ボイラー改造工事提案の中で、昨年28隻に…続き
2019年10月10日
日本舶用工業会(日舶工)は9月26日、東京海洋大学越中島キャンパスの85周年記念会館で「舶用工業説明会」を開催した。過去最多の37社が参加し、約70人の学生向けに実施した。 説…続き
2019年10月9日
豊後水道に面したリアス式海岸沿いに特色ある中小造船所が集積する大分県内の造船業。大分地区では、昨年は南日本造船の今治造船グループ入り、臼杵造船所の福岡造船グループ入りなど再編が相…続き
2019年10月9日
今年3月、三鈴マシナリーの社長に川崎汽船出身の山口高志氏(写真)が就任した。同社は自社ブランド製品の生産と、舶用機関や部品など他社製品の販売を手掛けている。山口社長は本紙インタビ…続き
2019年10月9日
中北製作所の2019年6~8月期単体決算は、売上高が前年同期比18%減の41億円、営業利益が58%減の1憶5800万円、経常利益が51%減の2憶1400万円だった。造船業界では環…続き
2019年10月9日
国土交通省関東運輸局は4日、横浜市内で「中小造船業・舶用工業経営技術講習会」を開催したと発表した。講習会では自動運航船の取り組みや外国人材の特定技能制度について講演が行われた。 …続き
2019年10月9日
現代重工業は7日、UV式バラスト水処理装置で米国沿岸警備隊(USCG)の型式承認を取得した。バラスト水処理装置の評価を行うUSCGマリンセーフティセンター(MSC)が発表した。現…続き
2019年10月9日
日立造船は4日、2020年3月期連結業績予想の純利益を、前回予想比80%減の10億円(前回予想は50億円)に下方修正した。期末配当予想に変更はない。 米シアトル・タネル・パート…続き
2019年10月8日
油価下落と汚職問題の影響でブラジル向け海洋構造物の大型建造プロジェクトが2014年以降宙に浮いていた問題で、シンガポール造船大手2社が受注していた掘削リグとドリルシップの処遇がよ…続き
2019年10月8日
ヤンマーの「ヤンマーミュージアム」(滋賀県長浜市)が10月5日にリニューアルオープンした。9月26日に報道向け内覧会を開催した。 今回のコンセプトは「やってみよう!わくわく未来…続き