造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2019年12月24日
政府はこのほど、2020年度予算案を閣議決定し、各省庁の船舶・艦艇の新規整備予算案が出そろった。防衛省の護衛艦や潜水艦、掃海艦など計4隻や海上保安庁の大型巡視船など巡視船計6隻の…続き
2019年12月24日
国土交通省は1月17日まで、海事生産性革命(i-Shipping)の一環で、ICTを利活用した造船工程の生産性向上のための技術開発事業の募集を行う。研究開発に関わる経費の一部を補…続き
2019年12月23日
関係筋によると、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は国内7工場の運営体制を見直し、一般商船の建造事業を主力の有明事業所、呉事業所、津事業所の3工場に集中することで検討を進めてい…続き
2019年12月23日
国内造船所のLNG燃料推進バルカーの開発が進んでいる。ケープサイズや専用船の中大型船で邦船社との共同開発などを中心に設計基本承認(AIP)を相次いで取得している。技術開発の専門部…続き
2019年12月23日
内海造船はこのほど、宮崎カーフェリーから1万4200総トン型フェリー2隻を受注し、1万総トン超の大型フェリー市場に再参入した。内海造船の建造フェリーとして最大船型となり、2隻は因…続き
2019年12月23日
常石造船のフィリピン造船子会社、ツネイシ・ヘビー・インダストリーズ・セブ(THI)が今年設立25周年を迎えたことを記念し、11月30日に記念式典を開催した。来賓や社員ら1100人…続き
2019年12月20日
日本造船工業会の斎藤保会長は19日に定例会見を開き、韓国・中国の造船大手の統合や、日本の今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の提携を挙げて「今年は世界造船業の構造変革の…続き
2019年12月20日
韓国の現代重工業はこのほど、アジア船主と欧州船主から17万4000立方㍍型LNG船計6隻を受注した。納期は2022年半ばから22年末。船価は1隻当たり約1億8800万ドルで、1億…続き
2019年12月20日
欧州委員会は17日、韓国の現代重工業と大宇造船海洋の合併に関する企業結合審査で、詳細調査を開始すると発表した。大型コンテナ船、原油タンカー、LNG船、LPG船の新造市場で合併によ…続き
2019年12月20日
三井E&Sホールディングスが18日発表したグループ各社の2019年のトピックスは次のとおり。 <会社全般のトピックス> ▼社長交代、岡新社長就任 ▼健康経営優良法人2019(大規…続き
2019年12月19日
三菱重工業は18日、主力の長崎造船所香焼(こうやぎ)工場の将来活用策について、大島造船所と検討を開始すると発表した。ドックなど新造船エリアの譲渡を含めて検討する。来年3月を目標に…続き
2019年12月19日
三菱重工業が長崎造船所香焼工場の活用で大島造船所に協力を求めたのは、LNG船の船価下落で工場の事業存続が困難になったことが直接的な要因となった。このことは、三菱がこれまで韓国造船…続き
2019年12月19日
韓国の現代重工業は18日、アジア船主から15万3000重量トン型のシャトルタンカー3隻を受注した。最終船の納期は2022年4月。契約総額は3554億ウォン(約3億300万ドル)で…続き
2019年12月19日
中国船舶集団傘下の中船黄埔文冲船舶は16日、同国の洲際船務集団(Seacon)から8万5000重量トン型バルカー4隻プラス・オプション4隻を受注したと発表した。納期や船価は不明。…続き
2019年12月19日
三井E&S造船の今年1~12月の新造船竣工量は12隻・64万総トンだった。前年に比べて2隻増え、総トン数は19%増加した。千葉工場での竣工隻数が増えた。 工場別の竣工量は、玉野…続き
2019年12月19日
韓国のバラスト水処理装置メーカーテクロスは16日、同社の日本サービス代理店を務める同和ラインと、スペアパーツ販売契約を締結したと発表した。来年1月に製品の取り扱いをスタートする。…続き
2019年12月19日
古野電気は18日、固体化(半導体)素子を採用した商船向けXバンドレーダー2機種を新開発したと発表した。新開発したのは、航海用レーダー「FAR-2x28-NXT」と、チャートレーダ…続き
2019年12月18日
マキタは17日、窒素酸化物(NOx)3次規制対応主機の初号機「6S46ME-B8.5-HPSCR」が完成したと発表した。MANエナジーソリューションズ(MAN)製高圧式脱硝装置(…続き
2019年12月18日
OECD(経済協力開発機構)造船部会が13日、フランスの・パリで開催された。造船分野の公的支援などに関する国際規律策定の正式交渉開始に向けて最終協議が行われたが、韓国のみが低価格…続き
2019年12月18日
日本内燃機関連合会(日内連)は16日、神戸市内で今年度第2回講演会を開催した(写真)。今年6月にカナダ・バンクーバーで開催された国際燃焼機関会議(CIMAC)の第29回大会につい…続き