造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2020年8月28日
トルコの大手修繕ヤード、ベシクタシュ・シップヤードが事業を拡大している。岸壁の拡張や工場の新設などインフラを整え、現在は年間180隻の船舶修繕工事が行える体制を構築。中でもバラス…続き
2020年8月28日
中国国営の同国造船最大手、上海外高橋造船は27日、情報通信技術を活用した「スマートシップ」の開発でロイド船級(LR)、中国船舶集団傘下の704研究所、震兌工業智能科技と共同研究の…続き
2020年8月28日
海外紙によると、アブダビ国営石油(ADNOC)は、VLCC最大6隻とLRⅡ型プロダクト船最大8隻で造船所と新造商談を進めているようだ。現時点で造船所8社に対して入札に参加するよう…続き
2020年8月28日
欧州の舶用大手2社がデジタル分野で連携する。ABBは26日、ABBターボチャージングとコングスバーグ・デジタルが、エッジ(末端)データの収集と船のエンジンの性能分析に関する協力協…続き
2020年8月28日
シンガポールに本拠を置くSuseseaホールディングスはこのほど、川崎重工業の中国合弁造船所、南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)に6万1000重量トン型バルカー2隻を発注した…続き
2020年8月28日
潤滑剤などを手掛けるシェブロン・マリン・ルブリカンツはこのほど、低硫黄燃料と潤滑油の実利用に関するホワイトペーパーを公表した。世界各国の船舶事業者と連携し、従来の高硫黄燃料油(H…続き
2020年8月27日
造船業の大型再編計画が相次ぐ一方で、新型コロナウイルスなどの影響で競争法当局による企業結合審査が遅れている。欧州のフィンカンチェリによるアトランティック造船買収計画は、欧州での審…続き
2020年8月27日
シンガポール競争消費者委員会は25日、韓国の現代重工業と大宇造船海洋の合併を承認したと発表した。昨年9月から企業結合審査を進め、昨年12月からは二次審査を実施していたが、2社の合…続き
2020年8月27日
中国現地紙によると、招商局グループの揚州金陵船舶(旧中航鼎衡造船グループ)はこのほど、フランスのルビス社から1万5000重量トン型アスファルト・タンカー1隻を受注したようだ。両社…続き
2020年8月27日
中国の化学品メーカー、浙江衛星石化(Zhejiang Satellite Petrochemical)が進めていた大型液化エタン輸送船(VLEC)の新造商談は、計6隻の追加整備が…続き
2020年8月27日
ユニトラ海運はこのほど、無錫藍天電子有限公司が設計・製造するバラスト水処理装置「BSKY」について、米国沿岸警備隊(USCG)の型式承認申請に必要な全試験を完了したことを明らかに…続き
2020年8月27日
気仙沼の漁船造船所4者が共同で立ち上げたみらい造船(木戸浦健歓社長)はこのほど、同じく漁船修繕を手掛けるケーヤード(本社:気仙沼市、藤木雅之社長)と合併を決めた。これで気仙沼を拠…続き
2020年8月27日
韓国現地紙によると、大宇造船海洋は、今年6月にロシア地域の船主から受注した36万立方㍍型FSU(浮体式LNG貯蔵設備)2隻に独自に開発した新型の再液化システムを搭載したと明らかに…続き
2020年8月27日
コングスバーグは20日、コングスバーグ・マリタイムが、持続可能な海洋の未来を築くことを目指すノルウェーのワン・オーシャン・サステナビリティ・プロジェクトを支援すると発表した。同日…続き
2020年8月26日
韓国造船大手のサムスン重工の営業トップを務める金慶爀専務は本紙の書面インタビューに答え、新型コロナウイルス感染に伴う世界経済の減速で、新造船需要は全ての船種で当面厳しい状況が続く…続き
2020年8月26日
中国造船所として初めてハイブリッドバッテリー推進システムを搭載したフェリーが竣工した。8月14日にカタマラン(双胴)フェリー“大湾区一号”の引渡式が招商局重工で開催された。中国船…続き
2020年8月26日
韓国の現代重工業とサムスン重工業は25日、アジア地域の船主から大型液化エタン輸送船(VLEC)をそれぞれ2隻受注した。両社がそれぞれ証券取引所に告示した。船価は1隻当たり1億10…続き
2020年8月26日
韓国サムカンM&Tは21日、韓国海洋警察庁から200トン型の警備艇4隻を受注したと証券取引所に告示した。2023年8月までに順次引き渡す予定。契約総額は531億ウォン(約47億円…続き
2020年8月25日
「海事産業全体が、これだけ長きにわたり利益を上げられずにいる。その元凶の1つが、政府の自国造船業への支援にあることは間違いない」(商社関係者)。リーマンショック以降の10年以上に…続き
2020年8月25日
尾道造船はこのほど、マリンガスオイル(MGO)専焼エンジンを搭載した1万7500重量トン型近海船を開発した。IMO(国際海事機関)のエネルギー効率設計指標(EEDI)規則のフェー…続き