2014年1月16日
三井造船、ギリシャ向け66型バルカー竣工 三井造船は15日、玉野事業所で建造していたギリシャ船主キニシス・ナビゲーション/ニオビス・シッピング向け6万6000重量トン型バルカー…続き
2014年1月16日
NK、二相ステンレス鋼の溶接ガイドライン発行 日本海事協会(NK)は二相ステンレス鋼の溶接に関するガイドラインを発行した。同ガイドラインは無償でNKホームページからダウンロード…続き
2014年1月15日
今治造船、エバーグリーンと初取引 1.4万TEU型5隻受注、新造用船で 今治造船は、台湾のコンテナ船大手エバーグリーン向けに1万4000TEU型コンテナ船5隻を受注した。エバー…続き
2014年1月15日
日本造船業、「海洋元年」なるか 市場再参入、“検討”から“具体化”へ 過去2年間で、海外展開や業界再編などの長年の課題に手をつけ…続き
2014年1月15日
小型コンテナ船、受注増加 船価も緩やかな上昇基調に ここ数年低迷してきた2000TEU型未満の小型コンテナ船の受注だが、発注残の減少などを受けて昨年以降徐々に成約が表面化してき…続き
2014年1月15日
ギリシャ船主が掘削リグに進出 トップシップス、2+4基を中国に発注 ギリシャ船主が初めてジャッキアップ式掘削リグ市場に進出するようだ。海外からの情報によると、エバンゲロス・ピス…続き
2014年1月15日
斗山エンジン、省エネ主機を開発 出力15%向上、燃料費を年8000万円削減 韓国の斗山エンジンは、燃費効率と環境性能に配慮した高出力エンジン「ジェネレーションX」を開発したと発…続き
2014年1月14日
新造船竣工量が90年代水準に縮小 重工系造船5社、昨年は15年ぶり500万トン割れ 重工系造船5社の2013年新造船竣工実績は計87隻・456万総トンで、前年に比べて12隻減、…続き
2014年1月14日
今年もプロジェクト物が主体 邦船社の新造発注、フリー船も一部復活へ 邦船オペレーターの新造発注は、今年も昨年に続き長期契約を前提としたプロジェクト物が主体になりそうだ。各社は引…続き
2014年1月14日
1年目の竣工量41隻・262万トン JMU、操業ダウンからのスタート ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が10日発表した2013年の新造船竣工量は、41隻・262万総トンだっ…続き
2014年1月14日
今治造船建造61型バルカーに融資 国際協力銀、MURとJ・Pモルガンの共有船 国際協力銀行は10日、中東ドバイを拠点とするオランダ法人MURシッピング・ホールディングスが米国J…続き
2014年1月14日
1.4万TEU型コンテナ船5隻受注 サムスン重工、欧州船主から サムスン重工は9日、欧州船主から1万4400TEU型コンテナ船5隻を受注したと発表した。受注金額は総額5億800…続き
2014年1月14日
STX造船、LNG船で解約か アルファ・タンカーズ向け2隻 海外紙によると、ギリシャ船主アルファ・タンカーズは経営再建中のSTX造船海洋に発注していた16万立方メートル型LNG…続き
2014年1月14日
滬東中華、大型コンテナ船受注か チャイナ・コスコから5隻、総額4.5億ドル 海外紙によると、中国の滬東中華造船は同国の海運最大手コスコ・グループの中核会社チャイナ・コスコ・ホー…続き
2014年1月14日
通信型訓練で世界初の認証取得 古野電気、NKからECDIS教育で 古野電気は10日、日本海事協会(NK)から電子海図情報表示システム(ECDIS)のコンピュータ支援型トレーニン…続き
2014年1月14日
ECDIS向け液晶モニター発売 EIZO、銀座にショールームを開設 液晶モニターメーカーのEIZO(旧社名・ナナオ、石川県白山市、実盛祥隆社長)は、電子海図情報表示装置(ECD…続き
2014年1月10日
連載:LNG船商談<上> 10年に一度の大勝負の年 新造LNG船、今年前半がヤマ場 「今年6月までの半年間は、LNG船部門にとって10年に一度の大勝負になる」(邦船関係者)。米…続き
2014年1月10日
「先行きに明るい展望が開ける」 中小造工/日舶工、賀詞交歓会 日本中小型造船工業会(中小造工)と日本舶用工業会(日舶工)は9日、都内で賀詞交歓会を開催した。あいさつに立った中小…続き
2014年1月10日
STX、バルカーの納期延期 ゾディアック向けか 韓国のSTX造船海洋は12月31日、欧州船主から受注しているバルカー5隻シリーズの契約納期を延期すると証券取引所に公示した。発注…続き
2014年1月10日
三井造船、神戸港と東京港からコンテナクレーン6基受注 三井造船は9日、神戸港埠頭会社と東京港埠頭会社からコンテナクレーン各3基、計6基を受注したと発表した。 神戸港から受注し…続き