1. ニュース

-

2013年12月26日

11月の輸出船引き合い13件、3カ月連続2ケタ

輸出船引き合い、3カ月連続2ケタ 11月は13件、タンカー・ガス船が増加  本紙集計による今年11月の国内造船大手5社の輸出船引き合いは計13件で、3カ月連続で2ケタ台を記録した続き

2013年12月26日

中国塗料、PSPC1回塗りで初実績、NKから型式承認取得

PSPC1回塗りで初の実績 中国塗料、NKから型式承認取得  中国塗料が開発した環境対応の無溶剤型エポキシ塗料「バンノー(BANNOH)5000」が、船舶のバラストタンク用1回塗続き

2013年12月26日

揚帆集団、トルコ船主から64型BC5隻受注へ

揚帆集団、64型BC5隻を受注へ トルコ船主から、納期15~16年  海外からの情報によると、中国民営の揚帆集団はトルコ船主ホライゾン・デジニリク(Horizon Denizci続き

2013年12月26日

ヤマニシ、新社長に長倉氏

ヤマニシ、新社長に長倉氏  ヤマニシ(宮城県石巻市)は16日開催の臨時株主総会および取締役会で、前田英比古前社長の後任として長倉清明氏を代表取締役社長とする社長人事を決めた。なお続き

2013年12月25日

IACS、GBS対応の調和CSRを採択

GBS対応の調和CSRを採択 IACS理事会、コンテナ船安全対策も  国際船級協会連合(IACS)は先週18~19日、ロンドンで第68回カウンシル(理事会)を開催し、新しい調和構続き

2013年12月25日

川崎汽船・朝倉社長、利益積み上げで財務さらに強化

利益積み上げで財務さらに強化 川崎汽船・朝倉社長、ROEも重視  川崎汽船の朝倉次郎社長は本紙インタビューの中で、今期業績見通しについて「コンテナ船の下期を厳しく見た結果、(上期続き

2013年12月25日

青島北海、VLOC4隻受注、線表16年後半に

青島北海、VLOC4隻受注 山東海運から追加で、線表16年後半に  中国船舶重工集団(CSIC)傘下の青島北海船舶重工で大型船の成約ラッシュが続いている。海外からの情報によると、続き

2013年12月25日

泰州三福船舶、ハンディ8隻受注、プレシャス・シッピングから

泰州三福船舶、ハンディ8隻受注 プレシャス・シッピングから  中国民営の泰州三福船舶工程は、タイ船主と3万9000重量トン型バルカー4隻、6万4000重量トン型バルカー4隻の建造続き

2013年12月25日

海上保安庁予算、巡視船、新規に新造10隻と延命2隻

巡視船、新規に新造10隻と延命2隻 海上保安庁、補正と14年度で要求全隻が予算化  海上保安庁が2014年度概算要求で求めていた巡視船艇12隻の新規整備(うち2隻は延命)について続き

2013年12月25日

三菱重工、中国合弁が発電エンジン生産開始

三菱重工、中国合弁が発電エンジン生産開始  三菱重工業が中国のディーゼルエンジン大手、上海柴油机有限公司(Shanghai Diesel Engine Co., Ltd.:以下、続き

2013年12月24日

三菱重工、13年の竣工量半減、初の50万トン割れ

三菱重工、13年の竣工量半減 初の50万トン割れ、操業減や船種変化で  三菱重工業の2013年の新造船竣工量は12隻・46万総トンで、前年に比べて隻数では5隻減、総トン数では45続き

2013年12月24日

商船三井・武藤社長、「製販一体」でLNG船など拡大

「製販一体」でLNG船など拡大 商船三井・武藤社長、新中計は安定収益に軸足  商船三井の武藤光一社長は本紙インタビューの中で、2014年度からスタートする新中期経営計画の主要テー続き

2013年12月24日

JMU、81型バルカー3隻受注、イエブセンから追加

JMU、81型バルカー3隻受注 イエブセンから追加、受注残8隻に  海外からの情報によると、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は、ノルウェー船主K.G.イエブセン(Jebsen続き

2013年12月24日

現代尾浦、製品船など22隻受注、今年の受注169隻

現代尾浦、製品船など22隻受注 今年の受注169隻、プロダクト船が8割  韓国の現代尾浦造船は、欧州船主3社からプロダクト船やLPG船など計22隻の新造船を受注したと発表した。す続き

2013年12月24日

太平洋造船、ウルトラマックス最大12隻を受注

ウルトラマックス最大12隻を受注 太平洋造船、ギリシャ船主から  中国でのウルトラマックスの受注がさらに拡大している。海外からの情報によると、中国民営の太平洋造船はギリシャ船主4続き

2013年12月24日

2・3級舶用機関整備士に186人合格

2・3級舶用機関整備士に186人合格  日本舶用機関整備協会が日本財団の助成で実施している「舶用機関整備士」の資格検定で、2013年度の2・3級に186人が合格した。今回の合格者続き

2013年12月24日

造船各社の年末年始休暇

造船各社の年末年始休暇  本紙調査によると、造船各社の年末年始休暇(2013年12月~14年1月)は別表のとおり。

2013年12月20日

日本ペイントマリン、低燃費船底塗料が1000隻超

「A-LF-Sea」と合わせ1000隻超 日本ペイントマリン、超低燃費型の船底塗料  日本ペイントマリン(本社=兵庫県神戸市、佐々木信廣社長)が2007年に発売開始した省エネ防汚続き

2013年12月20日

郵船・工藤社長、LNG船・海洋など安定収益拡大

LNG船・海洋など安定収益拡大 郵船・工藤社長、コンテナ運賃「底抜けなし」  日本郵船は引き続き長期契約を中心として安定収益の積み増しを図る。工藤泰三社長は本紙インタビューで成長続き

2013年12月20日

常石鉄工、北九州の購入設備で電炉稼働

北九州の購入設備で電炉稼働 常石鉄工、船尾構造品を鋳鋼から一貫生産  常石鉄工(広島県福山市、財前正幸社長)は、製鋼・鋳造事業進出に向け5月に一括購入した北九州の休止工場設備の、続き