1. ニュース

-

2014年1月20日

外高橋造船、13年の受注量1000万重量トン超、建造量566万重量トン

13年の受注量、1000万重量トン超 外高橋造船、建造量566万重量トン  現地紙によると、中国の造船最大手、上海外高橋造船が2013年に受注した一般商船は54隻・1073万重量続き

2014年1月20日

鉄道・運輸機構、共有船金利改定

鉄道・運輸機構、共有船金利改定  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は16日付で共有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は表のとおり。

2014年1月20日

泰州口岸、貨客フェリー4隻受注

泰州口岸、貨客フェリー4隻受注  現地紙によると、中国航空機大手・中国航空工業(AVIC)傘下の泰州口岸船舶は昨年末、中国船主から960人乗りROPAX(貨客フェリー)4隻を受注続き

2014年1月20日

JMU、56型バルカー“VSC Castor”竣工

JMU、56型バルカー“VSC Castor”竣工  ジャパンマリンユナイテッドは17日、呉事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー&ldquo続き

2014年1月17日

国内船主、中小型バルカーに投資

国内船主、中小型バルカーに投資 資金負担を軽減、タンカー回避も影響  国内船主(船舶オーナー)が船舶投資で中小型バルカーへの回帰を強めている。ケープサイズなど大型船と比較して自己続き

2014年1月17日

13年の日本の新造受注、リーマン後最高、輸組統計1462万トン、ハンディ牽引

日本の新造受注、リーマン後最高 13年の輸組統計1462万トン、ハンディ牽引  昨年の日本造船業の新造船受注量は1500万総トンに迫る水準となり、リーマン・ショック後最高を記録し続き

2014年1月17日

12月の受注量193万総トン、リーマン後2番目の高水準

リーマン後2番目の高水準 12月の受注量、193万総トン  日本船舶輸出組合(輸組)が16日発表した昨年12月の輸出船契約実績は、前年同月比約3倍となる44隻・193万総トンだっ続き

2014年1月17日

手持ち工事量、2.1年分の2643万総トン

手持ち工事量、2.1年分の2643万総トン  2013年12月末時点の輸出船手持ち工事量は626隻・2643万総トン(1235万CGT)で、造船ブームが始まる前の2002年ごろの続き

2014年1月17日

13年の竣工量は16%減の1271万総トン

13年の竣工量は16%減の1271万総トン  2013年1~12月の竣工量は286隻・1271万総トンで、前年に比べて総トンベースで16%減少した。過去最高を記録した2010年か続き

2014年1月17日

神戸舶用工業会賀詞交歓会、金澤会長「薄日が差し上がり基調」

神金澤会長「薄日が差し上がり基調」 神戸舶用工業会賀詞交歓会  神戸舶用工業会は15日、神戸市内で新年賀詞交歓会を開催した。金澤伊佐夫会長(金澤鐵工社長、写真)は「政権交代から1続き

2014年1月17日

三菱重工、星港にアジア域の財務統括会社

三菱重工、星港にアジア域の財務統括会社  三菱重工業は17日、アジアで事業展開するグループ会社の財務を統括する金融子会社をシンガポールに設立すると発表した。アジアでの事業資金の効続き

2014年1月16日

NBP、ハンディバルカー4隻新造整備、合併効果ねらい一部特別仕様

ハンディバルカー4隻新造整備 NBP、合併効果ねらい一部特別仕様  日本郵船グループのNYKバルク・プロジェクト貨物輸送(NBP)はこのほど、既存船のリプレースを目的にハンディバ続き

2014年1月16日

江蘇省、5年間で建造能力1000万重量トン圧縮、中国初の生産抑制目標

5年間で建造能力1000万重量トン圧縮 江蘇省、中国初の生産抑制目標  【上海支局】現地の報道によると、中国江蘇省政府は、省内の新造船建造能力を今後5年間で計1000万重量トン減続き

2014年1月16日

海事振興勉強会で中小型造工・井上専務、中小造船「設計力充実が重要」

中小造船「設計力充実が重要」 海事振興勉強会で中小型造工・井上専務  海事振興連盟(衛藤征士郎会長)が主催する第92回勉強会が15日、都内の海運ビルで開催され、日本中小型造船工業続き

2014年1月16日

現代重工、ギリシャ船主から9200TEU型2隻追加受注

9200TEU型2隻追加受注 現代重工、ギリシャ船主から  海外からの情報によると、現代重工はギリシャ船主オーシャンバルク・グループから9200TEU型コンテナ船2隻を追加受注し続き

2014年1月16日

STX欧州、仏ブルターニュからLNG燃料フェリー受注

LNG燃料フェリー受注 STX欧州、仏ブルターニュから  STXフランスは14日、フランスのブルターニュ・フェリーからLNG燃料に対応した2600人乗りフェリーを受注したと発表し続き

2014年1月16日

揚帆集団、ゲオルギオプロス氏から64型バルカー2隻追加受注

揚帆集団、64型バルカー追加受注 ゲオルギオプロス氏から2隻  中国民営造船所の揚帆集団はギリシャ船主ピーター・ゲオルギオプロス氏が率いるバルチック・トレーディングから6万400続き

2014年1月16日

日立造船、水素の製造・輸送関連技術を開発

日立造船、水素の製造・輸送関連技術を開発  日立造船は15日、経済産業省の「再生可能エネルギー貯蔵・輸送等技術開発」事業に、同社と子会社のアタカ大機による2つの研究開発が採択され続き

2014年1月16日

大宇造船が自動溶接法開発、生産性3倍期待

大宇造船が自動溶接法開発、生産性3倍期待  韓国の大宇造船海洋は15日、傘下の産業技術総合研究所が、新たな溶接手法を採用した「ウィービングSAW溶接装置」を開発したと発表した。極続き

2014年1月16日

古野電気、為替差益で経常益が13%増

古野電気、為替差益で経常益が13%増  古野電気が14日発表した2014年2月期第3四半期(13年3~11月)連結業績は、売上高が前年同月比2.2%増の540億円、営業利益が6.続き