2014年1月7日
クルーズ人口20万人、順調に回復 日本外航客船協会・入谷泰生会長 ▼日本のクルーズ業界は、景気に同調し順調に回復の波に乗りつつある。2012年のクルーズ人口は10年ぶりに20万…続き
2014年1月7日
海事技術の一大集積拠点に 海上技術安全研究所・茂里一紘理事長 2014年度は第三期5ケ年計画の4年度目。研究開発成果の最大化を目指し、次期計画を見据えていく。「国土交通省技術基…続き
2014年1月7日
ビジョンを描き、行動する 古野電気・古野幸男社長 ▼昨年の世界経済は、中国や東南アジアをはじめとする新興国の経済成長率が鈍化したものの、米国や欧州が景気低迷を脱したことを受け、…続き
2014年1月6日
新春特別インタビュー 海運の効率性で世界経済支える 日本船主協会 朝倉次郎会長 世界経済が緩やかに回復への歩みを進めるなか、経済の生命線である海運のマーケットにも徐々に明るさが…続き
2014年1月6日
新春特別インタビュー 基幹産業として今こそ構造改革を 日本造船工業会 佃和夫会長 「アベノミクス」効果もあり、2013年は日本全体が自信を取り戻した1年だった。造船業をはじめと…続き
2013年12月27日
新造船価、ケープの上昇続く ハンディでは上値重く、供給余力で明暗 年末に向けてケープサイズの価格上昇が続いている。用船料の急騰などを受けて、ケープサイズ・バルカーの新造船価は1…続き
2013年12月27日
本紙が選ぶ海運10大ニュース ■邦船社、コスト削減で業績回復 邦船社の業績回復が順調に進展。大手3社の2013年度通期経常利益予想は270億~600億円で、特に商船三井は前期か…続き
2013年12月27日
防衛省、14年度艦艇新造4隻 「満額回答」の1930億円 防衛省の2014年度予算では、艦艇4隻の整備費用として概算要求額の満額回答となる1930億円が認められた。5000トン…続き
2013年12月27日
本紙が選ぶ造船10大ニュース ■円高修正と再評価で日本の受注拡大 昨年末の円高修正や省エネ・高品質船に対するニーズの高まりを受けて、日本の建造船に対する“プレミアム…続き
2013年12月27日
中国・HRDDで搭載工事 韓国パナシア、バラスト装置を改造設置 バラスト水処理装置「グロエンパトロール(GloEn-Patrol)」を販売する韓国のパナシアは、中国修繕大手の上…続き
2013年12月27日
中国造船、11月の受注も堅調推移 CANSI統計、9倍の542万重量トン 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、11月の中国の新造船受注量は542万重量トンで、前年同月の…続き
2013年12月27日
日立造船、上海現法設立で中国展開加速 日立造船は中国現地法人「日立造船貿易(上海)有限公司」(以下、日立造船貿易)を設立し、来年1月1日から営業を開始する。環境事業や舶用ディー…続き
2013年12月27日
NK、フィンランド政府から代行権限取得 日本海事協会(NK)はフィンランド政府(Finnish Transport Safety Agency)から国際条約(SOLAS、MAR…続き
2013年12月27日
NK、13年の重大ニュース 日本海事協会(NK)は2013年の重大ニュースを発表した。 (1)船級登録船が11月に2億2000万総トン突破 (2)コンテナ船海難事故で事故調査チ…続き
2013年12月27日
日舶工、神戸大・海洋大で説明会を開催 日本舶用工業会は学生に舶用工業の周知を図るため、10月29日に神戸大学で舶用工業説明会、また今月18日に東京海洋大学でキャリアガイダンスを…続き
2013年12月27日
三井造船、13年竣工量は20%減の67万トン 三井造船の2013年の新造船竣工量は18隻・67万総トンだった。前年と隻数は同じだが総トン数は20%減少。2年連続で100万総トン…続き
2013年12月27日
三井造船、2013年トピックス 三井造船は26日、2013年のトピックスを発表した。船舶・艦艇事業本部のトピックスは次のとおり。 ▼福島復興・浮体式洋上風力発電設備の組立完了 …続き
2013年12月27日
川重、13年竣工量は13%減の56万総トン 川崎重工業の2013年の新造船竣工量は12隻・56万総トンで、前年に比べて5隻減、トン数では13%減少した。 工場別では、神戸工場…続き
2013年12月26日
中国LNG技術開発総まとめ GTTタンク7社、燃料船100隻、バンカー1番船 【上海支局】中国造船が官民挙げてLNG船市場にまい進している。国内外の旺盛な新造需要をにらみ、ガス…続き
2013年12月26日
JMU統合1年「受注力に手ごたえ」 三島社長、課題の仕事量は3年分めど ジャパンマリンユナイテッド(JMU)の三島慎次郎社長(写真)はこのほど本紙のインタビューに応じ、統合新会…続き